見出し画像

イラストACの投稿数が1000を超えて

目標にしていたわけではありませんが、毎日5個を目安に投稿を続けていたら、1000を超えていました。
何か変わったかといえば、気持ち的にはなんにも変わっていません。
DL数はというと、半年前の5月に比べたら約3倍くらいにはなりました。
何位までに入るとか、売り上げはこのくらいにする、などの目標ではなく、毎日無理せず投稿を維持 が目標です。
今のところ、達成しているし、結果もぼちぼちついて来てくれています。

DL数のてっぺんが見えてきた

残念と言えば残念な事実です。
毎日投稿し続けてきて、私の実力でのてっぺんが見えてきた感じがします。毎週目に見える形で少しずつ伸びていたんですが、ここの所は投稿数を増やしてもさほど伸びが出ず、落ち着き始めました。急激に落ちることもないのですが、てっぺんに近づいたかなという感じです。
投稿数が増えてもさほど急激には上がらないと思うのですが、投稿をやめると落ちてしまうのは他の方々を見ていてよく分かったので、現状維持という形で毎日投稿を持続したいと思います。

来年の2月でストックイラスト1年

今後も継続していきたいイラストシリーズが出そろってきました。

・吹奏楽やピアノの譜面台隠し・ウェルカムボードシリーズ
・発表会や演奏会のプログラム背表紙シリーズ
・ペン画のあしらいシリーズ
・シームレスパターンシリーズ
・生活の線画シリーズ
・ファッションスタイル画シリーズ
・季節もの

まぁ、小さいカテゴリーだともう少しありますが、こんなところだと思います。季節もの以外で上記にないのは求人広告や野球シリーズ、新体操シリーズ、天気シリーズかな。

これからが本番。本当の意味での不労所得にしたい

noteで宣伝してきた効果か、過去のイラストもDLしていただけています。
来年の2月でイラストACを始めて1年。
季節ものはどうしても時期が過ぎると突然DLがされなくなりますが、来年はこのnoteでの記事が検索で生きてくると信じています。Google検索で上位に来るには時間がかかるので、来年に「クリスマス」などの季節ワードで検索した時に、このnoteの今の記事が引っかかってくる事を願っています。

今現在はDL数が横ばいのてっぺんに到着しつつありますが、来年の今頃はクリスマス商材が2年分の数になっているはずなので(継続できていればね)、今のDL数よりも上がっているといいなぁと思っています。

それが数年たつと、本当の意味での不労所得になるんじゃないかと期待しています。放置しても、少しずつ気が付いたら増えてるみたいな。

あぁ、想像するだけでワクワクしちゃう。
10年後、素敵な老人ライフを送りたいなぁってささやかな夢です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?