見出し画像

【フリー素材】音楽ポスターなどに。鍵盤イラスト

こんにちは。週1更新を目標にしています。
私はイラストACというサイトで無料でダウンロードできるイラスト素材の提供をしているのですが、noteではイラストの紹介や、日々の思っている事、感じている事を気ままに書き綴っています。

最近作ったのは鍵盤をモチーフにしたイラスト。

ピアノや吹奏楽系のイラストは継続して続けています。需要が限られてくる分野なので爆発的にDLされることはありませんが、季節関係なく息の長いイラストになっている様なので、今後も地道にコツコツ積み重ねたいと思っています。

流れる鍵盤と音符のイラスト

イラストACから無料でダウンロードできます。フリー素材ですので、ご自由にお使いください。PNGデータはテキスト文字を削除していますので、好きな文字を入れて使えます。

AdobeStock(有料版)でも提供しています。
同じ内容のイラストに見えますが、有料のイラレデータは内容が異なりブラシ機能を残していますので、鍵盤を延長したり変形するなどの編集が可能なデータとなっています。

無料のイラストACと有料のAS(AdobeStock)での住分け

少し凝ったイラストやデータ量がACの上限を超えてしまった場合は、有料のASに提供していますが、ほぼ同じイラストで有料と無料のサイトの両方で出しているイラストもあります。

私のASのサイトはこちら

異なる点はaiデータです。
無料でダウンロードできるACの方は、ほぼ完成した状態で提供してるので、当然ですが機能を潰してあるため、複雑なアピアランス機能を使った編集はできません。(色変更などの簡単な編集は可能です)
有料(AdobeStock)では、アウトライン化せず、イラストを作る過程の機能を残して編集できる状態のまま提供しているので、DLしたデザイナーさんが私のイラストを使って編集してオリジナルが作る事ができます。

AC(無料)には、PCを使える人が使いやすい完成されたイラストを。
AS(有料)には、デザイナーがオリジナルを加えられる、編集が可能で調整しやすいイラストを。
私はこんな感じで無料サイトと有料サイトの住み分けをしています。

ACのイラストのコメント欄に有料のURLを記載しているので、無料のACが宣伝も兼ねていて、有料のASのDL数につながれば良いなぁと目論んでいたのですが、残念ながらその繋がりでDLをされてはいないようです。
売れ筋が全く別なので、ACとASの客層が全く異なるんだろうなぁと解釈しています。
同じストックイラストをやっている方の参考になりましたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?