見出し画像

「ふっくら北海道」、出会ってしまった大好きな味。


札幌生活、1年半のわが家。気候もさることながら、食材に関しては「北海道ならでは」がたくさんあり、とても楽しませてもらっている。

特に、リピート率が高すぎて、来年九州に帰ってからのロスが心配なものはこちら。

・アスパラ(春)
   太くて甘い。麺つゆバター炒め最高。

・ホッケの開き(通年)
  ありえないくらい肉厚。1枚で4人いける。塩焼きが定番。たまにフライ。地元民はシマホッケを称賛している。

・赤肉メロン(夏)
  甘い。ジューシー。進物用の味をお得に味わえる。食卓では奪い合い。

・筋子(秋)
  2腹分くらい購入。丁寧に下処理、醤油漬け。冷凍保存もできる。海鮮丼や手巻き寿司、おせち料理などで大活躍。


このラインナップに、最近加わったものがある。

それは、「ふっくら北海道」。

納豆だ。

ピンク色のパッケージ。


正直、この商品に出会うまで、納豆は全国共通、どこでも一緒だと思っていた。いくら道産大豆でも、納豆にしたら同じでしょ?と。
あちらこちらから怒られそう。

(※わが家は、陳列棚の上段にあるような高級納豆はあまり買わないので、色んな商品を比較した感想ではありません。)

しかもふるさと九州には、「マルキン食品」という、納豆と、こんにゃくと、ところてんを作らせたら右に出るものはいない(私の中で)というくらい、信頼している企業の商品があったので、まあ、そこには及ばないよな、と甘く見ていた(ごめんなさい)。

これこれ!美味しいんですよ~。小粒です。


でも、違った。

「ふっくら北海道」に出会ってからは、完全に私の中での納豆概論が変わったのだ。

この納豆は割と大粒だ。

だから、小粒を好みとする私はあえて避けていたのだった(この1年半の私、大馬鹿者!)。

この日、たまたま安売りしていたので、初めて購入してみた。「中粒か~、まあいいか。」くらいのテンションで(何様)。


そして翌日。

娘と一緒に朝食に食べることにした。

割とたっぷりめのタレと、からし付き。


いつものよりちょっと色が薄い。中粒と書いてあったが、思ったより粒が大きいぞ。


タレとからしをかけて、混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ…。


ご飯にのせて、シンプルにいただく。

なんだかつやつやしてますね。



パクリ。


……。


…?!?!?!


娘と思わず顔を見合わせた。

娘「え、何これ?!めっちゃ美味しい!!」

目を見開き、手を口に当てている。娘のびっくりした時の仕草だ。

2人して、それ以上出てこない言葉。

だって本当に美味しいんだもん。


とあるリサーチサイトに投稿されてた口コミが素晴らしかったので、お借りさせていただこう。

豆がやわらかく、ふっくらしていて美味しいのでやみつきになりました。 北海道産の大豆なのも良いところ。 売っている店が少ないので、見かけたらまとめて買いたい。

さすが北海道産!(急に)

納豆が苦手ですが健康の為に食べるようになり、この納豆がお気に入りになりました。豆の美味しさを感じます。コスパ良いです。

確かに!豆自体が美味しいですよね。

いつもは極小粒の納豆を買っていますが、こちらの方が安かったので買いました。豆がふっくら柔らかくて美味しかったです。

私もです!てか私ですか?

この納豆を食べてからやみつきです。とにかく甘みと豆の大きさ、柔らかさが最高に好きです。本当に美味しい納豆

それそれ!それが言いたかったです。



というわけで、伝わっただろうか。この感動。


とにかく、豆が違うのだ。


食感も味も、初めての感覚。


息子が納豆の匂いが苦手なのだが、「ふっくら北海道」は匂いもマイルドな気がする。

できれば、なんとか1口食べて、この美味しさ、素晴らしさを知ってほしいが、難しいかな。


とにかく私と娘は、それこそやみつきになった。

特別安くない日(3パックで90円くらい。今までは3パック60円位のものを買っていたから、大した差額ではない)でも、リピートを繰り返している。


製造元は、「株式会社ヤマダイフーズプロセシング」。

「ふっくら北海道」を世に放出してくださり、ありがとうございます。

それと、北海道産大豆を作ってくださった農家の方々にも感謝。


今日も明日も、多方面に感謝しながら、「ふっくら北海道」を味わわせていただこうと思う。

九州に帰っても食べたいなあ。


道産子市とかで売ってくれないかなあ。



※画像、サイトなど色々とお借りしました。



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

各地方の美味しい納豆も気になり始めています♩

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,700件

#私のイチオシ

50,664件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?