見出し画像

商店街の一角をリノベ―ション

こんにちは。KDLの中山です。
最近は、厚木でお仕事をさせて頂く機会が多いですが、お問い合わせ頂ければ、どこへでも行きます!

現在、東京の日野市にある百草団地商店街の1画をリノベーションして、菓子製造場兼、製造したものを食べれるキオスクのような場所を計画し、工事が始まりました。

百草団地商店街

どこの地域でも似た状況だとは思いますが、例のごとく、ここの団地も高齢化が進んでいるようで、商店街も以前は多くのお店が連なっていたようですが、現在は、シャッターが閉まってしまっている所も多くあります。
しかし、工事の打合せをしていると、驚くほど多くの方が足を止めて、ここどうなるの?!っと話しかけて下さいます。そして、オープンしたら行くわねっと声をかけて下さり、店主ではありませんが、とても嬉しくなります。

店主は、元郵便局員であり、一念発起して、自身の色々な経験から、新しく東京コヤノ堂を立ち上げ、開業されました。
一から商品開発を行い、営業をして既に多くの取引先や、ネットでの販売なども決めており、その行動力に私自身もとても勉強になり感化されています。
商品は「東京風アンダカシー」といって、糖質0スナックでお酒のおつまみに最適な豚皮でできたスナック。
ご自身がお酒好きで、お酒を飲みながらケトジェニックダイエットを行った経験から、多くの方にお酒を飲みながら楽しくダイエット体験を共有したいとの想いで作られました。

糖質ゼロスナック 東京風アンダカシー

ブランドミッションは「人生をよりスマートに」。
今回、ロゴやパッケージも担当させて頂く予定です。

先日は娘と現場確認。3月中旬保健所検査に向けて進んでいます。
ローコストですが、店主小谷野さんの新し人生の一歩を後押しするような、そしてこの商店街の活性化の一助となるような場所にできたらと切に願っています。

----------------------------------------------------------------------

少しでも空間を変えみたいな、という想いのある方、是非気軽に設計のご相談お待ちしています。
個人住宅、集合住宅の新築から改修設計。
店舗は設計から開店までのプロデュース・ビジュアルアイデンティティデザインも行っています。
厚木のお客様には厚木割もあります。
〇HP 実績更新しました!
 是非ご覧になって頂けたらと思います。
 お問い合わせはHPからできます。

instagramでも最新の情報を発信しています。

----------------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?