匂いがしない

コロナ発症後、頭痛やだるさは薬を飲んで回復。

住み込みしているので、レンジやケトルは共同。そんな中、常温で保存がきくグラノーラは重宝。
違和感に気づくきっかけはグラノーラだった。

…こんな味だったっけ?

甘さはわかるけれど、麦っぽさ、香ばしさが全くわからない。
ただ、甘い。不味くはないけど、美味しく感じない。
もしや、と思って柔軟剤、コーヒーの粉、ヘアオイル、日焼け止めを嗅ぐ。
やっぱり匂いがわからない。
鼻はつまってないのに、わからない…。

溜まったゴミ袋と洗濯物を眺めながら、
「異臭がしていても、気づけない」
そう思った。

食べ物の味は舌だけでなく、鼻に抜けたときの香りも合わさって感じられる。
そして、匂いがわからないと生活に支障をきたす。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?