見出し画像

ビジネスが上手くいく7ヶ条

はじめに

ビジネスをするとき上手くいく人・いない人がいます。
上手くいってる人がやってる7項目をまとめてみました!

1.提供することは1つに絞る

たくさん出来ればお客様が来るとは限りません。
「ヨガ・ビジネス・料理・美容などなど」
自分には出来ることが沢山あるから全部詰め込んじゃお♪
教えられることが多ければ多いほどお客様が増えると思っていたら要注意!

お客様は専門家を選ぶ

『風邪を引いたらどこに行きますか?』
皆さんは、総合病院より皮膚科より内科を選ぶはずです。

何を伝えたいかと言うと、人は専門の分野を選ぶということ。
色んなことを沢山アピールするのは良いことですが、専門的に知識がある人のところに集まります。

これはビジネスでも同じこと。
色んなことを提供するのは良いのですが、『自分はこれ!』という専門性を作ることがとても重要です。

2.自分が選ばれる理由を明確にする

同業者と比べたとき、あなたの強みをすぐに答えることができますか?
お客様から見た時に選ばれる理由を常に考えることが大切です。

同じような業種・経歴・サービスをしている人がいる中で選ばれる為には、
他社にはない自分の強みを自信を持って言えることが大事。
あなたにしか出来ない何かは必ずあります。

自分の強みの見つけ方

もし自分の強みが分からないという人は、お客様に聞いてみるのが一番早いです。
『なぜ私を選んでくれたんですか?』と聞いてみましょう。

3.自分でやらなくてもよい仕事は任せる

最初は自分1人で全てやっていくと思います。
ただ、売上が上がる為には自分ではやらなくて良い作業を削減していくことで自分の時間も増え、その分ビジネスに集中することができます。

家事を減らす

例えば家庭を持っている方の場合、乾燥機付き洗濯機に変えてみると洗濯を干す時間約15分が短縮されます。
たかが15分ですが、これが毎日続いたらどうでしょう?

15分×7日=105分(1時間45分)
15分×31日=465分(7時間45分)
15分×365日=5,475分(91時間15分)

小さい時間でも1年を通してみるとこんなに時間を作ることが出来ます。

仕事を依頼してみる

誰でも出来るような仕事であればあなたがやらなくても大丈夫。
例えば友人に頼んでみたり、ココナラやランサーズなど単発で人に依頼することも出来ます。
その時間であなたにしか出来ない仕事をすることで人件費以上の価値として返ってきます。

4.自分の時給単価を上げる

時間をかければお客様は満足するという考えは捨てましょう!
(私も昔はそうでした。)

時間をかけても満足度は上がらない

2時間で5000円のコンサルと1時間で5000円のコンサル。
時間を多くかけたほうがお客様は満足すると思いますか?

満足度を左右するのはその中身です。
時間は自分だけでなくお客様の時間もいただいているので短い時間で簡潔にお客様の悩みを解決する方がよっぽど満足度は上がります。

なので、自分の実力をしっかりつけて短い時間でより満足度の高いサービスをすることによって自分と相手の時間も短縮することが出来ます。

5.教えるビジネスを考える

1対1のサービスには限りがあります。
もし1人に対して数千円のサービスをしていたら数をこなさないといけないので、自分が疲弊してしまいます。

先生になる

サービスを教えるという立場になれば、単価も上げることが出来ますし単価が上がった分そこにコミット出来るので質の高いサービスを提供することが出来ます。

6.自分の信念を持つ

自分がお客様の立場になった時、AとBのお店で迷っているとしたらどこで判断するでしょうか?

メッセージを伝える

私はこんな想いでこのサービスを提供してます。
という熱い想いに共感してくれた人が自分を選んでくれるものです。
サービスではなく選ばれるあなたになれたら強いです。

選ばれなかったらダメという訳ではなく共感する部分が違っただけ。
同じ想いに共感してくれた人だけが集まってくれた方が自分もやりやすくなります。

7.自分のライフスタイルを優先する

仕事を優先で余った時間を自分の時間にしていませんか?

大事なのは自分がどうしたいか?

自分が譲れないものを決めて、それに合わせてビジネスをした方がこころが満たされて幸せな生活が送れるようになります。

  • 週末は家族と過ごしたい

  • 週3は自由な時間が欲しい

  • 子供との時間を大切にしたい

  • 電車通勤はしたくない

など自分が譲れないものが決まったら、それが叶うやり方を設計していきます。

さいごに

この内容を教えてもらってから気づきがとてもあったのでシェアさせていただきました。
ビジネスは続けることが大事なので、その為にはまず自分がどうなりたいか?ここを再確認してみるとワクワクした気持ちになれます♪

『やらなきゃいけない!』という考え方から『理想の未来のためにやる!』に変わった方が行動するスピードも加速していくのでオススメです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?