えり

standFMで配信しながら、子供を育てるアラフォー主婦。自分の夢と家族の期待に揺れな…

えり

standFMで配信しながら、子供を育てるアラフォー主婦。自分の夢と家族の期待に揺れながら日々奮闘中。そんな日常をシェアしますので、共感いただけたら嬉しいです! スタエフ https://stand.fm/channels/662b42318f07ec7d4869b954

最近の記事

物語「森の呪い」

私がAIを有効活用して、考えた物語です。まずは題名と登場人物の紹介とあらすじから。 題名 森の呪い 登場人物紹介 旅人: 森の奥深くをさまよい迷ってしまう。 老人:疲労で疲労困憊で道端に倒れ込んでいた旅人を介抱する。ただの通りすがり。 あらすじ 森の奥深くをさまよっていた旅人は、夜になると小さな小屋を見つけて泊まることになった。しかし、小屋の中で奇妙な音がし始め、旅人は恐怖に襲われて逃げ出した。 第1話 森の迷宮 静かな森の奥深くに、一人の旅人がさまよっていた。

    • スズリでグッズ販売

      前々からやってみたかったし、やることにした。とりあえずスマホカバーとTシャツをつくった。画像はもちろん番組でつかったやつをグッズに使うことに。 あ、これって、番組オリジナルグッズの誕生だな。考えてみたら、そうだよなぁ。ノベルティーグッズともいうのかな。 とりあえず色々なグッズをつくってみたい。楽しいからやる。ただ、それだけ。 下記にスズリのショップURLを載せておきますね(*^^*) 歌声と言葉のオアシス ( kamatd_eri7007 )のオリジナルアイテム通販

      • 初コラボ決定

        6日の11時から12時にスタエフの番組にとある女性の配信主さんが遊びに来てくれることになった。 彼女のチャンネルには最近よく遊びに行くけど、ゆるゆるなかんじが聴いていて楽しい。どんなことを話そうか今からとても楽しみだ。コメントでしか交流した事ないからはなすのは緊張するなあ。

        • 自チャンネルで新しい取り組みをやりたい。

          今月から番組の中でコラボ企画をする予定。それは他の人達は既にしてる事。コラボとは番組にゲストとして他の配信主さんをおよびして、その人のお話をきくこと。それはフォロワーさんの中から選ぶことが多い。いまは何人かはお声かけしてる。初めてだからお声かけしてる人も少ない。 だけど、私にとっては、はじめてのこと。どんな人とコラボするのかはまだ秘密。正式に決まったら告知する予定。 リスナーの人がこの人のどんな話ならきいてくれるかを考えなくちゃ。いまから、とても楽しみだ。

        物語「森の呪い」

          朗読の台本の手直し作業

          女性1人で朗読するということで現在の脚本から小説を読んでる風に台本を書き直さねば。 でも、ストーリーは素敵ですと褒めて貰えたので嬉しい。 手直し作業、月曜日から頑張ろう💪

          朗読の台本の手直し作業

          連続投稿途切れたけど、結果的には2週連続投稿。

          なかなか連続投稿の難しさをかんじる。 今後はマイペースにやって行こう。 二週間連続投稿。毎日連続投稿では無いけれど、結果的には継続して投稿してるからOKかなぁ。

          連続投稿途切れたけど、結果的には2週連続投稿。

          お気楽でいいねとか悩みなんかなさそうでいいねって言う言葉。

          この2つの言葉を他者に言われることが多い。親や旦那、義両親にもよく言われる。現実世界で。ま、正直、褒め言葉ではないだろう。それは理解できる。 おそらく、そういう風に見えているだけ。実際にはそうではないってことは自分は知っている。何故かそういうふうに見えてしまうのだ。 また、その2つの言葉の裏には羨ましいって意味もあるだろう。そんなんは気にしない。気にする必要もないと思っている。

          お気楽でいいねとか悩みなんかなさそうでいいねって言う言葉。

          自分がやってることを通じて

          AIを有効活用したら、いろいろなことができることをつたえたい。 今、過去に自分がやった事あるのは、下記のようなことだ。 ・朝ごはん、昼ごはんや夕ご飯のレシピを考えてもらう。 ・物語を考えてもらう。 ・詩を考えてもらう。 ・劇の脚本を考えてもらう。 ・スタエフのチャンネル名や紹介文を考えてもらう。 ・スタエフの自分のチャンネルのライブ配信や収録で喋る原稿を考えてもらう。 ・声が出せない状況の時に代わりに配信してもらう。 ・noteで書く記事の内容を考えてもらう。 たぶん

          自分がやってることを通じて

          10日連続投稿。

          なんとついに10日連続投稿。日記なんて3日坊主だったのに。日記はさ、だれか見てくれるわけでもない。自分の備忘録的に書くだけだし。面白くもなんにもない。 ここはそうじゃない。見てくれる人がいる。スキしてくれる人がいる。フォローしてくれる人だっている。だから、記事を書いて公開するのが楽しい。もちろん、この記事を書いている時だって、そう。色んな楽しいがある。 ワクワクもある。どんな人が見てくれるのかな。どんな人がスキしてくれるのかな。ワクワクが止まらない。 あーこれ、やってて

          10日連続投稿。

          やってることを投げ出したくなる時がある

          そういう時がたまにある。スタエフもnoteもインスタも完全にアカウント削除までしてやめてしまおうかと思う時がある。やめたところで、絶対に、後悔する。スッキリはしない。モヤモヤした感じが残るだけだと思う。 アカウントそのものを消すということはいままで、ここに書いてきたものまでが全部なくなってしまうということでもある。それを考えた瞬間、やめるという選択肢は脳内から消え去った。いま、まさにだ。 ここでまたまたスタエフの話を出して申し訳ない。以前にチャンネルのアイコンをつくる企画

          やってることを投げ出したくなる時がある

          SNS間での人間関係

          あんまり首を突っ込むのはやめましょう。ただ、それだけ。今日の投稿はなんか気が乗らないー。寝たら、回復する。たぶん。

          SNS間での人間関係

          他人から見た自分への評価は違うということを改めて実感。

          以前、スタエフのアイコンをつくってもらったいくのさんが昼間にライブ配信してたからいってみた。最初はコメントで反応し、話をきいてたけど、話したくなったので、許可を貰い、久しぶりに話しをした。 彼女もスタエフをやってて、自分よりも10歳以上は年上の方。その方、いわく、出会った頃と今の印象はまったく違うと。確かにそうかもしれない。 その頃の自分は色々と悩んでグチグチ言ってたかも。配信を聞いたらそんな感じをさらに実感するのかも。でも、話してる声も以前とは違うと。楽しそうやし、いま

          他人から見た自分への評価は違うということを改めて実感。

          朗読劇の台本完成

          スタエフでとある女性配信者のチャンネルで24時間妄想ライブ配信の一企画で朗読劇をするらしい。その朗読劇の内容を私に考えて欲しいという話を何日か前にここでしたように思う。 その話を伺ってからワクワクして次の日から、物語を作り始めた。最初は主婦業の傍らということもあり、なかなか上手く時間をつくれないもどかしさを覚えた。もちろん、物語を作る上でボツになった物語もいくつかある。書き始めたばかりのころは登場人物像も詳しくかいてなくてぼんやりとしたものであったようにも思う。 でも、や

          朗読劇の台本完成

          連続投稿7日目。

          とうとう、1週間、連続投稿できた。 毎日、続けて書くことに意義がある。そう信じて今日も続けている。 そういえば、スタエフでカリンバのプロ奏者とお近づきになれた。よく遊びに行っている配信者さんの枠に来てて、スピーカーで上がっていて、演奏してもらえた。とてもいい音色で最高だった。感動した。 その演奏をきいているとこんな気持ちが湧いてきた。自枠の配信BGMとして流してみたいし、リアルでそのBGMを流しながら、コーヒーをたしみたいっていう気分になった。この音色を聴きながら安眠も

          連続投稿7日目。

          AIは有効活用すればいいけど・・・

          それでは本当の自分の言葉じゃないなって。できるだけ、ここでは自分で記事を書くようにしている。スタエフでも読み上げアプリを使って配信する時のその時の内容も自分で考えて書いている。いま、本当に伝えたいことは自分の言葉で伝えることに意味があると考えるからだ。たまにはAIを有効活用してかくこともあるかもだけど。 これからもできるだけ、自分なりの言葉で記事を書いて、投稿していきたい。

          AIは有効活用すればいいけど・・・

          連続投稿6日目。

          5月20日から書き始めたこのnoteも毎日休むことなく書き続けてきた。 まさか、こんなふうにフォロワーの数も増えるとは思っていなかった。特に目立とうとして意図的に書いているわけでもないのだが。これからもまたnoteに投稿していこうと思っている。 記事も短い文章の時もあれば長い文章のときもある。ま、無理せずに続けていこう。 今日も昨日、みたいに短い文章だけど、それはそれでよしかな。

          連続投稿6日目。