見出し画像

行ったり来たりするときは

棚卸しモニター価格でのご提供、今日までです。残席2名です!
https://planelead.net/l/tanaoroshi5.d.html

社長さんの定義する「成功」を手にしてもらうため、雪山案内人のシェルパのように、社長さんを支え、励まし、背中を押しながら、一緒にゴールを目指す、伴走型サポートサービス『社長ベル🔔』を提供しているレイです。
社長さんに、「あ、そっか!💡」と思ってもらえる、行動のきっかけになるような、そんな記事がお届けできたらと思って書いています(^^)。


気になるけど…。

棚卸しキャンペーン、モニター価格(5,000円)での申込、今日でいったん〆切になります。(棚卸し自体はいつでも申し込んでもらえます)

受けてみたいような、受けてみたくないような。。。お店の前で、入ろうか、入るまあか。。。気になるけど、どうしようかな。。。そんな感じの方もいらっしゃるのかな? その気持ち、とてもよくわかります。私自身、こういうの、気になっていても、なかなか申し込めないたちなんで。(^^; 

私の場合は、金額はあんまり関係なくて、なんで重い腰が上がらないかというと、1つは、変わりたい、変わりたいと口では言っているけど、本当は今のままが楽だと心の奥で思っているから。

結局、動かなくても、死ぬわけじゃないし、やりにくさを感じてはいるものの、いつしかその「やりにくさ」にさえ、慣れてしまっている。やりにくい、やりにくいって言いつつも、やっているうちに、その効率の悪さが普通になっていく。

変化を嫌う脳

いつもと同じだと、もうパターン化しているので、ほぼ自動でできるようになっています。脳のリソースを使う必要がない。やりにくかったはずの事でも、いつしかパターン化してしまい、『やりにくい中でやる』というパターンになっている。だから、脳はこっちでいいんです。時間がかかろうが、何だろうが、もうパターンなんで、変えたくないわけです。

だから、新しいことをしようとすると、凄く疲れるんです。いつもと違う事をしようとすると、脳は、なんだなんだ、この新しい刺激は?と必死になって処理しようとします。これが大変なのが潜在的にわかっているので、重い腰があがらないっていうわけです。

チャンスはビビビ

私、以前星詠みの方に言われたんですが、「レイさんは、虫の知らせとか、そういう直観力が強いので、何か、ビビビッて来たら、めんどくさがらずに、エイってつかんでみたほうがいいですよ」と。だから、頭では、わかっているんです、ビビビッて来たぞ、こりゃあやったほうがいいよ、って。

それでも、やっぱり腰を上げるには、時間がかかるんですよね (笑) でも、以前ほど、悩まなくなりました。

悩むってことは、気になっているってことでしょう?つまり、やりたい、って思ったってこと。じゃあ、やろうよ、と。( *´艸`)

心配は未来へ先送ってます

もう1つは、期待通りにいかなかったらどうしよう?っていう心配。お金かけてやるんだし、成果出なかったら嫌だな、とかね。悩んじゃう。

でも、これも、最近は吹っ切れて、そういう心配は、未来に先送りしています(笑) だって、心配したところで、悩んだところで、何も変わらないから。だから、過剰に期待をせず、自分が気になったんでやろうかな、くらいの、かるーい気持ちで、ポチっと申し込みます。

こうやって気になったこと、いろいろやってみたほうが、同じところで足踏みしているより、いいのかな、って思います。失敗もありますけどね。(笑)

メーク教室に参加したり、ウクレレやり始めたり、新しいセミナーやったり、企画したり。ぬか漬け始めたりね。( *´艸`)

こうやって、新しい刺激を受けることで、私のビビビの感度は精度があがり、もっといいものをキャッチできるようになるんじゃない?って思います。うん、前向きだな、この考え方!(≧▽≦)

なので、もし、『棚卸し?何?』って、ビビビッて来たけど、二の足を踏んでいる方がいらっしゃったら、これまで棚卸しを受けてくださった方の感想、載せておきますので、読んでみて、背中を押してもらってください(笑)。

① 長尾瞳(アトリエme)さん:Neoカバラ数秘カウンセラーとして活動されている方。想いがありすぎて。。って状態でした。

1.棚卸しに参加する前に、どんな悩みや課題をお持ちでしたか?
やりたいことやイメージはあるけれど、頭にあるだけのものを形にしていくタイミングがきていたこともあり、どこから手をつけようかと思案中でした。

2.同様の問題・課題に対して、他にも検討していたのは何ですか?(本・セミナー・教材など、もしあれば)
検討はしていませんでした。
とにかく動くしかないと思っていたところに、タイミング良くレイさんが現れたので、これは受けるしかない!と思いましたw

3.棚卸しを受けてみて、何が一番良かったですか?
自分の中にあるものを引っ張り出してもらったおかげで、1人では気付けなかった自分のやりたい事が確認でき、かつ具体的なイメージを持つことができました!

4.今後、具体的にどのような行動をとろうと考えていらっしゃいますか?
まずはサロンの立ち上げと、ここでどんな人と関わりたいのかを明確にします。あとは自分の『とにかく走りながら展開させていく』スタイルで、今日見えてきた方向へと楽しんで突き進みます!

5.この棚卸しセッションは、どんな方におススメですか?
頭の中をとにかく整理したい人。
やりたいことはあるけれど、漠然としていて具体的な行動が分からない人。
自分の仕事に対しての現在地を明確にしたい人。答えは自分の中にあるけれど、自分では気付きにくいものなので、 1人でモヤモヤするくらいなら、ぜひレイさんに引っ張り出してもらってくださいw

②Kさん:お仕事しながら開業したい。でも、何やったらいいのか…💦って状態でしたけど、だんだん、開業に近づいてきてます!

1.棚卸しに参加する前に、どんな悩みや課題をお持ちでしたか?
やりたい事はあるけど何から手を付けて良いのか分からず自分流に思いつくことをのんびりやって、これで良いのかと考えていました。

2.同様の問題・課題に対して、他にも検討していたのは何ですか?(本・セミナー・教材など、もしあれば)
起業塾でお弟子さんを何百人と抱えている方のお話を聞いたりその方から教えて頂いた本を読んだりしていました。

3.棚卸しを受けてみて、何が一番良かったですか?
現状とこれからの事が見えた事です。

4.今後、具体的にどのような行動をとろうと考えていらっしゃいますか?
6ヶ月のコンサルでの計画をひとつずつ進めていきます。

5.この棚卸しセッションは、どんな方におススメですか?
頭の中に素敵なプランが浮かんでいる人。

③通称げんさん:自然素材の家づくりをされている、元の家の社長さん。モニターで受けてもらいました(^^;

④ちょうきょうさん:お人好しすぎて、自分の事が後回しになっちゃうのが悩みの種。


皆さん、それぞれ抱えてらっしゃるものは違いますが、棚卸しの後は、一様にスッキリとした表情に✨!自分で言うのもなんですが、2時間があっという間に感じられ、いろんなものから解放される、肩の荷が降りるセッションです。(*^^*) 

モヤモヤにサヨナラして、スッキリ&スマイルを手に入れたい社長さん、モニター価格でのお申し込み、今日までです。(残2席)もし、興味を持たれた方は、下記からお申し込みくださいね(*^_^*)
https://planelead.net/l/tanaoroshi5.d.html 


本日も、最後まで読んでくださりありがとうございました。

レイエレミ

++++++++++++

『自分マネジメントが苦手』という経営者さん、『とにかく、がむしゃらに仕事をしている』個人事業主さん、『忙しくしていないと不安だ』という社長さんは、是非読んでください。毎朝8時30分に配信しています。(*^_^*)
登録はこちらからどうぞ!
https://planelead.net/l/reystep1.d.html

現状把握という名の『棚卸し』。やってみると、いろんな気づきがあります。気づけたら、それをビジネスに活かすのみ。気づくところからスタートです。
https://planelead.net/l/tanaoroshi20.d.html

レイの伴走型コンサルに興味があるので、個別相談お願いしたいっていう方は、こちらからメッセージをください。
https://planelead.net/l/reykobetsusou.d.html

++++++++++++
♡を押して「スキ」もらえるとウレシイです(*´∀`*)
フォローしてもらえると、ウレシイx100 ♡です。( *´艸`)

#スキしてみて #マネジメント #目標設定 #行動力 #小さな会社 #経営者 #スモールビジネス #ひとり社長 #レイエレミ #社長ベル #棚卸しキャンペーン #モニター限定価格 #残2名 #モヤモヤからスッキリヘ #前向きになれるセッション #人生の転機

この記事が参加している募集

スキしてみて

超ウレシイです!(≧▽≦) サポートしてもらったから、私も誰かのサポートします!最後にもう一度、ありがとうございました!