見出し画像

不便と手間

コストパフォーマンスが重視されて、効率の良い生活や仕事の在り方が優れていると、マルチタスクが行えるので、その分たくさん時間を使えたりするでしょう。

私も以前はそのように考えていたので、いつも効率重視、どのようにしたら少ない労力で、高い効果があげられるか、そればかりを考えていました。

頭で考えながら、別のことをメモしつつ、人と話すを同時にこなしていることも良くあります。

ただ、それって同時に行えてすごいと思いがちなんですが、実はどこにも焦点が合っていなくて、何にも集中できてはいないんですよね。
結局、心ここにあらずって感じで、何にも頭に入ってないことが良くあります。

前投稿でも書きましたが、

効率よく行えていたのは私の本来の力ではなく、あくまでたくさんの支えによって出来ていただけでした。

そう気付いた時に、あえて手間をかけたり、不便を楽しむ生活をしてみたい気持ちになったのです。

例えば、パンが食べたいなと思った時、今まではすぐにスーパーで購入していました。
さすがにパン作りからはいきなりハードルが高いので、ホットケーキを自分で焼くとか、それぐらいならできそうだなと思います。

後は、ハーブティをよく飲むので、ハーブを育てて、それを飲むようにしてはどうかなとか。

今まで、こうしたいと思ったら、すぐに出来たものをお金で解決していたのですが、時間をかけて自力でできることはしてみようと思ったんです。

欲しいものがあったら、すぐにネットでぽちっとするのではなく、お店を回って探してみるとか。

もちろん、そうは言っても出来ることは限られますし、無理はしない、頑張り過ぎない程度に、緩くしてみようと思っています。

あとは何でしょうね。

シャワーをやめて、流すときはひたすら風呂桶を使うとか(笑)
腕や肩のいい運動になりますね。

メールで済ませるだけじゃなくて、電話や会いに出かけるとか(これは相手にもよりますが)
歩いたり、階段を使ったりするとか。

私はあまり料理が得意ではないので、料理が出来ない時には、野菜とか果物とか、調理しなくても食べらるものをおかずに含めるとかでもいいかもしれないなと思っています。

何だかこれってとっても健康的じゃない⁈

一つひとつを大掛かりにしたり、完璧を求めすぎると、大変なので、そこまではしなくていいと思いますが、自分でするっていいですよね。

今まで、何でも自分以外の人や機械にしてもらっていたんだなあ。
不便になったらなったで、その時にはあるもので何とでもなると思いますが、便利なものがあればつい楽をしたくなるのが人間です。

結局、効率とか、良い言葉を使っているだけで、言い換えれば、
『お金を使って、楽をさせてもらってます!』
みたいな生活なんだと思います。

それが良いときも、助かるときもあります。
今の生活を100%換えて、急に田舎で土から耕すって言うのはさすがに出来ませんから。

ですがその分、毎日の生活は人の助けをもらっているとか、自分の力だけで生きていられるわけじゃないって言うのは忘れないようにしたいですね。

それが毎日を感謝して生きるということではないでしょうか。

出来ることを自分ですることは、不便だったり、効率は悪いかもしれませんが、時間をかけて、丁寧にすると愛着が湧いてきます。

そういう毎日が、人生を輝かせたり、持ちモノにも愛着が湧いてきて、自分を大切にできる積み重ねになるんじゃないかと今は思っています。

皆さんはいかがでしょうか。

今日もお読みいただきありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?