エピレシア

障害者にとって生きがいとは?コーチング心理士を取得 てんかん・双極性障害Ⅱ型・精神3級…

エピレシア

障害者にとって生きがいとは?コーチング心理士を取得 てんかん・双極性障害Ⅱ型・精神3級 25歳時に左脳海馬扁桃体切除手術。翌々年に東京大学大学院進学→病気により研究職にドクターストップ→B型就労継続事業所で人事・経理を経て、障害者雇用で東証プライム企業へ就職→転職

マガジン

  • てんかんと社会

  • てんかんと仕事

  • 障害者も有意義な転職をしよう

    転職しようかどうしようか、迷ったことはありますか? 障害者が幸せを求める。これは当然の権利です。 転職によって、障害者がよりよい企業を堂々と選ぶ。 すると大事な人材を逃した企業は、体制を改善する。 障害者の転職は、障害者を受け入れる体制をよりよくすることにつながるかもしれません。 そのためにも、有意義な情報を得て転職活動につなげてください。

  • コーチングに向けて

    コーチングを障害者の方々やご家族に提供できるよう、準備を進めています。その進捗状況と思っていることなどを述べていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

コーチングの資格を取ります!

こんにちは。 今回はあらためて、現在の志を書いてみます。 ***** 私自身、てんかん患者であり、双極性障害Ⅱ型でもあります。 てんかん発作は何年も起こっておらず、双極性障害は寛解状態です。 現在は障害者雇用で企業にフルタイムで勤務しています。 こう書くとなんだか順調に生きているようにも見えますが、ここにくるまで山あり谷ありで、それはもうたくさん苦労しました。 社会人になって2年目で「てんかん」と診断され、仕事を辞めて左脳の手術を受けたり、その後大学院に行っても

    • 障害者雇用 会社の優しさに甘える

      今の勤務先は、優しさが溢れている。 てっきり私が障害者だからだとか、てんかん患者だからだとか、そういう理由かと思ったら違っていた。 この会社はかつて、痛い思いをしたのだそうだ。 ***** 以前の記事にも書いたように、部長はキャラが濃い。 この部長は何年か前に、人事部に配属されていたのだそう。 そのときに退職者がどんどん増えていくのを目の当たりにして、なんで辞めていくのだろうと彼は考えた。 退職者に理由を聞いていくと、そこには2点の特徴があったのだとか。 1点

      • 障害者も有意義な転職をしよう:おわりに

        いかがでしたか? この記事に書いた内容が、少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。 転職することで、  ①給与額がより高くなったり、  ②よりスキルを発揮できるところへステップアップしたり、  ③社員登用を確実にする可能性が高まります。 そして転職活動は、自分を見つめなおしたり生き方を再考するきっかけにもなります。 最終的に転職しなくても、自分や家族のことをしっかりと考えることで、あらためて何が生きがいなのかを実感することもできるでしょう。 そもそも障害者は、

        • 障害者も有意義な転職をしよう:第5章  内定

          5-1.内定が出るまで 面接が終わると、面接官から結果がいつ出るかを教えてくれるところもありますが、ほとんどは明示されません。 緊張した気持ちが続きますが、数日後に結果が来るところもあります。 気長に待ちましょう。 私の場合は、面接の2日後に結果が出た企業もあれば、長いところでは2週間後に出たところもありました。 結果として、最終面接まで行った4社のうち、3社から内定をいただきました。書類選考に応募したのが14社なので、確率は21.4%でした。 内定が出ると嬉しい

        • 固定された記事

        コーチングの資格を取ります!

        マガジン

        • てんかんと仕事
          37本
        • てんかんと社会
          28本
        • 障害者も有意義な転職をしよう
          7本
        • コーチングに向けて
          3本

        記事

          障害者も有意義な転職をしよう:第4章  面接試験

          4-1.企業研究 書類審査・適性検査を通過すると、いよいよ面接試験です。 (適性検査が面接試験と同日で行われる企業もあります。) 私が受けた面接の時間はどこも1回にあたり約1時間ほどでした。 1時間となると、表向きの質問だけでは済まされません。 しっかりと対策が必要です。 準備としてまず大事なポイントは、企業研究をしっかりと行うことです。 今は企業のホームページに情報が充分掲載されていますので、こちらをじっくりと読んで備えておきましょう。 ホームページはできる

          障害者も有意義な転職をしよう:第4章  面接試験

          障害者も有意義な転職をしよう:第3章 書類審査・適性検査

          3-1.書類選考の流れ あらためて、書類選考の流れについて確認しておきます。 まずエージェントのマイページ画面で応募を依頼すると、企業による書類選考が始まります。 選考の結果が出るまでの期間は企業によります。 早いところで数日、長くて1カ月以上かかるところもあります。 第2章でも書きましたが、この待っている期間にリストの順位を再検討してもよいでしょう。 書類審査の結果は企業からではなくエージェントからメールで届きます。 結果が届いたら、まずは喜んだりがっかりした

          障害者も有意義な転職をしよう:第3章 書類審査・適性検査

          障害者も有意義な転職をしよう:第2章 エージェント選びから応募まで

          2-1.エージェント選び 転職をしよう、と決めたら。 まず取りかかってほしいのは、エージェントを選ぶことです。 自分で会社ごとに求人をがんばって探したり、ハローワークに出向くのも手段ではありますが、特に現職に就いている場合は時間が限られています。(ハローワークは現職の退社後に行っても開いていないですしね) また素人が集めるよりも、就職のプロが集める情報はより有効です。 専門的なことは専門家に任せるのが一番効率がよいのです。 エージェントを利用することも視野に入れて

          障害者も有意義な転職をしよう:第2章 エージェント選びから応募まで

          障害者も有意義な転職をしよう:第1章 将来設計

          転職活動を始めようかどうしようか。 転職活動は、新卒採用とは異なり、勤務しながら対策を進める必要があります。 今の仕事もあるので、ためらっている方もいらっしゃるかもしれません。 一度決まって働いたものの、このまま続けた方がよいのか、それとも変えた方がよいのか。 なかなか決めきることは難しいかもしれません。 そこであらためて、転職活動をすべきかどうかを一緒に考えてみましょう。 まずは、今の仕事と自分自身を分析してみます。 優先事項としてまず大前提となるのは、「体調

          障害者も有意義な転職をしよう:第1章 将来設計

          障害者も有意義な転職をしよう:はじめに

          こんにちは。 こちらの記事に来てくださってありがとうございます。 今回から7回にわたって障害者の転職のコツをお伝えします。 構成は下記のとおりです。  はじめに  第1章 将来設計  第2章 エージェント選びから応募まで  第3章 書類審査・適性検査  第4章 面接試験  第5章 内定  おわりに この記事では、いきなり転職方法の話から入るのではなく、第1章では「将来設計」と題し 転職するタイミングかどうかについての自己分析から始まっています。 その後

          障害者も有意義な転職をしよう:はじめに

          障害者雇用 転職先も在宅勤務OKなのだけど

          転職してから1ヶ月。 前職では週2〜3日で在宅だったのが、転職してから毎日出社してみると、もはや月の後半には身体が悲鳴を上げてきた。 血流を良くするサプリだのビタミンたっぷりのサプリを飲んでみたけど追いつかず・・・(歳のせい。) 転職先にも在宅勤務は導入されていたので、慣れるまで、せめて1カ月はがんばって出社して、それから交渉しようと身体にムチを打ってきたのだった。 すると3週目の朝礼のときに課長が別の部下に在宅GOサインを出したり、その課長も在宅をやってみたりしてい

          障害者雇用 転職先も在宅勤務OKなのだけど

          障害者雇用 転職先の歓迎会

          先日、部署で歓迎会を開いてくださった。 オフィスの近所にあるお洒落なベトナム料理屋さんで、コース料理&飲み放題というプランだった。 以前の記事に今の会社が男性社会だということを書いたのだが、歓迎会も男性15名、女性が私だけという、またしても完全なる男性社会だった(笑) (同じ部署の女性2人はそれぞれ用事が入っていたそうで、めちゃくちゃ謝ってくださった) このたびの歓迎会では若手男性社員が幹事をつとめてくださり、大変まじめな方なので、飲み会の席順もパワポで図を作成し、A4

          障害者雇用 転職先の歓迎会

          副業禁止のためKindle出版取りやめ(笑)で、結論づけた代替案

          こんにちは。 先日Kindle出版を宣言したのですが、あらためて現職の企業の就業規則をじっくり読んだところ、副業禁止が発覚したので、出版を取りやめといたしました(笑) いろいろなことを言ってすみません・・ 障害者の転職をテーマに書き進めていた原稿については、けっこう個人的な情報も入れているのでどうしようかなと思ったのですが、なによりほかの障害者の方々のためになりたいので、無料で公開することにします。 でき次第noteにアップしていきます。 ***** そして今後の

          副業禁止のためKindle出版取りやめ(笑)で、結論づけた代替案

          Kindle出版の準備中

          障害者の転職活動やそのための準備について、Kindle出版しようと思い、文章を書き進めています。 私の経験を織り交ぜながら、わかりやすい内容となるよう工夫しています。 転職を検討している方をはじめ、すぐには転職する予定がない方にとっても情報収集のための良い資料となるよう心がけています。 ただ、なかなか文章にまとめるのは難しいですね。初めての出版なので、緊張しています。 また仕事をしながらなのでアップまでに時間がかかると思いますが、GWあたりを目標にしてがんばろうと思い

          Kindle出版の準備中

          障害者雇用 転職先は男性社会

          普段の生活ではとくにジェンダーとかセクシュアリティとかを気にしているわけではないのだが、このたびの転職先は圧倒的に男性社会である。 数だけを見ても、ほんっとうに男性が多くて、ワンフロアで100人以上いるのだが、私がいるフロアには私を含んで女性は9名しかいない。 同じフロアの別の部署からわざわざお菓子を持ってきてくれた女性社員もいたほどである。私を見て女性だ!と喜んでくださったのだそう。 転職の際に受けた面接では、「男性が多いですが大丈夫ですか?」と心配された。 性別う

          障害者雇用 転職先は男性社会

          障害者雇用 転職先のお仕事スタート

          前職の最終日。 バウムクーヘン、おしゃれなスープの素、有名パティシエのクッキー、薫り高そうなコーヒー、そして手紙やメールで個人的に送られてくるメッセージ。 色々といただいた。 帰りの電車の中で、泣きそうになった。 ありがたいことだ。 ***** そして3月1日は、転職先に初出勤した日。 自己紹介をしてくださいねと前もって言われていて、うんうん頭をひねったのだが特に何も出てこなかったので、迷いあぐねた結果、「最初は色々と聞くかと思いますが、早く慣れるよう努力してま

          障害者雇用 転職先のお仕事スタート

          障害者も老後にそなえて

          私はてんかん患者で、精神障害者3級である。 障害年金も受け取っていて、ふだんは障害者雇用で働いている。 そんな私に夫がよく言うのが、おそらく私のほうが長生きするだろうということである。 夫は健常者である。 毎年健康診断で血圧が高くて引っかかるのだが、所詮はその程度である。 毎日頑張ってめりめりと働いて稼いでいらっしゃる。 10年に一度、体調悪いだの熱が出ただの騒いで一日待ってようやく重い腰を持ち上げて病院に行ったところ、インフルエンザだったりもするのだが、全般的に

          障害者も老後にそなえて