見出し画像

能登半島地震・輪島市や七尾市のパチンコホール写真

この記事は

能登半島地震で大きな被害を受けながらも再開した七尾市のパチンコホールと、深刻な被害ゆえ再開の目処の立たない輪島市のホールについて写真をアップします。

お礼

鉄道は金沢から七尾駅まで復旧したとの一方を受け、七尾市を北限として能登半島を訪ねました。現地のホールを回っていたところ、輪島市在住のnote会員さん(Tさんとします)からメールをいただきました。

添えてあった多くの写真からは、輪島市内や穴水町内の深刻な被害をうかがえました。noteでの使用許諾を申し出たところ快く快諾いただき、「頑張ってください!応援してます!」との返信まで頂戴しました。

頑張ってくださいって、Tさん、まだ避難所生活なんですよ。

それは僕の方から送りたいセリフです。なんかもうたまらなかった。能登の人は心優しいと聞いてたけど、これはもう、たまらなかった。


まずは地図を確認

石川県の北半分と、富山県氷見市をあわせ「能登地方」と呼びます。中心都市は2004年の町村合併で6万人を擁するようになった七尾市。県都・金沢(地図の左下欄外)へ向かう七尾線が先日復旧しました。

輪島市は奥能登の中核都市。震源地となった珠洲市は半島の先端です。

今回訪ねたのは、氷見市と羽咋市、七尾市。提供いただいた写真は穴水町と輪島市です。

七尾市田鶴浜町北部から急激に被害が増し、中島町に入ると家屋の完全倒壊を多く見かけるようになります。氷見市や羽咋市は平常。断水は七尾市・志賀町以北なので、この辺に激甚ラインがありそう。


羽咋市

メガセブン

まずは左下の羽咋市。〝はさくし〟かと思ってた。〝はくいし〟です。ダイナムもメガセブンも普通に営業しています。

メガセブンは綺麗なお店。

最近増えてきてる「大手を参考に接客も装飾も頑張ってる地方のお店」感。


ダイナム羽咋店

ダイナム羽咋店はまさかの新台に出会います。

海物語3R2

うっそだろおまえ・・・。

チェーン店移動なのかな。結構回りました。

ただ、メガセブンもダイナムも低稼働。東日本大震災の時、客でパンパンとなったダイナム石巻店の光景とは大きく異なりました。


能登一宮・気多大社

羽咋市を訪ねた理由はパチンコホールより、ここ。

能登一宮・気多大社(けた)

恒例の全国一宮巡りです。

巫女さんに話を聞いたところ、ちょうど神社の北から被害は深刻になるとのこと。また、発災翌日の1月2日から、奥能登の老父母を迎えに行こうとする(緊急物資を届けに行こうとする)人達の車で大渋滞となったそうです。

金沢方面は無事だけど、海岸沿いの内灘町(うちなだ)は液状化でどうにもならなくなってしまったとも。

内灘といえば昔、地元ホールのペリカン(ミリオン)あったよね。調べたらなくなってて悲しい。


気多大社のおみくじは、まさかの・・・

気多大社でおみくじを引きました。とても現代風なデザイン。

売買は「踏み込んで買うがよく、売物早く売ってよし」とのこと。株取引の判断を速くしよう。

ただ、

うっそだろおまえ・・・。

凶を引いたのは伊豆一宮・三嶋大社以来だ。あれから2年後に母を亡くしているので、これは何かの警鐘だと考えよう。


すしべん

途中、こんなお店を発見しました。

すしべん

こんなん絶対に寄るやん。

どうやら弁当屋と山田うどんを合体させたようなお店だった。うどんの気分じゃなかったので、辛い鶏皮煮込みを買いました。

辛旨の方

めっちゃ混んでたなぁ。

ハイボール2本飲んだ。


氷見市

クイーンオブノースランド氷見店

富山市から富山湾を回り込むように七尾市へ向かいます。

富山県の最大震度は5強。能登よりマシとはいえ、海沿いを中心に道路の割れや倒壊家屋を見かけます。日常は送れてる。クイーンオブノースランド氷見店は数日休業せざるを得なかったようです。


政権批判したいだけのバカが安全地帯から被災地を殺す

左派インフルエンサーのきっこは「こんな時に被災地に行って楽しめる人なんていない」「このバカ(馳知事)はどうしてここまで他人事なのか」と、まるで被災地へ行くことをたしなめるようなことを書いてた。

バカじゃなかろうか。被災せずに済んだ地域の人間が、被災地の経済へ打撃を与えようとしてる。いくら自民嫌い(馳知事は自民系)とはいえ、個人のイデオロギーで被災地を苦しめるんじゃないよ。

富山県は断水も停電もしてないし、石川県も金沢を中心とした南部(加賀地方)は無事です。観光客の減少は地域経済を殺す。

地震や台風、多くの被災地を見てきたけど〝自粛ムード〟は災害そのものより多く、広く、長く、住民を苦しめるんだ。

めっちゃムカついたので、すしべんだけでなく、地元の飯を積極的にいただこうと思いました。


氷見魚市場食堂で寒ブリ丼

氷見の魚市場
セリをする場所の2階に食堂
店内は広め

ここ、めっちゃ有名らしく。普段は観光客で死ぬほど混むらしい。だから食券制だし、QRコード呼び出しに対応してるし、配膳の大半はベラボット。

まさか魚市場の食堂で見かけるとは・・・。

味噌汁だけは店員さんが持ってきました。

店員「はい、こちら味噌汁」
店員「コンロつけますねー」

は?

味噌汁の概念を覆す土鍋。

ただしこれ、信じられないほど美味かった。

アラ汁だああああ!

ほどなくしてブリ丼も到着。

いやもうこんなん、正義じゃん・・・(涙ぐみながら)

価格は仕入れ次第の時価で、この日は1800円でした。関東でこの価格は絶対に無理だ。

なお、撮影の上手な人だと、ここまで美味そうに撮れます。

この差よ・・・。

このXポストを見て氷見行きを決断しました。みんな、冬の旅行は氷見の寒ブリだ。行こう。


七尾市

マルハン七尾店

目的地の七尾市へ到着。後述しますけど、羽咋や氷見とは比べものにならないほど酷い状況です(特に北部)。

何がキツいって断水。コンビニでも公園でもトイレは全部塞がってる。トイレに行けないんです。

尿意180%で、もう立ちションするしかない!?というほど追い込まれ、駆け込んだマルハン七尾店は、なんと断水してなかった。

天国へ続く道に見えた。

Road To Benjo

ここから先は

5,496字 / 66画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?