見出し画像

【新卒採用】学生さんからの質問に採用担当が答えていく回

こんにちは。広報担当 兼 採用担当のさいきです。
現在エンビジョンでは24卒の新卒採用を行っています。学生さんに当社をより知ってもらうために、オンラインでエンビジョンメンバーに質問ができるイベント「Let's envision! Talkfest」を3回開催しました。今回の記事では、イベント内で頂いた質問や面接時に学生さんからよく出る質問について、こちらから回答したことをこの場を借りて紹介していきたいと思います!

(Let's envision! Talkfestについては下記にまとめていますので合わせてご覧ください)

就職活動についての質問

Q.入社までに身につけておいた方がよいスキルはありますか?

24卒新卒採用ではディレクター職とデザイナー職を募集しています。(※ディレクター職は既に応募締切済)デザイナー職については書類選考においてポートフォリオ提出が必須なので、デザインスキルは選考基準に含まれますし、入社までによりスキルを磨いていただき、知識をつけてもらうことに越したことはありません。しかし、どちらの職種にも共通して言えることは、仕事における技術や知識は入社してからガンガン吸収することになります!(笑) むしろ、学生という貴重な時間の中で自分の知らないことを知り、未経験なことにたくさんチャレンジし、価値観を広げる体験をたくさんすると良いと思います。そうすることがエンビジョンに入社してから、より幅広いクリエイティブを生み出せることにつながると考えています。

メンバーについての質問

Q.エンビジョンメンバーにはどんな人が多いですか?

フランクで穏やか、仕事においては真面目な人が多い印象ですね。普段のオフィスではそこかしこで雑談していたりとワイワイした雰囲気です。 正直に言うと、撮影現場やクリエイティブのディスカッションの場ではピリッとした空気になることもあります…!でもそれは全員がより良いものを作りたいというプロ意識の高さ故のことなので、そういったぶつかりは時には必要だと思っています。

Q.デザイナーとしてのスキルを高めるために、普段からどのようなインプットをしていますか?

この質問はオンラインイベントでよく頂いていたので、イベント内でこちらから回答したことをご紹介します。

デザイナー納:クリエイティブにおいては自分の引き出しをどれだけ多く持つかが重要だと考えています。知識だけではなく、自分が今までに経験してきたことやそこから感じたこと、学んだこともアイデアに繋がることがよくあります。それがクリエイティブのためにやってきたことではなかったとしても、ふとした時にクリエイティブに繋がったこともあります。ですので私は、自分がまだ経験していないことに積極的に挑戦してみることを意識しています。私がエンビジョンの登山部に入ったのもこれが理由です。登山をしていると知らない花に出会ったり、空気のおいしさを感じたり、自分の中になかった新しい経験を増やすことができます。何がアウトプットにつながるかわからないので、自分がワクワクすることにどんどん挑戦していってみようと思っています。

デザイナー松井:アウトプットする力をつけるために、「一つのクリエイティブに対していろんな視点から考察する」ということをしています。電車の中・街中の広告・雑誌・テレビCMなど、普段何気なく過ごしていても周りにはクリエイティブが溢れています。その中で、「このクリエイティブのターゲットは誰なのか?」「どういったコンセプトのクリエイティブなのか?」「どういうストーリーを持っているのか?」「なぜこの表現を選んだのか?」「自分がこのデザイナーだったらどうするか?」ということを一つひとつ考察してクリエイティブを深掘りしてみるのです。そのためには新しいものをどんどん目にする必要があると思います。私は雑誌をスクラップしたり、クリエイティブの情報サイトを見たり、広告賞の受賞作品を考察したりしていますが、納さんが言っていた「あえて自分の興味関心のないところに行ったり飛び込んでいく」ということは私もとても大事なことだと思っているので、普段から広くアンテナを張って情報収集しています。

仕事環境についての質問

Q.オフィス内の様子が知りたいです!

オフィスの場所は大阪メトロ堺筋線・堺筋本町駅から徒歩30秒の超好立地!(笑)オフィス内については下記にまとめておりますので、是非ご覧ください。

Q.メンバーのみなさんの1日のスケジュールを教えてください

エンビジョンではフルフレックス制を採用しており、フレキシブルな働き方ができるのが特徴です。担当している案件の繁閑やパートナー企業の勤務時間にあわせて出社するなど、仕事がスムーズに進められるように自分で時間管理をして勤務しています。大体のメンバーは朝9:30〜10:30くらいに出社しており、予定があって早めに退社する日もあれば、繁忙期には21:00〜22:00頃まで頑張る日もある、というようなかたちでメリハリをつけて働いています。
エンビジョンのサイト内のRECRUITにて、「envision Style」としてメンバー一人ひとりの働き方やQ&Aを紹介していますので是非ご覧ください!

Q.どのようなチーム編成で仕事をしていますか?

ファッションカタログのチームを例にあげると、エンビジョンのディレクター・デザイナー・カメラマンはもちろん、社外のスタイリスト・ヘアメイク・ライターもチームの一員です。外部の協力会社と組んでプロジェクトを進めることもありますし、コンパクトな案件だとエンビジョンのディレクターとデザイナーだけのチームになるときもあります。案件の規模・スケジュール・内容によって、案件ごとに新たなチームを組んでいくイメージです。自分も参加したい!と手をあげれば参加することができますし、普段のコミュニケーションの中で「こんなお仕事あったら是非私に担当させてほしい!」といった会話も多く、メンバーの好きや得意によってチームにアサインすることも多いです。


いかがでしたでしょうか。ここに紹介した回答は一部なので、いろんなメンバーの回答が聞きたい方は今後のイベントや面接の中でメンバーにどんどん質問してくださいね!エンビジョンへの応募を考えてくださっている方々の参考になれば嬉しいです。

株式会社エンビジョンの新卒採用については、下記ページの「募集ポジション」をご覧ください。
※24卒ディレクター職の募集は締め切りました。24卒デザイナー職は8/31書類締め切りです。ご応募お待ちしております!

●執筆:さいきまい

●エンビジョン公式SNS
https://twitter.com/envision_press

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?