見出し画像

第238回週間映画興行収入ランキング(2023年7月第5週)

【第238回週間映画興行収入ランキング(2023年7月第5週)】

今週のランキングは「君たちはどう生きるか」VS「ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」VS「キングダム 運命の炎」。
「君たちはどう生きるか」のV2か?
「ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」のV2か?
「キングダム 運命の炎」の初登場1位か?
また、「映画 仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐」は果たして何位にランクインできるか?

エンタメの殿堂
週間映画興行収入ランキング」毎週金曜日配信。
エンタメ倶楽部」会員募集中。

週間映画興行収入ランキング
集計期間 2023年7月28日~7月30日
1位 「キングダム 運命の炎」10億5100万円
2位 「ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」5億9500万円
3位 「君たちはどう生きるか」5億6300万円
4位 「映画 仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐」2億0800万円
5位 「劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD」1億0255万円
6位 「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」8525万円
7位 「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」7862万円
8位 「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 決戦」7770万円
9位 「リトル・マーメイド」5374万円
10位 「THE FIRST SLAM DUNK」3751万円
11位 「交換ウソ日記」3711万円
12位 「五等分の花嫁∽」3121万円

概要
今週も日本一情報が詰まった映画ランキングをお届け。
今週は「キングダム 運命の炎」が週間興行収入10億5100万円を記録し、V1達成。
新作映画では「キングダム 運命の炎」第1位、「映画 仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐」第4位。
週間興行収入1億円超は5作品。新作映画は2作品がランクイン。
来週のランキングの展開は?「キングダム 運命の炎」VS「マイ・エレメント」VS「トランスフォーマー ビースト覚醒」。
「君たちはどう生きるか」興行収入40億円達成。
「ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」興行収入20億円達成。
「キングダム 運命の炎」興行収入10億円達成。
「ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」世界興行収入4億ドル達成。
2023年映画興行収入ランキングの対象36週目。
ご質問などはコメント欄にご記入ください。

ランキング詳細
「キングダム 運命の炎」が初登場1位。
原泰久原作による人気漫画の実写映画化作品。
劇場版「キングダム」シリーズ第3作目。
山﨑賢人主演の話題作。
劇場版「キングダム」シリーズ第1作「キングダム」(興行収入57億3000万円)の興行収入を上回るかが焦点。
歴代オープニング成績ランキング第59位。
2023年オープニング成績ランキング第6位。
‎2023年映画興行収入ランキング第24位。
予想以上の好調なオープニング成績を記録。
‎(興行収入推移)‎
‎1週目 約10億5100万円‎
‎観客動員70万3500人を突破。
‎目標ラインは興行収入30億円。
‎興行収入15億0000万円を突破。

「ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」は先週1位から2位にランクダウン。
ブルース・ゲラー原作による「スパイ大作戦」の実写映画化作品。
劇場版「ミッション:インポッシブル」シリーズ第7作目。
トム・クルーズ主演の話題作。
劇場版「ミッション:インポッシブル」シリーズ前作「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」(興行収入47億2000万円)の興行収入を上回るかが焦点。
歴代オープニング成績ランキング第58位。
2023年オープニング成績ランキング第5位。
‎2023年映画興行収入ランキング第19位。
世界興行収入4億5148万ドルを突破。
2週連続週間興行収入5億円超を記録。
‎(興行収入推移)‎
‎1週目 約10億6500万円‎
‎2週目 約5億9500万円‎
‎観客動員150万0000人を突破。
‎目標ラインは興行収入30億円。
‎興行収入22億7000万円を突破。

「君たちはどう生きるか」は先週2位から3位にランクダウン。
3週連続週間興行収入TOP10ランクイン。
宮崎駿監督長編アニメ映画第12作目。
宮崎駿監督の話題作。
「風立ちぬ」(興行収入120億2000万円)の興行収入を上回るかが焦点。
歴代オープニング成績ランキング第16位。
歴代邦画オープニング成績ランキング第6位。
2023年オープニング成績ランキング第3位。
‎2023年映画興行収入ランキング第4位。
3週連続週間興行収入5億円超を記録。
宮崎駿監督通算6作目となる興行収入100億円達成へ向けて好発進。
来週には目標ラインの興行収入50億円を達成する見込み。
‎(興行収入推移)‎
‎1週目 約16億2600万円‎
‎2週目 約8億3100万円
‎3週目 約5億6300万円
‎観客動員305万0000人を突破。
‎目標ラインは興行収入50億円。
‎興行収入46億9000万円を突破。

「映画 仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐」が初登場4位。
石ノ森章太郎原作による人気漫画の実写映画化作品。
「令和仮面ライダー」シリーズ第4作目。
簡秀吉主演の話題作。
劇場版「仮面ライダー」シリーズ「劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア」(興行収入4億3000万円)の興行収入を上回るかが焦点。
‎2023年映画興行収入ランキング第64位。
予想以上の好調なオープニング成績を記録。
‎(興行収入推移)‎
‎1週目 約2億0800万円‎
‎観客動員15万4800人を突破。
‎目標ラインは興行収入10億円。
‎興行収入2億0000万円を突破。

「劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD」は先週3位から5位にランクダウン。
11週連続週間興行収入TOP10ランクイン。
バンダイナムコの人気ゲーム「アイドリッシュセブン」の映画化作品。
‎2023年映画興行収入ランキング第20位。
10週目となる週間興行収入1億円超を記録。
バンダイナムコフィルムワークス配給作品としては久々となる映画週間興行収入ランキングTOP10ランクイン。
観客動員ランキングは第8位。
‎‎今週はこの作品までが週間興行収入1億円以上を記録。
‎(興行収入推移)‎
‎1週目 約2億2000万円‎
‎2週目 約ー万円‎
‎3週目 約1億4000万円‎
‎4週目 約1億1400万円‎
‎5週目 約1億3300万円‎
‎6週目 約1億9900万円‎
‎7週目 約1億3700万円‎
‎8週目 約8200万円‎
‎9週目 約1億0900万円‎
‎10週目 約1億3200万円‎
‎11週目 約1億0200万円‎
‎観客動員ー万人を突破。
‎目標ラインは興行収入30億円。
‎興行収入21億8000万円を突破。

「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」は先週から2週連続6位を維持。
14週連続週間興行収入TOP10ランクイン。
任天堂の人気ゲーム「スーパーマリオ」原作による映画化作品。
「スーパーマリオ」原作による映画は3作目。
劇場版「スーパーマリオ」の最高興行収入を更新中。
歴代オープニング成績ランキング第12位。
2023年オープニング成績ランキング第2位。
‎2023年映画興行収入ランキング第3位。
令和映画興行収入ランキング第9位。
世界興行収入13億5054万ドルを突破。
「名探偵コナン 黒鉄の魚影」以来、令和13作目となる興行収入100億円達成。
観客動員ランキングは第5位。
‎(興行収入推移)‎
‎1週目 約18億4300万円‎
‎2週目 約24億7300万円‎
‎3週目 約10億6800万円‎
‎4週目 約7億4300万円‎
‎5週目 約6億3200万円‎
‎6週目 約5億7600万円‎
‎7週目 約4億3200万円‎
‎8週目 約2億7600万円‎
‎9週目 約2億5400万円‎
‎10週目 約2億1900万円‎
‎11週目 約1億5400万円‎
‎12週目 約1億3600万円‎
‎13週目 約9100万円‎
‎14週目 約8500万円‎
‎観客動員ー万人を突破。
‎目標ラインは興行収入150億円。
‎興行収入133億9000万円を突破。

「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」は先週5位から7位にランクダウン。
5週連続週間興行収入TOP10ランクイン。
劇場版「インディ・ジョーンズ」シリーズ第5作目。
ハリソン・フォード主演の話題作。
劇場版「インディ・ジョーンズ」シリーズ前作「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」(興行収入57億1000万円)の興行収入を上回るかが焦点。
2023年オープニング成績ランキング第12位。
‎2023年映画興行収入ランキング第18位。
世界興行収入3億5740万ドルを突破。
‎(興行収入推移)‎
‎1週目 約6億4800万円‎
‎2週目 約3億9400万円‎
‎3週目 約2億6700万円‎
‎4週目 約1億0500万円‎
‎5週目 約7800万円‎
‎観客動員ー万人を突破。
‎目標ラインは興行収入30億円。
‎興行収入23億1000万円を突破。

「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 決戦」は先週4位から8位にランクダウン。
5週連続週間興行収入TOP10ランクイン。
和久井健原作による人気漫画の実写映画化作品。
劇場版「東京リベンジャーズ」シリーズ第3作目。
北村匠海主演の話題作。
劇場版「東京リベンジャーズ」シリーズ前作「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命」(興行収入26億1000万円)の興行収入を上回るかが焦点。
2023年オープニング成績ランキング第13位。
‎2023年映画興行収入ランキング第22位。
来週には目標ラインの興行収入20億円を達成する見込み。
観客動員ランキングは第6位。
‎(興行収入推移)‎
‎1週目 約6億0500万円‎
‎2週目 約3億1600万円‎
‎3週目 約2億1400万円‎
‎4週目 約1億1500万円‎
‎5週目 約7700万円‎
‎観客動員ー万人を突破。
‎目標ラインは興行収入20億円。
‎興行収入19億6000万円を突破。

「リトル・マーメイド」は先週7位から9位にランクダウン。
8週連続週間興行収入TOP10ランクイン。
ハンス・クリスチャン・アンデルセン原作による童話の実写映画化作品。
アニメ映画「リトル・マーメイド」(配給収入2億7000万円)の実写映画化作品。
ハリー・ベイリー主演の話題作。
2023年オープニング成績ランキング第9位。
‎2023年映画興行収入ランキング第10位。
世界興行収入5億6421万ドルを突破。
‎(興行収入推移)‎
‎1週目 約7億1200万円‎
‎2週目 約4億0500万円
‎3週目 約3億4000万円
‎4週目 約2億3100万円
‎5週目 約1億6500万円
‎6週目 約1億3200万円
‎7週目 約6800万円
‎8週目 約5300万円
‎観客動員ー万人を突破。
‎目標ラインは興行収入40億円。
‎興行収入32億1000万円を突破。

「THE FIRST SLAM DUNK」は先週から2週連続10位を維持。
27週目となる週間興行収入TOP10ランクイン。
井上雄彦原作による人気漫画の映画化作品。
劇場版「SLAM DUNK」シリーズ第5作目。
劇場版「SLAM DUNK」シリーズ初の長編アニメ作品。
2022年オープニング成績ランキング第4位。
歴代オープニング成績ランキング第32位。
歴代邦画オープニング成績ランキング第12位。
‎2023年映画興行収入ランキング第1位。
令和映画興行収入ランキング第3位。
「すずめの戸締まり」以来、令和11作目となる興行収入100億円達成。
‎観客動員1000万人を突破。
8月31日に上映終了予定。
来週には目標ラインの興行収入150億円を達成する見込み。
観客動員ランキングは圏外。
‎(興行収入推移)‎
‎1週目 約12億9600万円‎
‎2週目 約8億2500万円‎
‎3週目 約5億4700万円‎
‎4週目 約4億6200万円‎
‎5週目 約3億6200万円‎
‎6週目 約4億8100万円‎
‎7週目 約4億2800万円‎
‎8週目 約4億1200万円
‎‎9週目 約3億4500万円
‎‎10週目 約2億8800万円
‎‎11週目 約2億8100万円
‎‎12週目 約2億4200万円
‎‎13週目 約3億1100万円
‎‎14週目 約1億8200万円
‎‎15週目 約2億0000万円
‎‎16週目 約1億3500万円
‎‎17週目 約1億5900万円
‎‎18週目 約1億5000万円
‎‎19週目 約1億1500万円
‎‎20週目 約9800万円
‎‎21週目 約1億0900万円
‎‎22週目 約1億7000万円
23週目 約1億9600万円
27週目 約6900万円
28週目 約4600万円
34週目 約4500万円
35週目 約3700万円
‎観客動員ー万人を突破。
‎目標ラインは興行収入150億円。
‎興行収入149億7000万円を突破。

「交換ウソ日記」は先週9位から11位にランクダウン。
櫻いいよ原作によるケータイ小説の実写映画化作品。
高橋文哉主演の話題作。
高橋文哉主演映画「仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション」(興行収入9億3000万円)の興行収入を上回るかが焦点。
‎2023年映画興行収入ランキング第44位。
目標ラインの興行収入10億円達成は厳しい状況。
観客動員ランキングは第10位。
‎(興行収入推移)‎
‎1週目 約1億6400万円‎
2週目 約8400万円
3週目 約5100万円
4週目 約3700万円
‎観客動員ー万人を突破。
‎目標ラインは興行収入10億円。
‎興行収入5億4000万円を突破。

「五等分の花嫁∽」は先週8位から12位にランクダウン。
春場ねぎ原作による漫画のアニメ映画化作品。
劇場版「五等分の花嫁」シリーズ第2作目。
劇場版「五等分の花嫁」シリーズ前作「五等分の花嫁」(興行収入22億4000万円)の興行収入を上回るかが焦点。
‎2023年映画興行収入ランキング第50位。
目標ラインの興行収入10億円達成は厳しい状況。
‎(興行収入推移)‎
‎1週目 約1億9100万円‎
‎2週目 約5500万円‎
‎3週目 約3100万円‎
‎観客動員ー万人を突破。
‎目標ラインは興行収入10億円。
‎興行収入3億7000万円を突破。


来週ランクイン有力作品
(邦画)
「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 とべとべ手巻き寿司」
「特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト」
「セフレの品格 決意」
「17歳は止まらない」
「ゲキ×シネ 薔薇とサムライ2 海賊女王の帰還」
(洋画)
「マイ・エレメント」
「トランスフォーマー ビースト覚醒」
「インスペクション」

来週は8月第1週目を迎えます。
来週のオープニング成績予想
○「マイ・エレメント」3億5000万円〜4億5000万円
○「トランスフォーマー ビースト覚醒」2億5000万円〜3億5000万円
○「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 とべとべ手巻き寿司」1億5000万円〜2億5000万円
○「特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト」5000万円〜1億5000万円

お知らせ
○「エンタメの殿堂
○「エンタメ倶楽部
○「エンタメ特別有料マガジン
○「週間興行収入予想マガジン
○「年間主演映画興行収入マガジン
○「2023年映画興行収入ランキング
○「第237回週間映画興行収入ランキング(2023年7月第4週)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

「エンタメの殿堂」の更なる充実のため、サポートをよろしくお願いいたします。 今度も記事数増加やマガジン充実に向けて努めていきます。