見出し画像

企業や店舗向けITやSNSによるネットビジネス活用法(後編)映像

今年も豆苗生活を始めました
緑があると癒されますね(笑)
イーンスパイアの横田です。
https://www.enspire.co.jp

さて、本題です。

企業や店舗向けITやSNSによる
ネットビジネス活用法(後編)の
セミナー講演を行いました。

企業や店舗向けITやSNSによるネットビジネス活用法(後編)
企業や店舗向けITやSNSによるネットビジネス活用法(後編)
・販売 ・観光業などの集客・販促に強いSNSは?
  ⑤行動のキッカケになるGoogleマップを制覇する
・HPと公式SNSを連携させビジネス加速の秘訣は?
  ⑨LINE公式アカウントの最強リピート機能とは?
・販売 ・観光業などの集客・販促に強いSNSは?
  ⑥Instagramは集客、交流、販促できる万能ツール
・販売 ・観光業などの集客・販促に強いSNSは?
  ④ショート動画のTikTokを活用した新しい集客法

企業や店舗向けITやSNSによるネットビジネス活用法(後編)
はじめに
Googleマップを制覇することで行動のきっかけを作る
LINEの最強リピート機能とは
Instagramは集客、交流、販促ができる万能ツール
TikTokを活用した新しい集客法
おわりに
はじめに
皆さん、こんにちは。今日は企業や店舗向けのITやSNSを活用したネットビジネスについて、特にGoogleマップの活用法やLINE、Instagram、TikTokといった人気のSNSを使った集客や販促の方法について詳しくお話ししていきたいと思います。近年、スマートフォンの普及によってインターネットを利用する人が増え、オンラインでのビジネスチャンスが広がっています。そんな中、企業や店舗がどのようにITやSNSを活用していくべきなのか、一緒に考えていきましょう。

Googleマップを制覇することで行動のきっかけを作る
まず始めに、Googleマップを使った集客方法についてお話しします。皆さんは、スマホを持つようになってから、行きたい場所を検索する際にGoogleマップを使うようになったのではないでしょうか。実は、Googleマップを使って検索できるようになったのは、iPhoneにGoogleマップアプリが提供され始めた2011年以降のことなんです。つまり、この10数年の間に、Googleマップを使った販促ができている会社とできていない会社で大きな差が出ているということになります。

LINEの最強リピート機能とは
次に、LINEの最強リピート機能についてお話しします。皆さん、2011年より前は、他のキャリアにショートメールを送ることができなかったということを覚えていますか?それが2011年7月になって、ようやく他キャリアへのショートメール送信が有料で可能になったんです。しかし、その1ヶ月前の2011年6月にLINEがリリースされ、キャリアを問わず無料でメッセージや通話ができるようになりました。つまり、LINEの登場によって、携帯電話の基本的な機能がLINEに置き換わっていったのです。

Instagramは集客、交流、販促ができる万能ツール
続いて、Instagramについてお話しします。写真を撮る文化は、1838年に人類最古の写真が撮られて以来、カメラの発展とともに広がってきました。そして2011年には、撮った写真の2割がFacebookに投稿されるようになったんです。当時はまだInstagramは普及しておらず、写真投稿といえばFacebookだったんですね。しかし、その後スマホの普及とともにInstagramが普及し、今やInstagramは集客、交流、販促ができる万能ツールとなっています。

TikTokを活用した新しい集客法
最後に、TikTokを活用した新しい集客法についてお話しします。YouTubeは、もともとパソコンで見ることを想定して作られたサービスなので、スマホでの視聴に最適化されているとは言えません。一方、TikTokはスマホファーストで作られたサービスで、縦長の動画が主流になっています。スマホで撮影される写真や動画は縦長が主流になりつつあり、それに合わせてTikTokのようなショート動画の需要が高まっているのです。

おわりに
いかがでしたか?今回は、Googleマップの活用法やLINE、Instagram、TikTokといったSNSを使った集客や販促の方法について詳しくお話ししてきました。スマホの普及によって、私たちのインターネットの利用方法は大きく変化しています。企業や店舗がオンラインでビジネスを展開していく上で、これらのツールを効果的に活用していくことが求められるでしょう。ITやSNSの活用は、もはや選択肢ではなく必須となっているのです。

よくある質問
Q1. Googleマップを使った集客にはどのようなメリットがありますか?
A1. Googleマップを使った集客の最大のメリットは、ユーザーが能動的に店舗を検索している点です。広告とは違い、ユーザー自身が必要としているタイミングで店舗情報を見つけられるため、集客効果が高いと言えます。

Q2. LINEを使ったリピート施策にはどのようなものがありますか?
A2. LINEを使ったリピート施策の代表例としては、クーポンの配信やポイントカードの導入などが挙げられます。お客様にお得情報を提供することで、再来店を促すことができます。

Q3. Instagramを使った販促にはどのようなコツがありますか?
A3. Instagramを使った販促では、写真や動画の質を高めることが重要です。商品やサービスの魅力を視覚的に訴求し、フォロワーとの交流を積極的に図ることで、ファンを増やしていくことができます。

Q4. TikTokを使った集客にはどのような点に注意すべきですか?
A4. TikTokを使った集客では、短尺動画の特性を理解することが大切です。15秒から60秒程度の短い動画の中で、いかに商品やサービスの魅力を伝えるか、独自のアイデアが求められます。

Q5. ITやSNSを活用する上で、中小企業が気をつけるべきことは何ですか?
A5. ITやSNSを活用する上で、中小企業が気をつけるべきことは、自社の強みを理解し、ターゲットとなる顧客層を明確にすることです。限られた予算や人員の中で、効果的な施策を打ち出すためには、戦略的な思考が欠かせません。同時に、ITやSNSのトレンドを常にキャッチアップし、柔軟に対応していくことも重要です。

企業や店舗向けITやSNSによるネットビジネス
活用法(後編)セミナーで5時間6分の講演から
各項目の抜粋15分くらいの動画をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=v760r-FCV40


0:00 📱 序章:ネットビジネス活用法とGoogleマップの重要性
1:02 🌐 スマホとガラケーの歴史
2:08 🗺️ Googleマップの始まりとスマホアプリ
3:07 📞 ソフトバンクのホワイトプランと通話料金無料化
4:11 📨 ショートメッセージの変遷とキャリア間の競争
5:16 💬 LINEの誕生と普及
6:15 📊 LINEの影響とスマホ保有率の増加
7:15 📷 写真撮影の歴史とメディアの進化
8:22 📺 メディアとテクノロジーの変遷
9:26 🌍 ソーシャルメディアの役割と写真の共有
10:30 📲 スマホ対応の重要性とプラットフォームの進化
11:31 🖥️ メルカリとスマホファーストの流れ
12:33 🎥 動画撮影の形式の変化とスマホの影響
13:34 🤳 スマートフォンでのメディア消費の進化
14:38 🎞️ TikTokとショート動画の時代

この度は、そのセミナー映像5時間強を
収めた動画の教材が完成しました。

企業や店舗向けITやSNSによるネットビジネス活用法(後編)
今回は、特別に当日のレジュメ98ページと
セミナー映像・音源5時間6分をセットにして
さらにSkypeコンサル1時間つきで販売します。
https://yokotashurin.net/items/661b3a463c173d141d659084

★ご購入いただきますと、レジュメのダウンロード
ページが開きます。セミナー映像につきましては、
レジュメの表紙にYouTubeリンクを貼ってます。

★Skypeコンサルを希望される際は、以下より
希望日時を申請ください。改めて調整の連絡します。
https://yokotashurin.net/inquiry

以下の画像をクリックすると5000円(税込)で購入できます。
https://yokotashurin.net/items/663f3dc4fddd800282e16a05

このセミナー5時間6分強の映像と音源は
https://www.facebook.com/groups/enspire.be/posts/7690639301029013/
ネットビジネス研究会のムービー会員にて
2990円でフリー見放題です。お申込こちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCXHCC1WbbF3jPnL1JdRWWNA/join

企業や店舗向けITやSNSによる
ネットビジネス活用法(後編)
のセミナー講演依頼も承ってます。
↓↓↓
https://yokotashurin.com/request

ここから先は

0字
1記事190円ですが、1ヶ月190円で読むことが出来てオトクです!

毎日更新するネットビジネスに関する記事を読むことが出来ます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?