見出し画像

楽にサクサク婚活をするには相談所でもアプリでも自分に合う婚活場所を選ぶこと

こんにちは。
Enppy.の中の人です。
いつもお読みいただきありがとうございます。

結婚したいと思うけれど、何からはじめたらいいかわからない・情報がありすぎて何を選べばいいのかわからない・正直いろいろあるけど違いがわからないので面倒で先送りしている・友だちにすすめられてやってみたけどなんかうまくいかない。このどれかに当てはまるなら、読んでみてください。

本日のお題は、婚活をアプリでしているけどうまくいかな人、相談所でうまくいかない人どこで婚活しても結婚している人は結婚してるけど、自分に合う場所で婚活をするのが成婚できる婚活の前提条件です。というお話です。

なんかまた、問題作の予感しかないですが、どんな婚活でも自分で選ぶことが大事なのとそれぞれの特徴をちゃんと知ること、自分の目で選ぶことは基本です。ネットなどにいいろいろ書いてあるけれど正直よくわからない、周りの人にも聞けないというのが本音だと思うんです。

婚活相談でお話を聞いていて、この方は相談所よりアプリのほうが合うなと感じたらうちは相談所ですが、その方が合いそうだからアプリでやってみたら、とお話しすることもあります。サポートが必要な場合は、相談のみのメニューを利用される人もいます。いずれにしても、みんなが良いと言うまたはみんながそうしてるからという理由で、自分に合わない場所で婚活してもうまくいかないからです。

結婚したいし婚活を考えているのに、「わからないから」という理由で何もしないのは時間が勿体ないです。

実際、結婚の意思はあるのに何もしていない人は65%もいます。時間はどんどん過ぎるし、男性も女性も年齢が上がるほど婚活が難しく結婚できにくい現状です。

共働き共家事共育児、ふたりで未来を育てていく共創婚の時代だからこそ、どうせなら少しでも若く早い方が、余裕をもってふたりの時間も経済も子育ても将来設計もできると思うから。

なので今日は、婚活の現場をみている仲人として、忖度なく正直にお伝えします。そのうえで選べばいいし、いくつも併用して効率的に活動してもいいんじゃないでしょうか。どの婚活を選べばいいとか良し悪しや優劣はありません。自分はどのタイプか客観的に判断してね。

・婚活アプリ
ある程度恋愛経験があるなど、お相手選びや交際から結婚へむけて、自分で積極的に選択行動決断できる人むき。

メリットは、地方など居住地域に関係なく出会いやすい・登録しやすく安価・自分で気軽に活動できる・大勢の中から探せること。
比較的だれでも登録しやすく、出会い方は自分で検索をしてお相手を探していいなと思う人に「いいね!」をして、マッチングした人とメッセージのやり取りを重ねて、初回デートにつなげます。最近はアバターなどでバーチャルデートを重ねてから初回デートになるアプリも。

利用者が感じるデメリットは、会うまでのやり取りが面倒・アプリと実際のギャップがある・人数が多すぎて検索が面倒・デートの日程調整が面倒(進ま方がわからない)など。他に、登録しやすいぶん、ほんきで結婚したい人だけでなく様々な人がいるため見分けるのが面倒、プロフィールの内容を確かめるのが難しいなどの声も。マッチングしても会えるかわからない、付き合えてもフェードアウトされたり、自分で考えて判断する必要があります。

・結婚相談所
真剣に結婚したい独身者だけが登録しているので、できるだけ早く結婚したい人やサポートを受けて婚活をしたい人向け。

メリットは、結婚に本気の独身者が登録していて、入会には、身分証明や収入証明が必要でお相手の身元が保証されて安心して活動できる。
お相手選びや交際のすすめ方やお相手の推薦や紹介、プロフィール作成、お見合いの日程調整などのサポートを受けられる。個人情報が守られている。恋愛に自信がなくても相談やアドバイスを受けられ、改善できる。

利用者が感じているデメリットは、入会の際に独身証明書・収入証明・卒業証明・住所証明など身分証明書が必要で手間がかかること。入会や月会費などアプリと比べて費用がかかる。当事者の間に仲人やアドバーザーは仲介するので安心ではあるが、合わないと価値観を押し付けられたり相談しにい場合も。

・婚活パーティー
アプリと同じように、自分で積極的に行動できる人向け。

メリット、いちどにたくさんの人に直接会えるので判断しやすい。普段の様子がわかりやすい。女性は参加費が安価で参加しやすい。マッチングすれば連絡先を交換できて会いやすい。(主催者により運営方法が異なります)

利用者が感じているデメリット、短時間で大勢と話すため覚えられない。いいなと思った人以外とも話さなければいけなくて面倒。地方など地域によっては、いつも同じような人しか参加していない。極端に人数が少ない場合や直前に中止になることがある。

いくつか挙げてみましたが、自分でアグレッシブに行動して決断や選択できる人には婚活アプリやパーティー、少しでも早く結婚したい人や、第三者のアドバイスやサポートを受けて安心して活動したい人には結婚相談所が向いています。

恋愛経験がない人や自信がない人は、身元が確かで結婚に真剣な人しか在籍していない相談所で、相手を見る目を養いながら恋愛力を身に着ければ結婚生活も安心して楽しめる自信がつきますよね。

いずれにしても、自分に合った場所で婚活をすることが、結婚への一番の近道です。どちらが優位でどちらが劣るという事はありません。いろいろなアプリや相談所があり、サービスの特徴がありますから、自分で調べて実際に話を聞いてみたり、お試し相談を利用してみるのもおすすめです。


GW明けは、婚活をスタートする人が増える時期です。みんなより一歩早い行動が良い流れに乗るコツですよ。よくあるのですが、誕生日がきて〇歳になっちゃったから、と焦って入会の問い合わせをする人が多いのですが、誕生日はあとより前に行動する、そんな人が結局はパパっと結婚されます。

ともあれ、出会い方なんて正直何でもいいんです。大事なのは、出会ってからよいお付き合いをして、心をちゃんと通わせて信頼関係を築いて、自分が自然体でいられるお相手としあわせな結婚をすること!!
そのための婚活をして、普段会えない人とも出会ってみて出会いを楽しんで、自分にもパートナーシップを築くことにも自信がついて、いいお相手としあわせな結婚をすることがわたしの一番の願いなの!!

ほんとうに、ほんとうに、
みんな、ちゃんともっと幸せになっちゃえ!!
参考になれば嬉しいです。

Enppy.(エンピィー) 
結婚カウンセラー ジュンコ

■30分無料相談をしています■
Enppy.はあなたの道拓きをお手伝いします。

■ラジオ番組Standfm.「BARむすび乃」■
カウンセラーがどんな人かわかります。

■人生相談■
夫婦・人間関係・仕事・ライフプランのお悩み解決をお手伝いします。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?