見出し画像

今日の名言は、「制限から創造が生まれる。」

パンケーキ大好きなかおるんです。いつもエンピツカフェの決まった席で本を読んでいます。
悩みごとがあるときに、ふっと何か大切なものを気づかせてくれる先人の名言を紹介しますね。

「制限から創造が生まれる。」

いま東京メトロのマナーポスターを手掛ける、気になるアーティストPaul Cox(ポール・コックス)さんの座右の銘。
10月のマナーポスターが、これっ、「かけこみ あぶない」。

リノカットやステンシルなどの技法をもちいて描くシンプルで親しみを感じさせるイラスト、明るくやさしい色づかい、そして浮世絵のような版ズレ。
見る人の目を惹きつけてやまないその作品は、どこを切ってもポール・コックスさん。

フランスを中心に世界で活躍するポール・コックスさんは、デザイン・絵本・広告・絵画・舞台美術など、ジャンルの垣根を飛び越えて活躍しています。

日本では、ある国のはずれにある架空の「クリスマス・ヴィレッジ」を描いた「ルミネ クリスマス・ヴィレッジキャンペーン」や、北陸新幹線の車両が「ウフフ」と笑っている「JR東日本 北陸新幹線開業キャンペーン」。

「JR東日本 北陸新幹線開業キャンペーン」のイラスト制作は、ステンシルの技法を採用。
一版ごとにトレーシングペーパーで型紙をつくり、習字で使う半紙に印刷。
アニメーションに手作業ならではの「バイブレーション」を表現するため、同じイラストを3点ずつ制作。
刷り上がった半紙をスキャンして、パソコンで着色。刷り上がった原版は全部で数百枚。
漢字やひらがなもすべてステンシルで制作してるんだって。


この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?