見出し画像

【長年愛される近所の気になるカフェを紹介】創業350年の歴史ある金魚問屋、都会の隠れ家的本郷三丁目のカフェ「金魚坂」

キュートな焼き目のワッフルにこだわるグルメなエンピツカフェ店員のマリです。いつもは、世界の「学びの場」から発信される記事のなかで、気になったものを紹介していますが、
今回は、お子様も楽しめるとても素敵なカフェを紹介したいと思います。

本郷三丁目駅から徒歩5分くらいかな?菊坂の途中、閑静な住宅街の路地をのぞくと賑やかにはためく「金魚すくい」の旗。「珈琲・中国茶 金魚坂」と描かれた看板。
店内に入ると夏の風物詩として愛され続けている金魚の水槽が所せましとあちこちに。和金から蘭鋳まで40種類以上の金魚を、誰でも自由に鑑賞できるようになっています。

山小屋風のとても雰囲気のある建物、ヴィンテージ感ただよう店内の壁には金魚をモチーフにした絵画や明治時代の資料、涼しげな金魚が彫刻された窓ガラス、金魚にかこまれた特別な時間を過ごすことができます。

画像1

画像2

楽しみにしていたこの日のランチに、マリは名物のビーフ黒カレーをいただきました。甘いワッフルもいいけど、クセになるスパイシーなカレーもマリは大好物なんです。
ビーフ黒カレーはコーヒー、中国茶、紅茶のいずれかがセットになって¥2,000。

画像3

観光客も多いけど、地元の家族連れも多いみたいね。
350年以上も長く愛され続けている理由を、これから何度も足を運び探ってみたいと思います。
マリを見かけたら声をかけてね。マスカットみたいなキュートな髪型が目印よ。

画像4

エンピツプロジェクトでは、地球の幸せを願い「ウフフ!」となるようなTシャツのデザインを大募集しています!
その名も『ウフフ!チャリティーTシャツをつくろう!2021 Spring』
コラボしている「+KOKOLO」さんのチャリティーTシャツは、インドで栽培されたフェアトレード製品である100%オーガニックコットンのみを使用しており、さらに自然エネルギーを使って1枚1枚イギリスでプリントしている、「人にも環境にも優しい」Tシャツなんですよ。
さらに、ご購入いただいたチャリティーTシャツの売上の一部は、エンピツプロジェクトを含む2つの社会活動団体に寄付されちゃうんです。
あなたの素敵なデザインをお待ちしております!
https://enpitsu-pjt.jp/704/

ウフフT_募集タイトル_01_0405


この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?