見出し画像

朝のオンライン英会話は生活習慣改善にいいよって話

こんにちは。最近Python触ってないえんぴつです。

最近初月半額につられてQQEnglishを月30回プランで始めました。やはり1回25分ということもあり(とてもあっという間に感じる)英語がうまくなったという実感はまだありませんが、それよりもっといいことがあったので書きたいと思います。
※他のオンライン英会話を体験したことがないのでQQEnglishの評価が若干主観的ですがご了承ください。あと私がなぜQQEnglishを選んだかはまた別の記事で。

朝にオンライン英会話やったら夜ちゃんと眠くなった

正直、最近まで春休みだったので生活リズムめちゃくちゃになっていました。10時に起きて夜2時までとか普通でした。ですから午前は趣味の動画をただ垂れ流す程度のことしかできませんでした(体は動くけど気力がわかない状態)。そして夜に提出物で焦る。

このままでは正直危ないと思ったので導入したのがQQEnglishでした。それまでずっと朝寝てよかったのに6時頃には起きないといけなくなったので、生活リズムが元に戻って22時ころには眠気がきっちり来るようになりました。今これを書いている途中ですがすごく眠いです。(22時に執筆中)


QQEnglishのデメリットを活かす

QQEnglishのデメリットとして挙げられるのはコストの高さ(カランでも追加料金いらないとはいえオンラインなら高いほう?)と無断キャンセルだとポイントを200%喪失することです。つまり1回無断欠席したらその回のポイントは戻ってこない+ペナルティとしてもう1回分のポイント喪失ってことですね。

無断キャンセルで200%喪失は一定の人にとってはデメリットで、急に用事あって行けなくなることが多いからQQは嫌だって人をネットで見ました。

まあ忙しい人には不向きなプランですが、私たちにとってはこのデメリットも「無断キャンセルしたときのペナルティが大きいから今日休もうって言ってられない」というメリットに変わるんです。しかも比較的コスト高いんですよ?これはもうドタキャンできない。

無断欠席で少なくともポイントが戻ってこないのは他のオンラインでも普通なので、今他の英会話をやっている人が無理してQQに変える必要はありませんが。

不向きな人はいる

当たり前ですが、これは向き不向きがはっきり分かれる荒療治だったりします。

個人的には寝起きが悪い人が最も向いてない気がします。起きて5分間でパッと英語勉強モードに切り替えられるかが大事です。
私は二度寝&居眠り常習犯でしたが、逆に起きてすぐはとても目がぱっちりしているのでとてもこの方法は向いていました。

あとは起き抜けの髪型やすっぴんなどを誰かに見せたくない人は避けたほうがいいかもしれないです。自分は、相手とはどうせオンライン以外で会わないっしょ、と割り切って寝ぐせと物置と化している自室を映してます。部屋の汚さをどうしても見せたくないならドアを背にとるのもありです。

まとめ

春休みで生活習慣狂った人、オンライン授業でいまだに生活リズムが整ってない人はオンライン英会話で生活リズム整えましょう!ついでに英語もうまくなります(ついでとは)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?