えんぴつ

のんびりpythonやってます。神経科学とか興味あります。どうでもいいけど最初の頃はp…

えんぴつ

のんびりpythonやってます。神経科学とか興味あります。どうでもいいけど最初の頃はpythonってピトーンと読むと思ってました。

マガジン

  • ピトーン奮闘記

    自分のpythonの勉強記録です。いつか見返すときに整理されてたらいいなって思って。 ピトーンは最初私が考えていたpythonの読み方です。

最近の記事

買い物のお供、Trello

物欲は無限だけど、部屋の大きさもお金も有限。 だから何か買うときにめっちゃ吟味するけど、時間をかけすぎて結局買うのをやめたり、疲れた挙句買ったものが本当にほしかったものとは微妙にずれてて後悔することが何度もあった。 そんな私が最近使っているのが、タスク管理アプリとして知られているTrelloだ。 Trelloを使うことで「どんなものが欲しいのか」「買うとしたらどのサイトを使うのか」といった情報を整理しやすくなって、だらだらサイトを眺める時間を減らせたし、何より買い物の満足

    • ミントの香水を求めて

      こんにちは。えんぴつです。2年前くらいに書いた記事を見つけました。下書きの記事、たくさんある… ここから先は2年前の話ですが、のんびり聞いていただけると助かります。 後先考えずに統計検定を申し込んでしまって少し焦っています。 ポアソン分布までは少し触っているから大丈夫かなとも思いつつ、受験料5000円を無駄にするわけにはいかないので必死で頑張っております。参考書買う暇がないですが、運よく4回分の過去問が公開されていたのでそれを解いたりして本番までに間に合わせたいですね。

      • 四捨五入とroundの罠(ABC274A)

        お久しぶりです。Koです。 久々にAtCoderをやったらA問題から難しくて自分の実力の衰えに愕然としました。20分近くかかってしまった… あとうっかり遅刻したせいでUnratedになり、今回のレートがわからない。悲しい。 今回の問題。要するに割り算の小数第4桁で四捨五入したものを返せば解決です。 悪例(roundを使った場合)#悪例A,B=map(int,input().split())print(round(B/A),3) ここでround使いたいんですが、WAにな

        • 星の王子様とskyの世界を旅した【ネタバレあり】

          こんにちは。Kokkoです。 小さい頃はあまりゲームをしなかったせいなのか、のめり込むと何時間でもやってしまいます。そんなわけで新ジャンルには手を出さないようにしてたのですが、skyというゲームが星の王子様とコラボすると聞いたので、始めてしまいました。 もうすぐ王子様の季節が終わってしまうので、このゲームもやめようと思います。でも最後に楽しかったこのゲームの記録だけでも残しておきたいのでこのnoteを書きます。 イベントのネタバレが多いので、少しでも気になる人はここでブラウ

        買い物のお供、Trello

        マガジン

        • ピトーン奮闘記
          11本

        記事

          順列や組み合わせの全列挙(ABC215C)

          こんにちは。ABC214の記事が全然進みませんが早くも215が終わってしまいましたね。私は今回BまでのACを自己最速(約4分)で決められたのでパフォが過去最高になりました。嬉しい。 それから、このnoteを書くことが確実に自分の身になっていると最近感じています。これ何だっけ、って思ってもすぐに確認できるのいい。これからも続けていきたいですね。 長くなってしまいましたが、本題に入ります。 今回の問題自分の解答(今回は自力でACした)import itertoolsW,K=

          順列や組み合わせの全列挙(ABC215C)

          重複の有無を答える問題、pythonだとsetに入れるだけだからすごく楽

          重複の有無を答える問題、pythonだとsetに入れるだけだからすごく楽

          xor(排他的論理和)、strで出力される二進数の変換、list→文字の変換法(ABC213A)

          こんにちは。すごく久しぶりに書いた気がします。 最近図書館で蟻本を借りれたはいいものの、初っ端(2-1)で詰んでおります。なぜあんなreturnしかないプログラムでそんな挙動をするのかがわからない…。まだまだ茶色への道のりは遠いですね。 それはともかく、先日参加したABCでボコボコにされたのでその報告をしようと思います。Aでここまでボコボコにされたの、bitで解く問題以来な気がする。(bitで解く問題、いまだにできない) 今日の問題一応リンク貼りましたが、これはA xor

          xor(排他的論理和)、strで出力される二進数の変換、list→文字の変換法(ABC213A)

          deepcopyとか階乗。(ABC150C)

          お久しぶりです。えんぴつです。 最近はそこまで記事にするほど新たに学んだこともなかったので全然更新してなかったですね。ABCのBまでならコードの検索なしでだいぶ作れるようになってきた気がします。 anacondaを入れているのでjupiter Labでプログラミングをしていることが多いのですが、数行の入力例をテストとして入れるとき、コピペが使えない(1行にまとめられてしまう)のが最近の悩みです。誰か対処法教えてください… 前書きからわかる通り(?)今回は長丁場になるので目次で

          deepcopyとか階乗。(ABC150C)

          2重ループ回避とかlambdaとか(ABC200C)

          こんにちは。もらい物のいわしせんべいが美味しいです。あまりにも美味しいので今度自分で買おうか迷っています。 今回は実際に参加していくつものTREを出して(WAも出してる)終了2分前でなんとかACできました。Cは計算量の関係でTREばっか出るからいつも泣いてます。ちなみに今回の解法は公式とそこまで変わりません。 今回の問題はこちらです。自分の解法最初に失敗したやつ。 N=int(input())A=sorted(map(int,input().split()))ans=0

          2重ループ回避とかlambdaとか(ABC200C)

          オンライン英会話やるうえで最低限必要なのは英検3級並みの文法と単語(日→英がすぐにできる必要はないけど英→日はできる程度)と、品詞の英語名(noun,verb,adjectiveとか)。あとは習い始めてから勉強しても遅くない気がする。(QQ受講者より)

          オンライン英会話やるうえで最低限必要なのは英検3級並みの文法と単語(日→英がすぐにできる必要はないけど英→日はできる程度)と、品詞の英語名(noun,verb,adjectiveとか)。あとは習い始めてから勉強しても遅くない気がする。(QQ受講者より)

          QQEnglishでREMSやってます

          こんにちは。えんぴつです。 前回の記事でQQEnglishをやっているという話をしたので今回はQQEnglishを選んだ理由に対して話そうと思います。 ※ちなみに私は他のオンライン英会話を体験したことがないので比較はできません 最大の理由:REMSの存在REMSはカランを進化させたQQEnglish独自のカリキュラムで、瞬間作文力をつけさせるための授業として位置づけられています。フルセンテンスで話すのは変わりませんが、省略形を使う必要がなかったり、問題によっては自分で解答

          QQEnglishでREMSやってます

          ABC94B listのフィルター掛けとか

          こんにちは。えんぴつです。昨日いろいろ書きすぎたせいで今日ここに書くことがないです。困った。 早速本題に入ります。 今日の問題はこれ。ABC94のB問題ですね。 詳しくはリンク先を見て欲しいですが、 まとめて話すと最初にマス数、料金所の数、スタート地点を提示して、次の行で料金所のある場所が提示される。スタートから両端まで行く時、通る料金所が少なくなる方の通る回数を出力せよって問題です。 自分の解法N,M,Xを数字として入力 ↓ Aをリストとして入力 ↓ Aの中から、Xか

          ABC94B listのフィルター掛けとか

          順序が大事だ…(AGC014A)

          こんばんは。えんぴつです。Pythonの記事書くの久しぶりな気がします。 春休みは少しバタバタしていて、あまり触れていなかったのでね。 あ、そうだ。統計検定2級(CBT)に受かりました!2週間前に衝動的に申し込んで、その直後にインターンシップの書類を書かないといけないことに気づいたのでやらかした、と思いましたが…。テスト形式だとやはり集中できて楽しいなと思えるので次は準1級目指して頑張りますかね。準1級は対面でないと受けられないのでいつになるかわかりませんが…勉強記事は特に

          順序が大事だ…(AGC014A)

          朝のオンライン英会話は生活習慣改善にいいよって話

          こんにちは。最近Python触ってないえんぴつです。 最近初月半額につられてQQEnglishを月30回プランで始めました。やはり1回25分ということもあり(とてもあっという間に感じる)英語がうまくなったという実感はまだありませんが、それよりもっといいことがあったので書きたいと思います。 ※他のオンライン英会話を体験したことがないのでQQEnglishの評価が若干主観的ですがご了承ください。あと私がなぜQQEnglishを選んだかはまた別の記事で。 朝にオンライン英会話や

          朝のオンライン英会話は生活習慣改善にいいよって話

          bin使ったらいい感じになった(ABC68B)

          こんにちは。えんぴつです。 今日はABC68BのBreak Numberを解きました。自分の解答途中までその数が何回まで割れるかを答えよって問題だと思ってたのでタイムロスしましたが、けっきょくそのために実装してたプログラムをそのまま使えたしいいかなと。 それがこれですね。 A=int(input())B=bin(A)B=B[::-1]ans=len(B)-3print(2**ans)#AC 27ms binを使うと2進数になるんですが、返り値が’0bXXXX’という

          bin使ったらいい感じになった(ABC68B)

          あとでこれ使えばよかったってなるやつ。(ABC88B)

          こんばんは。 先日投稿した記事にいいねがついていたんですが(もしかして’いいね’ではない?)、その人のプロフィールにエンジニア向けって書いてあってなんかすみませんってなりました。pythonに関しては完全に趣味で大学では全然関係ないところを学んでおります。 まあ私の専攻科目のことはどうでもいいんですが(ならなぜ話した)、今日はABC88のB問題をやったのでそのことについて話したいと思います。 それで、わたしが書いた回答がこれです。 N=int(input())N+=1a

          あとでこれ使えばよかったってなるやつ。(ABC88B)