見出し画像

チキン南蛮と来たら、オーロラソースでしょ♪

最近はタンパク質、タンパク質、タンパク質ってことで、

鶏肉かカツオしか食べていない僕です。※それ、偏りすぎじゃね?

ってなわけで、高知市のチキン南蛮の名店『鳥心』に仕事終わりで行ってきました♪

1.鳥心 本店

高知のチキン南蛮と言えば『鳥心』と言っても過言ではない。

他に、くいしんぼ如月という、弁当屋さんのチキン南蛮もあるけど♪※今度、くいしんぼ如月のお弁当も紹介するね♪

久々に行きましたが、テンション上がりまくって、店の外観撮り忘れました(笑)

いつもこの店はお客さんがいっぱいで並んでいて、

入店するのを断念するのですが、仕事終わり18時過ぎに行くと、スムーズに入れるということが分かったので、

近いうちにもう一度行こうと思います♪

チキン南蛮が到着する前に運ばれてくるセットのコンソメスープ。これがうまい!!

2.オーロラソースのチキン南蛮

注文はテーブルのタブレットで行うスタイルで、ご飯の量や野菜にかかっているドレッシングの量なんかも選べちゃう。

注文してから10分くらいで運ばれてきたのが、このチキン南蛮!!

チキン南蛮定食1300円。

この大ボリュームの迫力を一度高知に来たら体感して欲しいですね(笑)

食べログのレビューを見てみると、以前は1100円だったようなので、値上がりしています。

確かに今回行った際『1300円もしたかな?』と感じたので、この物価高で値上げしたのでしょう。

それは仕方ないですね♪

しつこいようですが宣伝(笑)

↑の記事で書いたように、お金は移動した時だけ人を幸せにできるみたいなので、1300円は鳥心の店員さんへ!!

美味しい鶏を育ててくれた、育て主さんへ!!

そして、鶏へありがとう♪

チキン南蛮はジューシーだし、オーロラソースがかかっているのは、

もう不味いわけないのは分かりますよね(^^)/

僕も、自宅で唐揚げしたときはオーロラソースにしているので、鶏にはオーロラソースが定番になりました♪

県外はタルタルが定番だとは思いますけどね。

高知のチキン南蛮は、オーロラソースで決まりです。

ぜひ高知に来た際には『鳥心』絶対に寄ってみてください。

コメントもいただけると嬉しいです(^^♪

それでは今回はこの辺で(^^)/


この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,372件

#イチオシのおいしい一品

6,210件

サポートしてくれるとメチャクチャ喜びます♪されたお金は、写真撮影への交通費やカメラ機材購入、学習のために使わせていただきます!!