見出し画像

予定がなくても出場する準備が必要

2まめ。

出囃子(でばやし)

という単語を聞いた。
登場する時にかかる音楽の事。
考えた事がなかったので、
自分の出囃子を想像してみよう。

若かりし頃、ROSSOにどハマりしていて、
職場でエレベーターの扉が開く時、

アロハー
ヴォンジュール
コンニチハ
(扉が開く)
チャーーーーーーーーーーーーーーーーーオ!!!(シャウト)
(登場)
惑星にーエスカレーター!!

って軽く歌いながら出てった事を思い出しました。
これって出囃子だよね。
仲良しの職員さんに見られていて、笑われ、
何の曲ー?って聞かれたので、
ROSSOってバンドの、惑星にエスカレーターという曲です!と紹介。

えんどぅさんがのってたの、エレベーターだから!
って突っ込まれました。

ソコかー!
確かにそう。
エレベーターとエスカレーターって、
エから始まるし、間違いやすいよね。
そんなんで、
箱と階段って呼ぶようにしています。

(SpotifyにROSSOがありません)

それは置いといて

これじゃカッコよすぎるし、
そんなキャラでもない。
わりと大人しい方だし、
のんびりした感じが良いな。

んー、、、

眼鏡っ子だから、眼鏡かけてる音楽が良いかな。
、、、テクノ?
(テイトウワのイメージ)

出囃子って感じじゃないか。

ヒャダイン推しで、ももクロちゃんとか可愛いい!?

絶体絶命サーマナイト!
完徹決定オールナイト!
あたりで登場って良いかもしれない。
緊張感と危機感の登場。
ピンキージョーンズも良いな。
君に会いたぁい、会いたぁい、会いたぁい
スットコドッコイ、
で登場。

可愛いすぎか。
最近のももクロちゃん、
聞いてないな。

あとなんだろう。(迷走)

こういう時、本当に好きなモノを選べない性で。
宝物みせちゃった感じになって、
恥ずかしさがあります。
自分だったら、、、何にします?
好きな曲!?

【 アラサー男子の独り言 #1 】
 勝手にフィードバック記事でした。
 noteを始めたキッカケでもあり、
 エッジかかった声が好みで、聞いてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?