BPLS4選手オーダー予想①

今シーズンは公式サイトであらかじめ各試合のジャンルが公表されました。

ということで今回は各チームの選手オーダーを予想してみたいと思います。
前提として前半3試合が指定A(Final(大将戦)は☆11)、後半3試合は指定B(Finalが☆12)と考えることにします。

アピナ

まずアピナの予想をします。前年度優勝しているUCCHIE、WELLOW、CHP*1Eに加えてNAGACHを獲得した強力チームの一角です。

どこで誰が出ても強い形が作れるオーダーです

アピナのオーダーの考え方は、まずSCRATCH特効のCHP*1E選手をどこで出すか、ということになります。
Tradz大将戦、レジャ中堅戦、ゲーパニ先鋒戦は自然と出せるのでまずここにCHP*1E選手が出るのはほぼ間違いないでしょう。

指定Bとなる5試合目のシルク戦はどうでしょうか。ここは多分VELVET氏が出てくる場面で、☆12のコッテリした皿曲だとWELLOW選手の方が有利取れる(かつ皿ジャンルの鍵盤曲では上から殴れる)と考えるのもアリな気がしますね。(ここでは単純のためいったんCHP*1E選手が出ることにしますが中堅のWELLOW選手と入れ替えても大きくは変わりません)

https://twitter.com/Enjoy_BPL2021/status/1550069028235911169

とするとUCCHIE選手は残る4枠の大将戦に全て出るのが持ちコスト160を綺麗に使い切れる美しい形になります。(ジャンルもUCCHIE選手にうってつけではないでしょうか・・・)

スクラッチでCHP*1E選手の4枠を充当し、UCCHIE選手が4回大将戦に出る。
そうすると自然とこの形になります。

あとはWELLOW選手とNAGACH選手のコスト・出場回数を満たすように埋めるだけ、という寸法ですね。
先鋒ソフランなどはWELLOW選手も実は結構得意としています

https://twitter.com/Enjoy_BPL2021/status/1707018598789841336

ということで完成したオーダーがこちらになります。

今回の予想ではWELLOW選手が6回出場することになりましたが果たして。

アピナは対戦相手の都合はあまり考えず、自チームの中で強いオーダーを組んで相手に押し付けることが可能なチーム、と言えそうですね。

GiGO

続いての予想はGiGOです。
CORI-、NIKE.、46、LOOTの4選手はどう配置されるでしょうか。

まず、自然な前提として指定B(☆12)の大将戦には46選手が入るものとします。加えてスクラッチとソフランにはCORI-選手が、また何が出てくるか分からないTRENDにも守備範囲が広いCORI-選手が行くものと考えます。

ゲーパニはソフランとトレンド両方あってどちらを選ぶか難しいところですが…

CORI-選手はコストを上手く使い切るためにアピナとレジャの中堅戦にも出ることにし、残りをNIKE.選手とLOOT選手で埋めていくイメージでどうでしょうか。

こちらもCORI-選手が6回出場するオーダー予想となりました。

重い鍵盤系に特効を持つ46選手、飛び道具系に特効を持つCORI-選手がいることから、GiGOも相手のオーダーを読んで出すというよりはアピナと同様に自分の得意パターンを相手に押し付けるオーダーが中心となりそうな予感です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?