見出し画像

BPLS4選手オーダー予想②

前回に引き続きオーダー予想をしていきたいと思います。

今回はオーダー予想の難しいチームばかりです。

ゲーパニ

PEACE選手ラストイヤーにはMIKAMO・PEACE・TAKA.S・FRIPの全員キープでチーム初の栄冠を目指すゲーパニの予想となります。

TAKA.S選手を出したい後半の指定Bに一筋縄でないジャンルが多いのが選出のネックになりそうですね。
2回ある先鋒ソフランはオールラウンダーMIKAMO選手が上手く打ち取ってくれそうです。罪過の聖堂ではRESIDENT都一を持っています。(叙情でも都一を持っているので恐らくMIKAMO選手が猛威を奮う・・・はず)

一旦手堅い枠としてはこうでしょうか?

次に、MIKAMO選手の残りコスト(120)は指定Bの大将戦絡みで上手く使い切りたいとすると、Tradz、レジャ、ラウワンの大将戦にはMIKAMO選手が3回出ることでちょうど良さそうです。(出場5回)
加えて指定A(シルクGiGO)はゲーパニにとっては絶対に落とせない生命線になるのでここは大将戦にPEACE選手が出るとすると、残りの80コストはTradz中堅・レジャ中堅・アピナ先鋒で散らして使うのはどうでしょうか(出場5回)
指定Bラウワンはかなりの鬼門になるはずなのでPEACE選手はここを温存するのではないかと思います。

とりあえず出場回数とコストを上手く充当することを優先した形です

あとはTAKA.S選手とFRIP選手の出場回数制限(4回)を上手く満たすように枠を埋めればOKです。

あくまでも一例ということで・・・

指定Aの3試合でなんとしても勝って先制リードを作りたいチームだと思います。

シルクハット

こちらもSEIRYU・VELVET・LICHT・KIDO.が全員継続となったシルクハット。早速予想していきたいと思います。

中堅戦でPEAK3回・TREND3回と、ここが謎に偏っているのが選出上のネックになりそうな予感です。

まず指定Bアピナ大将戦SCRATCHはVELVET選手の本領発揮ということでここは堅そうです。
また指定BラウワンとGiGOは塾長SEIRYUのガチンコバトルに期待ということで、ここはSEIRYU選手を予想します。

まぁここはこうなるでしょう、という予想

ここで、SEIRYU選手の残りコストが80なのですが、まず指定Aのゲーパニはジャンル的にもかなり厳しい戦いになりそうなのでゲーパニでは温存かなと思います。

コスト80を使い切るなら30・30・20と使うか、40・40と使うか、のどちらかとなります。
予想は非常に難しいところですが、やはりみんなが見たいのは大将戦SEIRYUのSEIRYUマジックだと考えて、Tradzとレジャの大将戦に出るのではないでしょうか。

もはや筆者の願望

4つのTRENDが重すぎるのですが(皿もソフランもありうる厳しいジャンルです)、指定B(☆11)は守備範囲の広いVELVET選手が受ける(MAD ATTACKレジェンダリアなどもいい武器になりそうです)、指定A(☆8~10、☆10)はKIDO.選手で受けてみてはどうでしょうか

残りはソフラン・スクラッチをVELVET選手が埋め、残った鍵盤系をLICHT選手とKIDO.選手が埋めます

ということで完成した予想がこちら

シルクハットらしい布陣になりました

Tradz

大エースKKM*選手を筆頭に、KUREI・8$.・KENTANが続く陣容です。
指定ジャンルはこちら。

後半3試合の指定BはどうしてもKKM*選手が"破壊"をしたい雰囲気を感じます(私だけでしょうか)
逆に指定Aのゲーパニはちょっときつそうで温存策もあるところかと。

ただこうやってみるとSCRATCH(=TREND)に進んで出られる選手が不在なのがどうにもネックです。

特に指定Aアピナ大将戦のSCRATCHなどはCHP*1E選手からデジタンクが飛んでくることが目に見えています。裏を返すとCHP*1E選手読みで、ストラテジー決め打ちのKKM*選手突撃もあるところかと。(それくらい誰をここのスクラッチに当てるかが難しい問題になっています)

これで見晴らしがよくなります

先鋒戦2回のTRENDは昨シーズンもTREND出場歴のあるKENTAN選手が担う事とします。
またそれ以外のところも手堅そうな枠(シルク大将戦・ゲーパニ大将戦・GiGO中堅スクラッチ)を一旦埋めます。

正直あんまり自信がないところです

その後はコストを上手く使えるようにKUREI選手が6回出ることでどうでしょうか。

予想の根拠が段々苦しくなってきている自然な予想の1つとして挙げてみました。

是非みなさんも最強のオーダーを考えてみてください!
(その③へ続く)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?