ENIT(エニット)

ENIT(エニット:旧イタリア政府観光局)公式日本語アカウントです。 イタリア旅行に関…

ENIT(エニット)

ENIT(エニット:旧イタリア政府観光局)公式日本語アカウントです。 イタリア旅行に関する情報をお届けいたします。 イタリア休暇のアイデアはイタリア観光省公式サイトから! https://www.italia.it/en

マガジン

  • ドロミーティ夏バス2024

    夏のドロミーティへのバス情報をまとめています

  • 芸術&イベント&スポット情報2024 その3

    夏旅情報、まとめています!

  • ヴェネツィア入島税 2024

    ヴェネツィア入島税についての情報を集めています

  • 芸術&イベント&スポット情報2024 その2

    旅の楽しみ方はいろいろ。スポーツ、ゆっくりとした列車の旅、4つの街の美術館・博物館夜間拝観情報をまとめています!

  • 芸術&イベント&スポット情報2024 その1

    主要都市のうち、ローマ、トリノ、ジェノヴァのアートイベント、ヴェネツィアの祭りなどをまとめました。

最近の記事

  • 固定された記事

美術館・博物館 夜の開館情報 2024 その②

6月はもう夏旅の季節。夜間拝観情報、その②では、トリノとミラノの特別開催情報をご案内いたします。 【補足】 *日程は予告なく変更されることがありますこと、ご了承ください。 北から南の順で記載 ≪トリノ、ヴェナリア宮殿、夏の夜≫ 夏の期間のみの特別拝観では、宮殿がキャンドルに照らされた素敵な空間も一緒に味わうことができるちょっと特別なイベント。 展覧会の他、キャンドルイルミネーションに照らされた庭園散歩、夕暮れ時のアペリティーヴォを楽しむなどもおすすめです。 期間:20

    • ドロミーティ、バス情報2024

      エリアをつなぐメインの公共交通機関はバスとなります。 各エリアのバスサイト、エリア内観光局情報をまとめています。 【ドロミーティ山塊のバスサイト】1)TPLFVG *フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州中心 2)Cortina Express  *ヴェネト州中心 3)DolomitiBus *ヴェネト州、アルト・アディジェ地方、トレンティーノ地方接続バス情報有 夏の時刻表は2024年6月6日に更新されました 有効期間:2024年6月10日~9月10日 >主要都市間を結ぶ長距

      • ドロミーティ山塊夏季バス時刻表②2024

        大きく分けて4つのエリアに分かれるユネスコ世界自然遺産ドロミーティ山塊。今回は ③④ のエリアのご案内です。 東側から記載 ①フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州 ② ヴェネト州 ③ アルト・アディジェ地方 ④ トレンティーノ地方 前回の ①②一部③情報はこちらから バス時刻表の見方、エリアのバス会社一覧はここから 【③アルト・アディジェ地方 】>ボルツァーノ空港~コルヴァラ 直行バス有 ・ボルツァーノ空港~コルヴァラ 有効期間は随時オンラインにて確認 >ボルツァーノ~

        • ドロミーティ山塊夏のバス時刻表①2024

          ドロミーティ山塊は、大きく分けて4つのエリアに分かれます。各エリアではトレッキングや本格的なクライミング、あるいは気軽なロープウェイからの絶景を楽しむことができます。 それぞれのバスの夏季運行情報が公開、2度に分けて夏季バス時刻表をご案内いたします。 *2024年6月7日更新 東側から記載 ①フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州 ② ヴェネト州 ③ アルト・アディジェ地方 ④トレンティーノ地方 今回は①のアクセスと、②③ エリアにまたがるバス情報。 ③④エリアのバス情報

        • 固定された記事

        美術館・博物館 夜の開館情報 2024 その②

        マガジン

        • ドロミーティ夏バス2024
          3本
        • 芸術&イベント&スポット情報2024 その3
          6本
        • ヴェネツィア入島税 2024
          2本
        • 芸術&イベント&スポット情報2024 その2
          3本
        • 芸術&イベント&スポット情報2024 その1
          3本
        • イタリアの城・要塞
          4本

        記事

          グルメイベント 2024

          旅行先で最高の味に出会ったり、グルメ体験ができるのもイタリアの魅力。 2024年5月時点で、日程が公式発表された各地のグルメイベントや体験情報をご案内いたします。 ≪カリチ・ディ・ステッレ≫夏のイタリアで、ワインも一緒に楽しみたい方! イタリアでは主に8月前半にかけて、「Calici di Stelle(カリチ・ディ・ステッレ)」というワインを楽しむイベントが各地で開催されます。 ”星の杯”を意味するこのイベント。開催時期は、流れ星が良く見える「サン・ロレンツォの日」である

          グルメイベント 2024

          夏の音楽祭 2024

          イタリアで楽しむ夏の音楽祭。涼しい風が吹き始める夏の夜を満喫しながら、素敵な時間を過ごそう! 今回はイタリアの代表的な夏の音楽祭2024情報をお届けします。 【ローマ:テアトロ・カラカッラ】 イタリアの首都ローマで楽しめる音楽祭。古代ローマ遺跡の中にあるカラカラ浴場を舞台に、オペラ音楽、コンサート、そしてバレエなど様々な公演が開催されます。 開催:2024年6月3日~8月3日の指定日 公式サイトはここから 2023年版動画 【ヴェローナ:アレーナ・ディ・ヴェローナ】

          東京開催イベント「Italia, amore mio!2024」

          今年で9回目を迎える日本最大級イタリアンフェスティバルが、5月25日(土)&26日(日)に六本木ヒルズで開催されます。 2016年に開催された第1回目の歴史的な場所に、再び戻ってきます。 終了しました! お越しいただいたみなさま、ありがとうございました Italia, amore mio!2024 開催会場 : 六本木ヒルズ  〒106-6108 東京都港区六本木6-10-1 主催:在日イタリア商工会議所 入場料 : 無料❗️ スケジュール・詳細はここから! 今年のテ

          東京開催イベント「Italia, amore mio!2024」

          期間限定、スポット情報2024

          2024年、夏休暇に楽しめる期間限定情報。 大都市からアクセスできる中小都市へ足をのばして楽しめる、スポット情報を3つご紹介いたします。 *記載は北から南の順にて記載 ≪ブレーシャ(ロンバルディア州) We love Castello≫ ミラノから列車で1時間15分程にあるブレーシャの街。世界遺産に登録された歴史建造物が立ち並ぶ旧市街では、様々な時代の歴史の痕跡を目にすることができます。 動画:世界遺産 このブレーシャで開催される「We love Castello」。

          期間限定、スポット情報2024

          ヴェネツィア、入島税≪現地情報≫

          2024年4月23日情報 ヴェネツィア入島税サイトご案内はここから *申し込み方法などの基本情報あり note 記事内:2024年4月2日更新 ≪ヴェネツィア更新≫ ヴェネツィアの試験的な入島税システムが間もなく開始。 ヴェネツィア観光局より、現地での発券についての情報が入りましたのでご案内いたします。 ≪Q≫ あらかじめオンラインでヴェネツィアの入島税を支払い(または免除手続き)をしていない場合、現地でQRコードを入手できるの? (スマフォをお持ちでない方やPCで作

          ヴェネツィア、入島税≪現地情報≫

          東京開催 イベント「EU Village」5月11日(土)

          *終了しました!多くの方にお越しいただきありがとうございました! 2024年は駐日EU代表部開設50周年! この年を記念し「EU Village 2024」が開催が決定しました。 数多くのヨーロッパ諸国のブースとともに、イタリアも参加いたします。 日時:2024年5月11日(土) 11:00~17:00 *終了しました! 場所:東京駅直結 KITTE 丸の内 アトリウム&テラス(東京都千代田区丸の内2丁目7-2) *各国のブースでは様々なコンテンツが紹介される予定です

          東京開催 イベント「EU Village」5月11日(土)

          「地球の歩き方」2024-2025版

          イタリア旅行を検討されている方は、様々な旅行ガイドを手に取る機会があるのではないでしょうか。 さまざまなガイドブックが現在発刊されていますが、多くの人が一度はお世話になったこともある?本と言えば、「地球の歩き方」。 2019年度版以来更新されていなかった「地球の歩き方イタリア」がついに!2024年版が発刊されました。 観光・歴史・スポット情報に加え、各州の小さな街や最新情報も載せられています。旅先で、あるいは旅を計画する前にぜひご覧になってください。 追記:本記事は当EN

          「地球の歩き方」2024-2025版

          美術館・博物館 夜の開館情報 2024 その①

          ついにサマータイム到来! 2024年4月2日現在、特別夜間拝観情報を発表したスポットを4つ、ご紹介します。暖かい気候の中でゆっくりと旅を楽しもう! 【補足】 *今後、別途のスポットで発表があった場合は、追加にて「その②」としてご紹介する予定です。 *日程は予告なく変更されることがあります。 北から南の順で記載 ≪ミラノ、大聖堂(ドゥオーモ)のテラス≫ 爽快にミラノの街を眺められる大聖堂のテラス。バラ色に染まる大聖堂の135もの彫刻を目にすることができる時間帯にもオープ

          美術館・博物館 夜の開館情報 2024 その①

          ゆっくり楽しむ列車旅

          街と街とをつなぐ列車は、地元時間も感じることのできる乗り物。 ローカル列車に乗ると、言葉が分からなくても近くの地元の人、旅行者との会話が生まれたりと、素敵な思い出や出会いが生まれることもあります。 今回は、団体ツアーなどではなかなか行けないスポットを楽しむことができる観光列車をご紹介します。ゆっくりと小さな街をつなぐサステナブルでスローな旅、イタリア国内の観光列車をぜひチェックください。 ≪ロンバルディア州、イゼオ・エキスプレス≫ ミラノのあるロンバルディア州へ旅する予

          ゆっくり楽しむ列車旅

          スポーツ体験×旅 2024

          旅先で歴史・アート、そして絶景を楽しめるスポーツイベント。 現地で4月以降に開催されるスポーツイベント3つをご紹介します! ≪ジーロ・ディタリア2024≫ 今年もビッグなサイクリングイベントの季節が到来。世界的に有名な自転車レース「ジーロ・ディタリア2024」は今回107回目! スタートはトリノ、ゴールはローマ。北から南の40都市を通過、計21ステージを走破する過酷でタフなレースです。 日程:2024年5月4日(土)~5月26日(日) ≪ツアー・オブ・ザ・ポープ≫

          スポーツ体験×旅 2024

          城・城塞をテーマで各州プチ紹介

          イタリア各地には様々な時代の城・城塞が残ります。 それぞれの建築は今にかつての歴史・文化を伝える貴重な遺産。 イタリア20州のうち、17州からの選りすぐりの城・城壁情報を集約した「イタリアの城」サイト。(2024年2月、ピエモンテ州も加わりました) サイト上の17州、それぞれどんな城・城塞があるのか、注目の見どころをテーマ別に分けてご紹介します。 ページ内写真の転用は不可となります。 【補足】 1) 気になる州をクリックすると、直接州ページにアクセスできます。 2) ペ

          城・城塞をテーマで各州プチ紹介

          ヴェネツィア、初夏・夏イベント2024

          ヴェネツィア旅と一緒に楽しめる、初夏~夏のイベント日程をご紹介。 *2024年、入島税試験導入が決定したしました。該当日・申請方法はここからご確認ください。 ≪フェスタ・デッラ・センサ(センサの祭り)≫ ”海との結婚”の儀式を行う、西暦997年から続くヴェネツィアの祭り。 キリスト教の司祭とともに、当時の総督(ドージェ)に扮した人物が、忠誠を誓って海へ指輪を投げる儀式です。 日程:2024年5月12日(日) 公式サイトはここから 過去の開催動画 ≪フェスタ・デル・レ

          ヴェネツィア、初夏・夏イベント2024