EnigMind

'73年から作曲製作。配信サイトで公開。 http://big-up.st…

最近の記事

CivitAI への画像公開状況⑤ 2024/05/29 時点。(3/3)

続きです。 kanpiromix_v20.safetensors による描画では、途中から人物が構図の中心 に居なくなってしまいました。 恐らくはプロンプト追従度(CFG Scale)を下げてAI 側に自由度を持たせた 結果のようでした。(プロンプトや設定などは CivitAI で確認出来ます) 怖い…(^^;)。こういうドヤ顔キメポーズはAI 描画ストーリーでは 扱い難いです。1 画で顔からポーズからキメキメだと話が完結して しまい、その後膨らまないのです。 Civit

    • CivitAI への画像公開状況⑤ 2024/05/29 時点。(2/3)

      続きです。 この設定から漏れたボツ画が続きます。ボツ画にしておくのは惜しかった のでした。 次の 2 画は「PG-13」(Revealing clothing, violence, or light gore)扱い となり、ID を持たない鑑賞者には設定変更が出来ないため、存在が 見えませんので、ここに公開しておきます。前者が「WEAPON-RELATED VIOLENCE」(黄タグ)、後者が「SEXY ATTIRE」(黄タグ)が AI 自動タグ付け処理で付与されていた

      • CivitAI への画像公開状況⑤ 2024/05/29 時点。(1/3)

        その後もCivitAI への画像公開を続けています。 Stable Diffusion Web UI(AUTOMATIC 1111 版)での描画時代の末期に 差し掛かりました。 このAI 描画ストーリーの設定が予期しない不時着 ⇒ 火山爆発による 大気汚染 ⇒ そこから逃げるしかない…という、あまり膨らませも 出来ないものになってしまったため、ボツ画が大量に残りました。 科学的に矛盾のない設定にこだわるあまり、そこから逸脱する無理は 出来なくなるものです。SF に限らず

        • 自作曲「鋼鉄都市の落日」(1989 年)動画化の元画像。(AI 静止画)

          自作曲「鋼鉄都市の落日」(1989 年)動画化の元画像です。 制作意図や経緯は先の記事で纏めましたので、ここでは元画像を 時系列順で公開するに留めます。 描画に用いた CheckPoint ファイルは今回もまた、juggernautXL_v8Rundiffusion.safetensors でした。 失敗した描画を除いて 50 画像を準備しましたが、シーンとして動画化 したものは、この 26 画像に留まりました。 楽曲制作した当時からのイメージをAI 描画によって完全に

        CivitAI への画像公開状況⑤ 2024/05/29 時点。(3/3)

        • CivitAI への画像公開状況⑤ 2024/05/29 時点。(2/3)

        • CivitAI への画像公開状況⑤ 2024/05/29 時点。(1/3)

        • 自作曲「鋼鉄都市の落日」(1989 年)動画化の元画像。(AI 静止画)

          自作曲「鋼鉄都市の落日」(1989 年)のAI 動画化。

          この「イースター : 過去からの手紙(レター)」(1988 年)の 半年後、ピアノ・ソロ版を録音制作しました。 ※ 当時どうして「手紙」だったのだろう….と思ってましたが、 「レター」と読ませていたのでした。音韻を揃えたのでしょう。 大昔のことで忘れていました(^^;)。 普通はピアノ・ソロ曲が原曲となってオーケストレイション曲が 編曲される流れですが、「イースター : 過去からの手紙」は オーケストレイション曲が原曲です。 録音制作の動機は、この曲の楽想のうち、ピア

          自作曲「鋼鉄都市の落日」(1989 年)のAI 動画化。

          CivitAI の「mature content なので公開されません」の不可解について理解が進みました。

          CivitAI の「mature content なので公開されません」の不可解について 理解が進みました。 よく見ると「mature content の設定により…」とあります。 今年の4 月19 日に改めてID を取得し直した状態で、もしかしたら 画にAI で自動付与されたタグの設定ではなく、そのタグを参照する アカウントの設定に表示抑止条件が初期値で設定されているのかも 知れないと気づきました。 画面右上のアカウントメニューの最下方までスクロールすると、 「Acco

          CivitAI の「mature content なので公開されません」の不可解について理解が進みました。

          CivitAI への画像公開状況④ 2024/05/19 時点。(3/3)

          続きです。 mage.Space の SDXL で描いたこれらの重厚な宇宙船内の画は沢山ある ものの、二度ほどストーリーで使った分以外はボツ画となっています。 緻密で独特な重さがある画風が、複数のAI 描画ストーリーで使う上で 共通の味わいというか、悪く言えばストーリーに派生的な印象、悪く言えば 二番煎じ的な雰囲気を呼ぶかとも考えており、あまり多用が出来ません でしたので、復活公開の場があるのはありがたいです。 サイバー女子隊員の捕虜画もまだまだ沢山残ってました。 (1

          CivitAI への画像公開状況④ 2024/05/19 時点。(3/3)

          CivitAI への画像公開状況④ 2024/05/19 時点。(2/3)

          続きです。 今回は「イースター:過去からの手紙」動画の制作期間の間、 この状況記事を書かなかったこともあって(CivitAI への登録は 手軽なので毎日毎晩ポチポチしてます)、トピック画像だけでも 大量になってしまってます。   宇宙シーン画は即時公開されますので、反響も早いうちに得られています。 Fooocus によるこの画像は、Leonardo.Ai によるImg2Motion 処理で 見事に自然な回転を表現出来て、こちらが感銘を受けました。 MP4 はここに貼り付け

          CivitAI への画像公開状況④ 2024/05/19 時点。(2/3)

          CivitAI への画像公開状況④ 2024/05/19 時点。(1/3)

          その後もCivitAI への画像公開を続けています。 相変わらず、これらの画像は「モデレータ審査待ち」の間に新着画像 一覧からはどんどん奥のページに流れて行くからか、反響を得るまでに 長い時間を要します。 確か前回「mature content なので公開されません」扱いだったこの画像も 後日のリトライで公開が通りました。 まあこの画像は設定上でリアル感(異星開拓現場でハイレグはないだろう) がないので、公開予定はしてませんでしたが、テスト的に登録作業上には 載せてみま

          CivitAI への画像公開状況④ 2024/05/19 時点。(1/3)

          自作曲「イースター : 過去からの手紙(1988 年)」動画化の元画像。(AI 静止画)【制作環境に大事故発生】

          自作曲「イースター : 過去からの手紙(1988 年)」動画化の元画像や メイキング情報です。今回、想定外のトラブルで制作作業をゼロからの やり直しが発生しました。 過去の自作曲のAI 動画化に関して、以前ほどスムーズに制作に入れない 感じになって来ました。映像に仕上げ易い歌詞や構成の楽曲はほぼ AI 動画化を終えてしまって、あとは歌詞の内容が日常的かつ具体的なもの、 逆に憧憬や追憶のような抽象的な内容がハードルとなって、生半可な 映像化、動画化では楽曲のイメージと齟齬を起

          自作曲「イースター : 過去からの手紙(1988 年)」動画化の元画像。(AI 静止画)【制作環境に大事故発生】

          自作曲「イースター : 過去からの手紙」(1988 年)のAI 動画化。

          自作曲「イースター : 過去からの手紙」(1988 年)にAI 動画を作成 して添えました。 (毎度ながら再生画質設定は1080p でお願いします。) 南海の孤島イースター島のモアイ像がかつて遠い海の向こうに 何を見たのか....というイメージの曲です。 他のインスト曲のように詳しい映像的なイメージ文は作っていませんが、 夕方の落日から夜の闇を抜けて、またイースター島に午後がやってくる までの印象です。 https://pixabay.com/ja/ Pixabay

          自作曲「イースター : 過去からの手紙」(1988 年)のAI 動画化。

          Stable Diffusion Web UI Forge が立ち上がらなくなった!原因は...。

          ある時から Stable Diffusion Web UI Forge が急に落ちたり、反応が 遅くなることがあって、インストールしたSSD に問題があるのか、と PC 全体の再起動などもして様子を見ていましたが、ついに Stable Diffusion Web UI Forge の起動が途中で止まって使えなくなって しまいました。裏で動くジョブがここで止まってしまいました。 不具合が出始めたのは、この直近記事の時期からでした。 この記事で、CivitAI 側で画から描

          Stable Diffusion Web UI Forge が立ち上がらなくなった!原因は...。

          CivitAI への画像公開状況③ 2024/05/10 時点。(2/2)

          続きです。 AI 描画ストーリーでも使ったこれらの宇宙ステーション画は mage.Space のSDXL で描画したものでした。 Jpeg ファイル出力にもかかわらず、プロンプトは画に内包されて いたようですが、CheckPoint ファイルの情報は欠けているようです。 CivitAI 側で画から描画データを完全に抽出出来ない場合に、「CivitAI 用 の追加モジュールを次の手順でインストール」を勧められます。 …が、入れてみたら大変でした。AUTOMATIC1111

          CivitAI への画像公開状況③ 2024/05/10 時点。(2/2)

          CivitAI への画像公開状況③ 2024/05/10 時点。(1/2)

          引き続き CivitAI への画の登録状況です。 このサイバー女子隊員の画はセットにしたサイバー男子隊員画が あった影響か、即時で公開されました。 その一方、サイバー女子隊員のみで3 画像を一挙登録したものは、審査保留 の上、1 画像が「mature content なので公開されません」のままとなって しまいました。公開された2 画像との表現上の差は無かったのでしたが。 その扱いを受けたのは、たしかこの画でした。またいずれ再登録して みます。 作者個人的にはサイバー

          CivitAI への画像公開状況③ 2024/05/10 時点。(1/2)

          CivitAI への画像公開状況② 2024/05/05 時点。

          引き続き CivitAI への画の登録状況です。 この画像一覧のページから画像を再びダウンロード入手すると、前回記事 のように小さな Jpeg ファイルになってしまうようで、面倒でも1 つ1 つの 画像をクリックしてプロンプトなどが表示される個別エントリページから ダウンロード入手すると縮小されず原画サイズを得られると分かりました。 相変わらず、このようなサイバー女子隊員の画は公開までに審査保留の 期間が半日ほどかかります。 もう少し NSFW 度(なのかどうか)を上げ

          CivitAI への画像公開状況② 2024/05/05 時点。

          CivitAI への画像公開状況① 2024/04/27 時点。(2/2)

          直近記事の続きです。 やはりこれらの画は審査アラートが出て半日ほど公開保留になる一方で…。 これなどは全く問題が無いようです。差が分かりません。 これらはやはり審査アラートが出ます。 むしろこのような画風が他のAI 描画にない個性として登録前には 公開の意義というか自負を持っていたのでしたが、反響を得るのに 足を引っ張られている感が否めません。 こちらは審査アラートなしです。 一緒に投稿した他のサイバー男子隊員の画の影響でしょうか。 女性肖像以外の人物画や非人物の画

          CivitAI への画像公開状況① 2024/04/27 時点。(2/2)