見出し画像

【初心者向け】無料+有料note の書き方について僕のテクニック

こんばんは、留学しているサイフーです。

今回は初めて note の運用について考えてみます。

今日は「書き方」について。

僕自身は、note 書き始めて3か月ぐらい、約70記事を生産してきました。

そして、書いていくうちに僕なりの方法を見つけだしました。

よく参加しているサークル、DMで:

「サイフーさん、note を書くコツはありますか?執筆に2-3時間かかってします。早く書く方法、そして何かコツはありますか?」

とよく聞かれます。

今回は、note歴が3か月の僕が note 初心者に向けて note 書き方について書いていきます。

この記事は有料マガジン限定となっていますが、もしあなたが note 初心者、書き方がよくわからない方ならばぜひご購読を検討してください。興味があれば、ぜひ!よろしくお願いします。

それでは note の書き方について!

はじめに

画像1

これまでフォロワーさんになぜ note 攻略法について書かないのかと聞かれてきました。

理由は、自分はまだまだ note のすべてを学んでいないからです。

note を書き始め3か月たち、有料記事は4回購入され、フォロワーは153人。

まだまだ note の世界では低いレベル。

しかし、今回ははじめて自分が考えるノートの書き方について書いていきますね。

よろしくお願いします。

ここから先は

2,007字

¥ 480

この記事が参加している募集

noteの書き方

ちょっと待ってください。サポート、スキ、フォロー、一つでもしていただけると今後の活動の励みになります!よろしくお願いします。