英会勉強中

いつかは、世界で戦ってみたい。

英会勉強中

いつかは、世界で戦ってみたい。

最近の記事

英語日記#1

Today is to start April. I start to write english diary. Because I can't fluent speak what I say.

    • 【英語】20時間の力を信じる!!

      今年こそ英語を身につけたい 勉強を始めたけどモチベーションが続かない 英語勉強を継続するにはどうしたらいいんだろう 20時間で英語が喋れるとしたらどうしますか? 今年こそ英語!と気合を入れてはじめても挫折してしまう人は多いです。 かくいう、私も何度も挫折し、とうとう40歳になってしまいました。 短期間に集中して勉強するにしても、コツコツと長く勉強するにしても、英語を身につけるにはある程度の時間を積み重ねる必要があり、それはだいたい最低1,000時間必要と言われていま

      • 【英語】英語の勉強ができないのは自分の弱さのせい

        何から手をつければいいのかわからない。 とりあえず、テキストを買ってトライするものの、途中で挫折。 きっと、テキストが自分に合わなかったんだなと、自分に向かって説得を試みる。次こそは、自分にあった勉強法が見つかるかも。なんて淡い期待を抱きながら。 わかっているんですよ。 テキストのせいじゃないってことを。 継続する力が圧倒的に足りないってことを。 昔は、一つのことに集中できたし、できない自分が悔しくて、がむしゃらに仕事を覚えたりしてたけど、今はできない理由を自分以外に

        • 【ひたすら暗唱#4】パッと答えられたらカッコいい例文

          英語力が絶望的なサラリーマンが、海外の取引先とのプロジェクトを成功させるために、自分が使いそうな例文をひたすら暗唱。 パッと喋りたい例文はコレ!彼らは明日の朝に出かける。 明日、働かないわー (職場に遅刻した際)ごめんなさい、遅れました。もう遅刻しません。 この本、ボスのだから。いいよ渡しておくよ。 CpKの計算難しいかな? 回答I'm going to…, will / shall彼らは明日の朝に出かける。 They're going away tomorrow

          自分の正解ってなんだっけ?

          入社面接で「あなたは弊社で何を実現したいのか?」と聞かれて「地球環境に貢献できる製品を作りたい」と答えていた。 それから何年も過ぎ、ふと思ったんだ。 自分の中の正解に自信が持てていないのではないか。 若手の頃は自分の意見を言っていたのに、気がつくと、なんとなく正しいことを言ってそうな、上司の顔色を伺ったり、先輩のコメントをまるで自分の意見のように。 誰かの正論に飛びついて楽をする。 他人の正論と自分の中の正解は違うにも関わらず。 これがサラリーマンの宿命だと自分に言

          自分の正解ってなんだっけ?

          【ひたすら暗唱#3】パッと答えられたらカッコいい例文

          英語力が絶望的なサラリーマンが、海外の取引先とのプロジェクトを成功させるために、自分が使いそうな例文をひたすら暗唱。 故障した機械を見つけた時のリアクションに困らないよう、修理しているのか、されたのかといったニュアンスの違いを理解できるかがポイント。 パッと喋りたい例文はコレ!その機械は修理される その機械修理されたよ(直ってるよ) その機械は修理中 その機会は修理されてるよ(いま現物確認した) 回答is done, was done その機械は修理されるよ T

          【ひたすら暗唱#3】パッと答えられたらカッコいい例文

          【ひたすら暗唱#2】パッと答えられたらカッコいい例文

          頭の悪い私は、暗唱するしかない!と思い、例文をストック中。 パッと喋れたらカッコいい例文昨日見かけなかったね? (怪我した人をみて)どうしたの? (壊れた設備をみて)何があった? これいくらしたの? 警察に停められた時、どんだけ飛ばしてたの? 昨夜何してた? 回答をみてみようI didn't… Did you…?シリーズ (past simple negative and question) まずは語順の確認から。大事なのは語順がイメージできるかどうかです。

          【ひたすら暗唱#2】パッと答えられたらカッコいい例文

          英語力が絶望的なサラリーマンを海外プロジェクトに投入?!

          最近、海外の取引先と合同プロジェクトを始動する話が浮上。 本格的な始動は1年後だけど、今から細かな条件とかを検討しなければならないらしい。 アサインされたものの、何から手をつければいいやら。 そもそも、英語できないんだよね。 どれくらいできないかと言うと、10年前に受けたTOEICが605点なんです。 いつも400点台だったのに、その時だけ神風が吹いて最高得点を叩き出したんだよね。 それ以来、TOEICを受けてないんですよ。 なぜなら点数が下がるのが目に見えているから

          英語力が絶望的なサラリーマンを海外プロジェクトに投入?!

          【ひたすら暗唱#1】パッと答えられたらカッコいい例文

          海外の取引先とのプロジェクトを成功させるために、意思疎通をとれるようにならなければ。そのためには流暢に喋れる必要はなく、言いたいことをパッと短いセンテンスで言えればよいと割り切り、暗唱開始!! パッと喋りたい例文もう行くの? 雨降ってる? この映画面白い? 時計動いてる? バス待ってる? どこ行くの? 何食べてるの? (泣いてる子に対して)どうしたの? (あの人たち)何見ているんだろう? なんで笑ってるの? 何してるの? いつもプロテイン飲んでる?

          【ひたすら暗唱#1】パッと答えられたらカッコいい例文