ねこ/金子 翔伍

エンジニアねこです。 Webサービス開発したり、スクラムマスターしたり、プログラミング…

ねこ/金子 翔伍

エンジニアねこです。 Webサービス開発したり、スクラムマスターしたり、プログラミングしたり、カルーアミルク飲んだりしてます。 アニメ・漫画が大好き好きです。 ▼だいたいこんなnote書くよ(多分) ・エンジニアになる1歩 ・開発系のノート ・スクラム系のノート ・その他諸々

記事一覧

スクラムマスターとして大事にしてること

はじめに:ねこだよさてさてさーて! こんにちは、ねこだよ。 今回はエンジニアとしては6年目だけど、スクラムマスターとしては1年目のねこが、スクラムマスターとして大…

5

『ふりかえり』をふりかえってみた

はじめに:(恒例の)まえがきだよおつかれサマンサーーーー! テンションあげてー!みんなーーーー!!!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+ はい、ねこです!!!!☆*:.。. o(≧…

2

どうして大学職員からエンジニアになったのか?

はじめに:まえがきだよオッス!オラねこ! 強ぇ奴からスキをもらえるとオラ!ワクワクすっぞ! はい!という事で『エンジニア未経験の僕がどのようにしてエンジニアにな…

23

開発未経験エンジニアが(右も左もわからないなりに)業務を遂行するために大事にしてたこと。

はじめに:再びねこです。おはこんばんちは。 んちゃ、ねこです。 まずは継続ということでnote第二号書いてみました。 ↓↓↓↓↓ note第一号はこちら ↓↓↓↓ あと何…

16

大学職員が開発未経験から(スクールに通わず)Webエンジニア(システムエンジニア)になった方法

はじめに:ねこですこんにちは、あるいはこんばんは。 はじめまして、ねこです。 何か新しいことを始めたくてとりあえずnoteをはじめてみました。 せっかくはじめてみたの…

31
スクラムマスターとして大事にしてること

スクラムマスターとして大事にしてること

はじめに:ねこだよさてさてさーて!
こんにちは、ねこだよ。

今回はエンジニアとしては6年目だけど、スクラムマスターとしては1年目のねこが、スクラムマスターとして大事にしていることを残してみます。
このnoteが「エンジニアになってみたいな」はたまた「スクラムマスターになってみたいな」と思っているあなたの最初の一歩になれば幸いです。

▼書き終わってみて:
スクラムマスターだからというより、「だれ

もっとみる
『ふりかえり』をふりかえってみた

『ふりかえり』をふりかえってみた


はじめに:(恒例の)まえがきだよおつかれサマンサーーーー!
テンションあげてー!みんなーーーー!!!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
はい、ねこです!!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

桜もいい感じに咲いてた4月5日、6日あたり!🌸
その頃XではKPTについてなんかすげぇ盛り上がってました!!
4月13日には「ふりかえりカンファレンス2024」が開催され、オンライン参加

もっとみる
どうして大学職員からエンジニアになったのか?

どうして大学職員からエンジニアになったのか?


はじめに:まえがきだよオッス!オラねこ!
強ぇ奴からスキをもらえるとオラ!ワクワクすっぞ!

はい!という事で『エンジニア未経験の僕がどのようにしてエンジニアになったのか』はこのnoteでラストです〜。(多分)

今回はストーリーチックになったので"ねこ物語"的に受け取ってもらえればと、、、(『ナルト忍法帖』的なアレね。海じゃないよ。)
あらためてエンジニアになった経緯などなど振り返ると、なかな

もっとみる
開発未経験エンジニアが(右も左もわからないなりに)業務を遂行するために大事にしてたこと。

開発未経験エンジニアが(右も左もわからないなりに)業務を遂行するために大事にしてたこと。


はじめに:再びねこです。おはこんばんちは。
んちゃ、ねこです。
まずは継続ということでnote第二号書いてみました。
↓↓↓↓↓ note第一号はこちら ↓↓↓↓

あと何回かは自己紹介も含めて『エンジニア未経験の僕がどのようにしてエンジニアになったのか』を残してみます。
このnoteが「エンジニアになってみたいな」と思っているあなたの最初の一歩になれば幸いです。

(今回は書いてると「ザ・スタ

もっとみる
大学職員が開発未経験から(スクールに通わず)Webエンジニア(システムエンジニア)になった方法

大学職員が開発未経験から(スクールに通わず)Webエンジニア(システムエンジニア)になった方法


はじめに:ねこですこんにちは、あるいはこんばんは。
はじめまして、ねこです。
何か新しいことを始めたくてとりあえずnoteをはじめてみました。
せっかくはじめてみたので、自己紹介も含めて『エンジニア未経験の僕がどのようにしてエンジニアになったのか』を残してみます。
このnoteが「エンジニアになってみたいな」と思っているあなたの最初の一歩になれば幸いです。

(書いてると「ザ・やったこと」って感

もっとみる