見出し画像

自分の周りの人たちと 偶然出会った人たちへ

※チャネリングの際、メッセージを伝えてくれる存在を、私は『上』と呼んでいます



感じのいい営業担当者さん


先日 車の点検のため
いつもお世話になっている
自動車販売店に行ってきました

私の営業担当者さんには
最初 家の近くの販売店で
担当していただいていました

その方が 
店舗移動になられるとのことで
それまでのお店より倍以上 
遠くなるのですが 
やはり 
その方に担当していただきたくて
私も一緒に販売店を変更しました


なぜ それ程 その方がいいのでしょう


その方は 女性で
いつもニコニコ元気です
営業の方なので 成績という数字も
求められているでしょうが
あまり そのようなことを感じさせず
接客を楽しんでいらっしゃる感じがします

そして 何より車が好きそう

会話には自然と笑いがあり
私は いつも楽しい気分で
販売店から帰らせていただきます

やっぱり この方がいいな…

目を転じてみると


一方 自分に目を向けてみた時
はたして 私は周りの人たちに
この方のように 楽しい気持ちになって
もらえているのでしょうか

また 自分の周囲だけでなく
生活をしていると
店員さんや電車で隣になった方
エレベーターで一緒になった方や
車の運転中 かかわった方
(道を譲っていただいたり)などなど
偶然の出会いがたくさんあります

一瞬の出会いかもしれませんが
その方たちに できれば楽しい気持ちに
それが無理なら 
せめて不快な思いを
させてはいないだろうか

スマイル0円


そういえば 以前
某有名ハンバーガーチェーン店に
「スマイル0円」と書いてあったっけ…
(今も書いてあるのかな?)

その時は 「何言っているの?」と
思っていましたが 

店員さんのスマイルで
お客さんがハッピーな気持ちになれる


ちょっと飛躍するかもしれませんが
それは『上』がいつも
おススメしてくる
できれば挑戦した方が良いという
あの利他的行動そのもの

だって 
自分以外の人の幸せのための行動なのですから

某有名ハンバーガーチェーン店はすごいです
おみそれいたしました

現在は マスクで少し
効果が薄れるかもしれませんが
私も利他的行動である
「スマイル0円生活」
真似して始めてみようかな


自分の周りの人たちと
偶然出会った人に
楽しい気分になっていただくために

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?