見出し画像

環境予想が当たると下手くそでも勝てる


はじめに


 こんにちは、えんDです。
 好きなポケモンの特性はいたずらごころです。

 以前から、公式大会の環境予想ってどうやって考えてますか?という質問を聞かれることがありましたが、先日のシティリーグで優勝できたことが影響して、この質問を受け取る機会がさらに多くなりました。
 昨今の、カオスと言われる対戦環境も影響していると思います。

 僕自身、大会で勝てた時の要因は
「環境読みがハマった」以外の理由はないと思います。
 平凡な社会人プレイヤーなので練習時間も限られているし、プレイングは下手くそな部類だと思っています。
 それでもたまに勝てるようになったのは、環境読みがうまくなったのかな?と、その点においては少し自信がついてきました。

 なので、今回は僕がポケカの大会の環境予想についてどのように考えているか、どのようにデッキ選択をしているか、を記事にしたいと思います。

※当記事は、「公式大会に出だしたポケカ始めたての方」向けです。CLやシティリーグの予選を勝ち抜くことを一つの指針として考えていこうと思います。
 当たり前のことをたくさん書きますし、人によっては的外れに感じてしまう考え方も出てくると思いますが、あくまで僕個人の考え方なので、1つの参考に、「こんな風に考えてる人もおるんやな〜」くらいの軽い気持ちで見ていただけたらなと思います。


そもそも環境とは?

 環境ってよく聞くけど何?という方もいると思うので軽く説明します。
 要は環境=デッキ分布です。
 tier表という言葉もありますが、「環境デッキ多いもんランキング」だと思っていただければわかりやすいと思います。僕はポケカ始めたての時意味わかりませんでした。

連撃ウーラオスがとても強くてみんな使ってる!
それに対して弱点をつける黒馬バドレックスも多い!
苦手なデッキが少ない三神は登場からずっと多い!
ということはこの3つのデッキを使ってるプレイヤーが多い!!!


 このような考え方が超簡単な「環境考察」の例です。

レンウーや三神が多いということは、非ルールのデッキは少なそうな気がする。

 これが「環境予想」です。

 また、環境デッキを意識して作られたデッキや行為のことを「メタデッキ」「メタる」と、この記事では表現します。

環境を予想するメリット

下手くそでも勝てる。

 これが1番の大きなメリットです。僕みたいにプレイングが安定していなかったり、練習にたくさんの時間が割けない人にとって1番の武器になります。
 環境予想がハマれば、有利マッチが多くなり、楽して勝てます。

 極論ですが、今日の対戦相手のデッキが全部黒馬バドレックスと分かれば、悪デッキを握ればほとんどの試合で有利をとれる、勝ちに近くなる、ということです。
 多少のプレミやちょっとの出遅れくらいなら巻き返せることが多いです。

 このような要素を持っているので環境予想はとても大事です。
 ギリギリの勝負はとても楽しいです。しかし、毎回毎回ギリギリの勝負はとても疲弊します。できることなら楽に勝ちを目指しましょう

環境≒マッチ運

 な〜にが環境読みだ!マッチ運よかっただけじゃねえか!、と思う人もいると思います。
 おっしゃる通りです。
 対戦相手とのデッキ相性も、そしてデッキの構築も、運による要素はとても大きいです。
 だからこそ、少しでも運のブレ幅を少なくするために環境を予想し、苦手なマッチのデッキが少ないデッキを用意する必要があると思います。
 安定性のある構築を目指すことと同じです。
 環境に少ないと予想したデッキに当たることは事故、又はそもそもの予想が的外れだった。の2択でしかありません。
 環境予想は、事故らない構築を作ることと同じくらい大事なのです。


 余談ですが、ブルーロックというサッカー漫画の87話がめちゃくちゃオススメです。運に対する考え方がド正論すぎます。
 この話を読むと運負けに対する考え方が変わると思うので是非。

画像1


データの入手方法

 どんなデッキがどれくらい多く使われているのか実際に調べるにはどうしたらいいか。
 なんとTwitterやYouTubeには膨大なデータをまとめてくれている神が存在しています。
 おかげで僕らがこのデータを入手する方法はとても簡単になっています。その人たちのツイートや記事をチェックするだけです。
 自分のフィーリングや分析方法にあった方を見つけることが1番ですが、僕がよくチェックしているデータ分析に長けたアカウントを紹介します。 超オススメですので是非チェックしてみてください。

ポケカ飯さん(@pokekameshi)
ジムバトル、シティリーグの勝利デッキから、詳細なレシピまで紹介してくれています。ptcgoやサプライなどポケカ関連の情報量がハンパないです。広く浅く、という言葉がありますがこのブログは広く深いです。
ぐうぐるいさん(@ggrui_Pokeka)、おすぎさん(@osgggg)
お二人でポケカデータラボ(PDL)というユニットを組んで環境考察をされております。細やかな環境データ、環境予想と結果から見た考察は時間を忘れて見てしまいます。時間泥棒アカウントですね。
しらいしさん(@shiraishi_poke)
各週のシティリーグの集計をとってくれているアカウントです。集計表はめちゃくちゃシンプルでとても見やすいです。シンプルゆえにわかりやすく、僕はこの人のフォロワーが1000人超えていないことにいつも驚いています。今すぐフォローした方がいいです。
特に最近は毎週環境がガラリと変わるのでこの方のまとめは見得です。
ホドちゃんねるさん(https://youtube.com/c/%E3%83%9B%E3%83%89%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB)
こちらはYouTubeチャンネルです。
対戦動画やコラムも面白いですが、特に大型大会前の環境デッキの紹介動画はサクッと見れる上に抑えたいところは漏れなく教えてくれるので動画を見ているだけで環境を大体掴めます。ポケカ界の進研ゼミと僕は思ってます。


 上で紹介した方々のデータを参考にしつつ、後は実戦での空気感も大切にしたいです。
 近場の店舗大会やリモートポケカなどで実際に遊びましょう。
 デッキ分布に偏りがあったり、変わったデッキばかりと当たったりということもありますが、想定外のデッキと当たる練習にもなるのでデータを眺めているだけよりも得られるものは多々あると思います。そして何より楽しいですね!

データを集める上での注意


 さて、ここで一つ注意したいのはまとめられてるデータによってはデッキは環境上位のデッキ(シティリーグでいうとベスト8まで)の場合が多いということです。つまり

データでまとめられている数≠予選でのデッキ使用率

ということです。
 ぼくたちがまず勝たなければならない相手は、環境上位のデッキではなく、予選で蔓延している数の多いデッキ
ということを意識しなければなりません。
 もちろん、予選の間に上位デッキと当たることもありますが、まず仮想敵として意識したいのは母数が多いデッキです。

そして、上位入賞デッキには2種類あって

・母数が多いから入賞しているデッキ
・母数の多いそれらを制して上位になったデッキ

の2種類があります。環境予想した上で握るデッキ、というのは後者を目指すデッキであるといえます。

 自分がでる大会の予選にどんなデッキタイプが多くなるのか?
 これを考えるための材料としてデータ集めが重要になるのです。

データを踏まえた上で考える

 たくさんのデータを得ると、いつ、どこで、どんなデッキが多く、どんなデッキの勝率が高かったのかがわかると思います。
 それを踏まえた上で、どう考えるかがとても大事です。

ミュウVMAXが多く入賞している

①ミュウ強いんや!俺も握ったろ!
となるか
②ミュウ強いんや!弱点をつける悪を握るべき!

となるのか

そして
自分が戦う日程に①が多いなら②の考えでデッキを持ち込む。
②が多そうならさらに先を読んで悪に強いデッキを持ち込む。
それとももっと別のデッキを握るべきなのか
パワーが高いから①の考えでミュウVMAXを持ち込むのか



この思考をずっと巡らせることで自分の中で、環境に対する答えとなるデッキを見つける糸口になります。

成功・失敗

具体的にどんなふうに考えて成功したり、失敗したりするのかを、僕の体験を踏まえて紹介したいと思います。

成功例

タッグオールスターズ時のシティリーグ
・多いと予想したデッキ・三神ケルディオ他三神◯◯
・実際に多かったデッキ・三神◯◯
・使用デッキ サナニンフ

この時の環境予想はピタリとハマっていたな〜と強く思います。予選全部で三神踏んでもおかしくないと思っていました。
予選5-1、決勝トナメ出場1没。
双璧のファイター時のCL愛知
多いと予想したデッキ・練撃ウーラオス・ビクティニVMAX
実際に多かったデッキ・連撃ウーラ
使用デッキ オーロットヨノワール
ウーラを見て、ラッキーと思えるのはいいデッキ選択だったな、と思います。
ただし、自分の予想より悪MMがいたのでそこはヒヤリとしました。
7-2で予選完走。
フュージョンアーツ時のシティリーグ
1.2週間前のシティリーグで、CLの次の週でした。
多いと予想したデッキ ミュウVMAX、メッソン軸デッキ
実際に多かったデッキ メッソン軸
使用デッキ モココ軸
CLの印象は配信卓の影響もあり、ミュウ祭りという印象。よってCLの次の週は一年で最も連撃ウーラオスが少ない週と予想。加えてメッソン軸にパラライズボルトが刺さるので雷デッキを握ることにしました。
連撃ウーラオスは、ゼロではないもののやはり少なかったので当たらず
なんとか優勝まで漕ぎ着けました。


失敗例

ジージーエンド時のCL京都
多いと予想したデッキ 水デッキ・ジガルデ
実際に多かったデッキ レシリザ
使用デッキ フェロマッシ

 ダブルブレイズによって炎デッキが超強化されてから1ヶ月後のCL。
 レシリザが猛威を奮っていたので水デッキが多くなると予想。新弾で強化を得たジガルデも多くいると予想して、両方に弱点をつけるフェロマッシを使用。結果は3-3の予選落ち。しっかりレシリザに焼かれました。
 なぜ予想が外れたかというと、パワーのある水タイプが当時は少なく、具体的にどんなデッキがレシリザの勢いを止めれるか考慮せずに、漠然と水が増えるやろな〜と思っていたことが失敗の原因です。
 単純な相性ではなく、環境を戦い抜けるデッキパワーがあるか、そしてそのようなデッキが広く周知され、シェアが広がるのか?という点を考察できていなかったことがかなり大きいです。
仰天のボルテッカー時のシティリーグ
多いと予想したデッキ セキタンザン コズガ
実際に多かったデッキ 三神 雷
使用したデッキ コダックハンド

 CL横浜から2週間後の大会。横浜は思っていた以上にセキタンザンが多かったので雷は減ると予想。
 コズガ、セキタン、ルカメタ、あたりに強く出れるコダックハンドを持ち込み、結果としてグッズロックの雷と三神にあたり、おまけにドラパルトにもあたり惨敗。
 一週間前ならもうすこしセキタンザンもいただろうけどもコズガの効果の方がずっと高く、そこに優位をとれる雷が多かった模様。
 完全に環境読みに失敗しているし、三神も雷も少なかったとしても存在はしているのは間違いないのでトータルで苦手デッキは決して少なくはなかった、と反省しています。

環境を予想する


 データから考えてみたり、今までの成功や失敗を踏まえて、「環境は素直」だと思うことが多くなりました。


ミュウVMAXが上位に食い込んだ次の週は、ミュウに強い悪の増加よりも、ミュウそのものが増える。
・へえー!やっぱミュウって強いんや!組んだろ!
・ミュウ勝ってるなら俺のミュウも勝てる!
と考える人が多い

という説です。

 1番顕著な例は最近流行りのクワガノンです。
 CLで注目されたものの、そんなにすぐ流行ることはないだろう、と思った人は多いと思います。
 CL後の次の週もクワガノンの母数は少なかったはずです。しかし、シティの上位にはクワガノンが多数存在していました。この時点のクワガノンは「母数は少ないけど上位には食い込むデッキ」と言えたでしょう。
 実例として、ベスト4のうち3人がクワガノンだったシティリーグ広島ではどうでしょう。上位4人中3人がクワガノン。こう聞くとクワガノンめちゃ多かったんやな〜という印象を持ちそうです。
 しかし、実際はそのシティリーグにいたクワガノンは4人だけだった、というデータがあります。
 このシティリーグの予選をクワガノン環境だった、と言えるでしょうか。
 僕は言わないと思います。
 優勝するためにはクワガノンを倒す必要はありますが、予選において意識するべき相手はこの場合、クワガノンではない(優先順位が低い)と思います。

 そしてこの週のシティ上位にクワガノンが多数入った情報を見て、環境はどう動くか。
・クワガノンってCLだけのびっくりデッキじゃないんやな〜俺も使おう!
・色んな人が使ってて強いなら安定感あるんやな!俺でもいける!

 こうしてクワガノンは瞬く間に流行っていったわけですが、増加するスピードには確実にタイムラグがあり、いきなりtier1になったわけではない。と考えています。

CL時・・・・・・・tier圏外
CL後1週間目・・・tier2-3
CL後2週間目・・・tier1
というイメージです。

 メタのまわるスピードの見極めが今のポケカの環境を予想するポイントになると僕は考えています。

予選の環境は基本的に素直

 今までの傾向や成功・失敗から考えた環境予想の仕組みはこうなります。

①強いデッキが上位に食い込む
→②次の大会ではそのデッキが予選に増える
→③その次の大会ではそのデッキに対して強いメタデッキが増える。ただし、メタデッキのパワーが弱い場合は最初の強いデッキの蔓延率が増える

 これが僕の考える環境予想の簡単なメカニズムです。
 問題はこの①②③がいつのタイミングで訪れるか、です。
 結論から言うと最近はメタの回るスピードはおよそ一週間単位で訪れるのではないか?と僕は考えています。
 理由は、どのタイプにもパワーが高いカードが今は存在しているからです。
 サンムーンから剣盾初期は新弾単位で環境が変化している、くらいに思っていましたが、特にEレギュレーションに入ってからは様々な強いデッキが存在しているので、特定のタイプが一強になりにくくなっています。
 以前までならば、「炎が強いなら水使えばいいじゃん→水タイプ強い子全然おらん、、、」
って状況でしたが、今であれば大抵のタイプに強力でメジャーなデッキが存在します。
 このデッキパワーの全体的な高さが、メタの回るスピードの1つの正体だと僕は考えています。
 あとはYouTube、note、Twitterなどによる情報の速さと多さも拍車をかけていると思います。

 しかし、予想がつく範囲はあくまで予選までです。決勝トーナメントはそんな予選をクリアしてきたデッキです。
 もちろん、母数の多いデッキがそのまま残っている場合が多いですが、意識外からの強いデッキが残ってる場合も多く、仮想敵としてシュミレーションしていない場合も多く、1番やっかいな敵と言えるでしょう。

使うか、メタるか

 環境デッキ、流行りの強いデッキはそう周知されるだけのパワーや安定感があります。
 そういったデッキを使うことは勝ちやすさに直結するか、というと少し違うと僕は考えています。

理由①ミラーマッチが多い

 環境に多いデッキを使うということは、ミラーマッチが多発する可能性が高いということです。 同じデッキタイプ同士が戦った場合どちらが勝つでしょうか。先攻後攻を始めとした運の要素、そしてプレイヤーの腕というプレイングの要素が大きく絡んできます。
 当日、同じデッキタイプを握った誰よりも上手に、誰よりも運がいい自信のある人は握るべきでしょう。自分はプレイングに自信がありませんし、なるべくなら運に左右されにくいデッキ選択をしたいので環境デッキを握ることは少ないです。

理由②準備されている

 ここまで環境予想について散々書いてきましたが、公式大会にでている人のほとんどは多かれ少なかれ、対環境デッキは意識して練習されています。そんな風に万全に練習されたデッキを握ることは得策とは思えません。
 実際に戦う全てのデッキがあなたの持つ環境デッキを意識していると言っても過言ではありません。
 学力テストで1番難しい問題は、出題範囲外からの問題です。
 相手の意識の外側からのデッキこそ、瞬間最大火力が大きいデッキだと、僕は考えています。

 環境デッキをただ漫然と握るのは勝ちにくい、ということがここまでで理解できたかと思います。
 しかし、=環境デッキが弱い かというとそうではありません。従来の構築にメタカードをさしこむ。とにかくシンプルに無駄を削ぎ落としてパワーを極限まであげる。など様々な強化のアプローチがあります。

 なんとなく強そうだから、という理由で握る環境デッキはオススメできない。ということをわかっていただけたらと思います。


ではどんなデッキを握ったら良いのか

・環境に対して強く、楽があるデッキ


 このようなデッキ組むことで、当日は勝ちやすくなると思います。
 わかりやすいのは弱点です。炎が多いと予想できるなら水。VMAXが多いと予想できるならノールールポケモン、といった具合です。
 そんな簡単にいくか!と思うかもしれませんが、環境予想が当たるとこと=簡単に戦える
ことなのです。自分が黒馬を使っている時にレンウーが見えたら、ラッキー!って思いませんか?

ラッキーを増やしましょう。簡単を目指しましょう。

 弱点以外にも簡単に戦える要素はたくさんあります。
 メッソンが多い環境の今ならパラライズボルトでグッズロックされながらサイドを取られていくのは相手視点だと相当辛いと思います。
 クワガノンVが軸のデッキであれば、メッソンが見えるだけで、少し心が軽くなります。
 大会は何戦もして、心身共に疲弊します。
 ストレスの少ないバトルが、長期戦には必要です。

 デッキ選択に行き詰まった場合、何を握ったらいいかわからない場合は
・これ使えば、あれに当たった時のストレスが少ないな
と思える要素が多いデッキを握ることを勧めます。
 何を握ってもキツイ敵はいます。キツくない敵が多いデッキ選択することが、自分の消耗を抑える=勝ち残る要素になります。

まとめ


・環境予想はデッキ構築と同じくらい大事
・環境予想がハマるととても楽
・環境予想は素直に考える
・環境予想って楽しい!!!

ご挨拶・お願い

 最後まで読んでいただいてありがとうございました!
 自分はCLで予選の完走経験はありますが、決勝トナメに残れた経験はありません。環境考察以外の要素が弱いからだと考えています。実際、有利マッチをプレミで落としています。
 ポケカは楽しい趣味、大好きな趣味です。だからこそ、勝ちたいです。これからも精進していきます。よろしくお願いします。

 最後にお願いです。今回の記事は投げ銭方式にしております。
 理由は、有料記事でお金をもらっている人がとても羨ましいからです!
 でも、自分の記事が設定した金額ほど価値があるかは正直わかりません。でも羨ましい!!
 そこで、ここまで見ていただいて、この記事が150円分の価値があった、と思っていただけましたら、1パック分のお値段、奢ってくれたら嬉しいな!!!と思います。
 買っていただいた方にちょっとしたオマケをご用意してみました。どうぞ最後までお楽しみください。
 この記事のご意見、ご感想などありましたらご気軽に@end_ vmaxまでお願いします。リプもDMも大歓迎です。
 改めまして、最後まで読んでいただきありがとうございました!!

おまけ


その①
もしもCL福岡にでていたら使ったデッキ

画像2

6nnLgg-Y5dmvE-LHgLgn

 ゲンミミコケコです。安定感もある自信の構築です。原案はTwitterで流れてきた林ミイニさんの無料noteなので、それを大々的に有料記事にするのは違うだろう、ということでオマケとして載せました。シティリーグシーズン3で自分が使って決勝トナメまで導いてくれた構築がベースです。

・コケコの雪道スタンプマヒ
・ゲンミミの先攻後攻入れ替え能力
・雷だけどウーラオス耐性あり
・グッズロック可
・タッグコールによる安定感

 これらがこのデッキの強みです。ぜひCL福岡のお供にいかがでしょうか。
 回し方などの質問がありましたらDMまでお願いします。


その②
サーバーエラー回避のコツ??

 僕はシティのエントリーやポケセンオンラインなどは全てアイホンからしています。仕事場や出先でもエントリーできて便利ですよね。
 エントリーの時にサーバーエラーでサイトに繋がらずイライラした経験は誰にでもあると思います。
 確証はありませんし、根拠もありませんが、アイホンでエントリーする場合に若干サーバーに繋がり安くなる方法があります。

サファリでサイトを開くのではなく、TwitterにURLを貼りつけてそこからサイトに飛びます。

 原理はわかりません。しかし、まだ先着だったころのCLのエントリー、最近のシティのエントリー、そして今朝のポケセンオンライン。2018年のCL新潟からエントリー戦争に身を投じていますが、全てTwitter経由でエントリーしています。
サファリでサイトを開いて更新連打しつつ、TwitterやLINEにもリンクを貼って更新連打しているのですが、何故かいつもTwitterからが最も早く繋がります。
 偶然かと思っていましたが、今までのエントリー、全てでTwitter経由が最も早いので、理由は不明ですが、間違いないと思います。
 特にリスクがある方法ではないのでアイホンの方はぜひ試してみてください。


おまけは以上です!
記事のご購入ありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?