見出し画像

【意見求む】アローラロコンVSTAR【強い?】

はじめに

 こんにちは、えんDです。
好きな地方はジョウトです。

 今回は、アローラロコンVSTARについて自分の考察だけだと難しいな〜と思ったので、たくさんの人に意見を聞いてアリかナシか判断しようと思い記事を書きました。
 色んな意見が聞けたら嬉しいのでよかったらnoteのコメント欄やツイートにリプライいただけたらと思います。

環境考察

 CL横浜時点での環境予想です。ロコンやジャローダがどれくらい絡んでくるかはまだわかりませんが、新弾のカードはパワーがそれなりでも一定数の使用者がいる傾向なのでtier3くらいの位置ならいてもおかしくありません。

tier表

パルキア裏工作

-超えられない壁-

tier1
パルキアキュレム
ギラティナ
ロストバレット

tier2
キュレム
ミュウ
ターボパルキア
裏工作アルセ
アルギラ

tier3
レジ
リザ裏工作
アルジュラ
ヒスイゾロ
ウインディ
アルセピカ
レンウー
ミルハピ

 めっちゃ漏れありそう。
 強いデッキタイプがたくさんあるのはメタ張り難しいけどいい環境だと思います。ミュウの勢い落ちてるからレンウーもっと増えるかな?でもパルキアキツいか〜など、このtier予想ももっと考察できそうですが、とりあえずこの予想をベースに考察を進めます。

アローラロコンVSTAR

 ここでアロコンの性能をチェックします。


 上技の刺さりがとても良い。

 逃げ1が気持ち嬉しい。

 VSTARの性能をまとめると

・特性持ちに対して強い
・耐久が心元ない
・V並べる相手に火力が出る

といった特徴があります。

対環境

  アローラロコンVSTARの性能を単体で見たときに、環境デッキに対して有利か不利かを考察していきます。(あくまで考察であり、検証はしていません)

パルキア裏工作
 アロコンが起動すればまともにダメージを与えれるのはパルキアVのみ。雪道やクロススイッチャーボスなどで強引な突破方法があるので油断はできないが、アロコンに書いてあること自体はパルキアに対してとても強いので丁寧に立ち回り構築することで【有利】ってことにしたい。

パルキアキュレム・キュレム
 キュレムの特性を止めないために雪道は不採用の場合が多く、純正パルキアよりもパワーはあるが器用さはないのでロコンでほぼ詰みの状況を作れるので【有利】。

ギラティナ
 基本的に太刀打ち不可能なのでアロコン以外のアプローチが必要。【不利】。

ロストバレット
  
ほとんどのアタッカーが特性持ちなのでアロコンが起動すれば一方的なゲームを狙える。【有利】。

ミュウ
 相手にVが5体並べばミュウVMAXもワンパンできる。ミュウやメロエッタは止めれないので単体で見ると【不利】だがドラピオンVなど採用することで対策はとりやすい部類か。

ターボパルキア
 スピードはあるがやはり器用さは裏工作パルキアほどではなく雪道も不採用構築がほとんど。
 Vも並ぶためVSTAR技でのワンパンを狙えるので裏工作パルキアよりずっと戦いやすいため【有利】。

裏工作アルセ
 アルセVの技しか通らない。雪道は採用されているので基本的には裏工作パルキアに似た立ち回りをしてくるがパルキアと違いロコンをワンパンがほぼ不可能なので押し切れるはず。よって【有利】。

アルギラ
  ロスト型のギラティナよりは、アルセからダメージを受けなかったり、ギラティナが技を連打するハードルがあったりと少しはやりやすいかもしれない。絶望的、とまではいかないが【不利】。

レジ
 レジスチルがワンパンしてくるので基本的に【不利】。対策はしやすい部類なのである程度構築でカバーは効きそう。

リザ裏工作
 このデッキもメインは特性持ちのため【有利】

アルジュラ
 アルセからダメはないものの、ジュラは貫通してくる。こちらもダブルターボ貼っても貫通技なのでダメージは入るが、ダメージレース的に負ける。3-3でサイドとりやすい盤面にはしてくれるので【不利】だが勝ち筋はある。

ヒスイゾロ
 このデッキもほとんどが特性持ちのため【有利】。

ウインディ
 特別刺さる相手がいないので【不利】。なにかごまかす手段が必要。

アルセピカ
 アルセからダメージは受けず、ソラピカもワンパンはしてこない。ジャンケン次第だがそこまで不利とも思わないので【有利】とする。

レンウー
 技の刺さりが悪く、有利に立ち回るところがあまり想像できません。【不利】

ミルハピ
  
ミルハピの存在を否定するかのようなテキスト。【有利】。

まとめると

パルキア裏工作○???

tier1
パルキアキュレム○
ギラティナ×
ロストバレット○

tier2
キュレム○
ミュウ×
ターボパルキア○
裏工作アルセ○
アルギラ×

tier3
レジ×
リザ裏工作○
アルジュラ×
ヒスイゾロ○
ウインディ×
アルセピカ△
レンウー×

となり、サブアタッカー等で対策したい相手は

(アルセ)ギラティナ
ミュウ
レジ
ウインディ
レンウー

と、なります。ギラティナに不利な点は現環境では大きなネックですがここをカバーできるなら優秀な気がします。

サンプルレシピ

 まずはサブアタッカーを入れやすいWTB型を組んでみました。

RyXUXS-nfS6CI-pySyMM


 WTB型にすることで、ゲッコウガループやカイオーガで変則的にサイドを進める選択肢を増やしたことで広く戦えて勝ち筋も増やせました。

 が、なんとな〜く安定しない点がどうしても気になったことと、ベンチを広げないといけないことにより裏工作パルキアに大きく不利をとるのでは?と思い別の型も作成しました。

FkVkV1-S8cy87-VfVffF

 (結局)パルキア型。
 エンペを複数を入れることでレジとキュワワーを止めてそのまま押し切るプラン。
 意外とベンチを広げなくて済むのでパルキアからロコンがワンパンされにくいため、なんとか殴り切りたいです。パッとみ押し切られそうな感じもしますが、アロコン単の盤面を心がけて丁寧に立ち回れば割とパルキアはなんとかなりそうです。(ほんまか?)
 というかこんだけパルキアに有利っぽいテキストしてるんだからなんとかなってほしい。
 アルギラやレンウーがキツいですが、エイチ湖パルキアでなんとか殴り合っていきたいです。

 WTB型よりやりたいことを通しやすく、個人的にはこっちかな〜と思いました。
 相手の雪道を割るためにスタジアムは多めに積みたいのですが、エイチ湖はロコンの耐久を気持ち上げてくれる点はもちろん、ロコンの貫通攻撃で相手の-20は無視できるので噛み合いは非常によいです。
 ネズはポケギアやエネくじとかの方がいいかもしれない。ゲッコウガ<かがやくサーナイトも視野。

おわりに

 ここまで読んでいただきありがとうございました!
 ギラティナに不利は取るものの、かなり広く有利なのでは?と思いアロコンVSTARをまじめに考察してみました。
 未検証な部分がかなり多いので

・こうするとパルキアやギラティナとうまく立ち回れる!
・結局○○にも不利だからやめとこうぜ
・俺ならこう組むぜ!!

などなど意見やコメントをどんどんいただきたいです。
 noteのコメントやリプライ、DMなどお待ちしております。

 それでは最後までご覧いただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?