見出し画像

弱ったときに、始まること。


今朝、ぼんやりしたままいつものダイニングテーブルにつくと、窓の外がキラキラしていた。
一面におりた霜に、朝日が当たっているのだ。


今日は澄んだ青空ではなくて、全体にうっすらと薄い雲がかかった晴れの空で、この季節には珍しいな、と思う。
枯れた芝生や畑が白に覆われて、景色が淡いベージュだった。


色と生命力に溢れた季節の景色とは対照的に、全てがひっそりと色を潜めた冬の景色は寂しい、と思っていたけれど…
そんなことないな。
窓の外のこのワントーンのグラデーション、なんて穏やかな心持ちになれるんだろう、と思う。

それに気付いただけで、なんだか満足した。



この大きいの12個、あっというまになくなる…



昨日コストコのクロワッサンをもらったので、朝ごはんに食べるのを楽しみにしていた。

クロワッサンにはカフェオレでしょ、とコーヒーのフィルターをセットしたけれど、やっぱり身体の(まだ、コーヒーは受け付けません)という声を無視できず、紅茶に変える。

やっぱり今回のウイルスには勝てなかった。
久しぶりにぼんやりした頭と全身にピリピリした痛みを抱えながら、昨日一日過ごした。
今日も熱は下がったものの、身体の痛みはなくならない。


何もできない、とあきらめた上でずっとぼんやりと横になっているのは、ずいぶん久しぶりのような気がした。
なーんかもったいないなぁ…なんて考えてしまうのは、そんなに重症じゃないからなんだけれど。



ふわふわした頭で考えることと言えば、この先の不安とか、ひっぱり出された過去のこととか、あれこれ…。
それに加え、自分のだめさ加減とか、何もなさ加減とか、あれこれ…。

そうやって日々の慌ただしさからちょっと離れたところにきて、自分を俯瞰して眺め危機感をおぼえるのだ。
ふだん直視したくないことから逃れられなくなって!


……ということで。

少し回復したところで、厚切りジェイソンさんによる著書「ジェイソン流お金の増やし方」を、意を決して読み始める。
図書館で借りていたにも関わらず、開かないまま2週間がたち、延長申請したところ…。


今年やりたいこと
◇お金の勉強をする。

2024年やりたいことリストより



去年から、お金に関する知識がなさすぎる、投資を始めよう、なんて今さらながら思って本を買ったりしてたのだけれど、パラパラめくってよくわからず放置したままになっていた。


この厚切りジェイソンさんの本、読みやすく、本当にわかりやすかった。
これを読んだあと、自分の買った本を読み直すと、スラスラとあぁこういうことか、と理解できていて驚いた。



私にとって、身体が弱っているときは、何かを始めるチャンスらしい。

そう、2年前に足首を骨折したことがきっかけで、このnoteを始めたし。


そう気付けて、なんとか気持ちを持ち直した今日です。


2月 やりたいこと
◇投資を始める。



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,112件

#お金について考える

37,192件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?