見出し画像

色が好きなんだと思う。


5時に起きて、チャーハンを作った。

解凍した具を炒めて、ごはんも混ぜて炒めるだけ。(子どもたちの大好物。)
暗い早朝から、ニンニクの香りをぷんぷんさせて。笑

長男には、練習終わって帰ってきたら食べてね、
次男には、練習行く前に食べてね、くれぐれも直前に食べすぎないように、とふたつのお皿にたっぷりと盛る。


気温5℃でも全然寒いと思わなかった。
(まぁ室温は20℃だからそりゃそう…)
でも外に出るとさすがにひんやり、きりりと澄んだ空気。
まだ姿は見えぬ朝の太陽の光を浴びて、山の表面がくっきりと見える。頂上付近にはまばらに雪も。


もうすぐ日の出。


出勤してきた女の子に、髪の色変えましたよね、アイシャドウの色も変えました?と聞かれる。

そう、一昨日美容院行ったの、気づいてくれてうれしい。
でも…アイシャドウ…よく考えたら1か月半くらいこの色を使い続けている。(髪の色との関係や、マスクを最近しているせいで、変わったように感じたみたい。)



ここで書いた、ぶどう色のもの。

気に入りすぎて毎日使って、もと使っていたものに戻してみたらなんだかパッとしなくて、またこれをずっと使い続けている。
ずっとオレンジやブラウンよりのものが似合う気がしていたけど、この青いパールの入ったぶどう色をこんなに好きになれたのは、自分でも新しい発見。

好きの直感や好奇心は大事だな、とあらためて思う。


そういえば、唯一もっている赤いカットソーを美容院に着て行ったら(一昨年買ったものの、2回くらいしか着ていない)、美容師さんも赤いパーカーを着ていて、鏡の中の二人ともが赤でなんかちょっと可笑しかった。
だって彼もふだんは黒やベージュのイメージだから!


そして赤と言えば…。


来年の手帳、ほぼ日weeksの赤一色のものを見て、かわいい!となり…当初考えていたものから一瞬で乗り換えて、買ってしまいました。
来年なんてまだ先だと思っていたのに、あっというまに10月も半分。
赤がテーマカラーのあのシーズンも迫ってきていて、びっくりする。

仕事柄、先の季節を考えないといけないはしょうがないけれど…。
目の前の自然の色の移り変わりを、毎日しっかり噛みしめながらいこう、と思う。


…………
私、色が好きなんだと思う。漠然としてるけど。
何色が好き、とか以前に。



あなたの今日印象的だった色はなんですか?

今日も読んでいただいて、ありがとうございます。




この記事が参加している募集

私のベストコスメ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?