えみゅー

毒親育ち、同居、障害児育児 色々ありました…

えみゅー

毒親育ち、同居、障害児育児 色々ありました…

マガジン

  • 父の話

  • 母の話

  • My note

    あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。

  • 私の親兄弟について

  • Others

    つぶやきと動画

最近の記事

やっていけないよ

兄が来てからみるみる親の貯金が減る 出来れば、請求されても渡したくない位だ 6月の年金までにもう今の時点で3万は赤字 私の手元にあるお金と母の年金で乗り越えてもらうしかない 今減っている額は丁度兄が出ていく前と同じ 兄が出ていってから、兄にかかる生活費がまるっと貯蓄に回っただけ もう少ししたら兄は失業保険をもらえるが、親に出すどころか数日ギャンブルに注ぎ込み スッカラカンになって生活の面倒をみてもらうのだろう もし、次の就業が決まっても給料が出るまで親に交通費から昼食代を

    • 普通に破綻だ

      兄が来てから 母の家計費の要求が増えた あれだけ「このままでは」と言ってるのにも聞かず それとも、お金に執着が強くなった? 前々回の記事に 1週間足らずで2万使う様な話を書いたが 木曜日に母自身の口座から2万引き出したので 父の口座からはいらないな?と言ったら よこせと、2万。 4万も持っていたら、しばらく困らないだろうと、月曜日。電話が来たら。 またお金を要求する内容。 まだ、そんなに日は経たずで私は驚いた。 母に良く聞けば、財布には2万ほどと。 それでも、使いすぎ

      • 見えない圧

        これはケアマネさんに限った話ではないのですが最近「見えない圧」を感じます。 私もいちいち言わなきゃ良い話でしょうけど、ケアマネさんに「親の通帳を第三者に任せて疎遠になりたい」と話してもかわされているような気がします。 私が余裕なくて話の受取り方も良くないのかも知れません。なんとなく、私の勘な所もあります。 私は私で、ケアマネさんにこちらの状況も伝えています。 忙しいのは知っていて、へりくだったり言い方に気を使いながらも、何かあれば私に連絡が来ますし、今回の様に協力を要請

        • ここ数日の話。

          先日、ケアマネさんと1ヶ月の通院予定など確認で会った時に親の通帳を権利擁護で預けたいと話しましたが。話し合いたい時に父と兄が外に出払う始末。 母がいた所で権利擁護の話をケアマネさんからされましたが、うちの親達は言われたように手持ちのお金を管理するって無理だろうな。そして、手続きするに辺り父本人の承諾がないと進められないとの事で。母は母で自由にお金を使えなくなるのが気になるし。父は「なぜ自分の口座を他人に」として「うん」と言わないだろう。 正直、もう家計は破綻へ向かっている

        やっていけないよ

        マガジン

        • 父の話
          8本
        • 母の話
          16本
        • My note
          8本
        • 私の親兄弟について
          37本
        • Others
          4本
        • 夫婦の話
          6本

        記事

          先ほど父の通院費を届けて来たんですが、最近実家に行くと体調悪くなる気がする。先月末はアレルギー(ダスト)が起き。今日は何故か背中から寒気がする。そんなに寒かったのか?そして、しばらくいて話してるとストレスで腹が痛くなる(-_-)

          先ほど父の通院費を届けて来たんですが、最近実家に行くと体調悪くなる気がする。先月末はアレルギー(ダスト)が起き。今日は何故か背中から寒気がする。そんなに寒かったのか?そして、しばらくいて話してるとストレスで腹が痛くなる(-_-)

          そっとしといてほしいところと意味がない話

          前前々回、疎遠になる方向でとnoteに書き 次回ケアマネさんと話す時は、親のお金を誰かに託す話をしよう。そして段々に関わらず暮らそう。 これ、私的には本当にそうしたくて ケアマネさんや本人達にもそんな話を少しずつしているのですが、なかなか難しい… 次週、火曜日水曜日と2日続けて父の歯科受診があるそうです。義歯とその調整。 問題はまたしてもお金。2日の通院で一万円。交通費もタクシー片道三千円ちょっと。往復、2日続けてとなると結構な出費です。 そこで、ケアマネさんから「交通

          そっとしといてほしいところと意味がない話

          やっとスッキリした(2)

          価値観の違いに気づき、変えられないものがあると知った私。 ある日、私の中に何かが降ってきたんです。 私が「旦那と元カノが出かけた事が納得行かない、モヤモヤする、その気持ちを今、無理矢理どうにかするのは無理だ」と。 でも、旦那の異性に対する「友達」と思う価値観も無視できない。 私は旦那にハッキリ言いました。 「私は彼女の事が嫌いだ。でもあなたが大事な友達だと思うなら付き合えば良い」 私はこういう気持ちだけど、あなたがそうしたかったら私は口出せない。と言う事です。私の

          やっとスッキリした(2)

          やっとスッキリした(1)

          親や兄への気持ちに一区切りした後 もう一つ、自分の気持ちを整理させ 落とせるところに落とせた件がありました それは旦那の元カノトークから始まった 私の精神的な乱れ 今回の記事は私の人間性を疑われるかも知れませんね。なんていうか、自分さえ良かったら良いのか!的な…言い訳じゃないけれど、波立たせられたのに目立って誰かに攻撃したわけでなく… むしろ、これで気持ちに収拾つくのならまだマシではないかと思ったくらいです。 前回こちらで記事にさせてもらってからも、ずっとモヤモヤして

          やっとスッキリした(1)

          疎遠になる方向で

          先日の領収書の件 兄に領収書を持たせ、手続きさせるかは 母に判断を委ねたのですが 結局、市役所にて兄が手続きしたそうです これで、医療費が兄の口座には戻りますが 母の元に戻るかは謎です 母も、最初は病院が遠方で手続き自体手間がかかったり兄が医療費を取るのを分かって 手続きしなくて良い、と言っていましたが やはり近場で手続きが可能な事や お金が戻るなら欲しいようです お金がきちんと戻るかは兄次第なので そのへんは母にも可能性として念を押しましたが こんなこと、何回くり返した

          疎遠になる方向で

          連休前、、、時間が過ぎたけど

          結構な間があきました。 あれから10日後に帰宅した兄。 またしても70キロ先から歩き、途中パトカーにお世話になり(送ってもらった) 隣市でパチンコなど楽しんできたみたい。 帰宅後なのであろう日に、私にメールを送信してきました。 仕事をクビになり、帰宅した時救急車で運ばれるという、騒動した時に病院で払った医療費。 どうやら、健康保険に加入すれば自費で払った分約7割が戻るらしいです。金額的には一万円ほどです。手続きは役所でも可能らしく、領収書や必要な物を持参で振込になると。 そ

          連休前、、、時間が過ぎたけど

          母よかんべんして

          最近、体調が優れなかったのはやはり「自律神経の乱れ」から来るものの様です。 頭は重いし、だるいし、肩はバキバキに凝るし。 体のあちこちは痛いし。腹は下る。 いくら休んでも、次から次と。 思い切って、周りとの関わりを少しの間断とうと思います。 あまりに、母や母の兄、その息子に感情をぶつけられて私でもメンタルが参りそうです。 いつも書きますが、特に母は自分の感情すら自分でどうにか出来ない。良く「自分の機嫌は自分で取る」という言葉を聞きますが、それすら出来ません。感情を吐く

          母よかんべんして

          今になって、ツケ (3)

          お金であまりに頭を抱える私に、ケアマネさんは言いました。 「必要だと言われても、すく渡さない方が良いんじゃないですか?」 少し、お金が無い状態で過ごす事をさせたほうが良いと言うんですね。言ってる事は分かります。ただ、母は自分の要望を叶えてもらわないと電話がしつこいのです。いかに話したらお金を出してもらえるか考えています。 予算の行き先を聞いて、明らかにあまると思って言うとお決まりの「多めに持っておかないと…」です。 頭を抱える一方で兄は相変わらず私が通帳預かった事をず

          今になって、ツケ (3)

          今になって、ツケ (2)

          ケアマネさん交えて話している内に 母が買い物や通院した時のレシートを貯めて、私に預けて私がお金の流れを調べるという話になりました。 これは私も預かった当初、項目に分けて計算していたのですが続きませんでした。言い訳になってしまいますが、1円単位で計算する状況にならない。通院など、多少は残るのですがそれぞれが勝手にお金を移動させてしまうからです。 通院の残りがあれば、そのままそれぞれがお小遣いにしたり、食費にしたりで戻らない。 なので、こちらもざっくりとしかやりくりできませんで

          今になって、ツケ (2)

          今になって、ツケ(1)

          先日、ケアマネさんと母と3人で通院の予定の確認やその他話し合いでした。 兄は早くに出かけ、父はデイサービスからの通院。 私の大きな不安材料、今後の家計をどうするか。 父から再度預かったは良いものの、1ヶ月足らずで10万以上の支出がありました。 私が預かった途端、母が頼みやすくなったのか調子に乗って(?)手元に無くなれば都度いくら欲しいと来ます。 使い道を聞けば、それなりに用はあるみたいだけど根本的には母が自分の手元に「多めに欲しい」ところ。 父のお小遣いも、まとめて渡す

          今になって、ツケ(1)

          母の兄(おじ)と、息子(いとこ)のおかげで

          見事に体調不良をくらいました おとといから微妙に体温調節が難しかったり、 今日は肩がこり、頭が重かったり だるさと眠気で午前中いっぱい寝ていました。 あれから 相変わらず、おじからは毎日着信があり ひどいと1日、2回3回とありました いくら着信拒否していても通知があれば目に入り、ため息が出ます。 いとこからのLINEは一度未読無視して、LINEが無かったので既読したら、また数日前からLINEが来ていました。内容のほとんど8割は彼の愚痴です。 しかも長文で何回も。下手したら

          母の兄(おじ)と、息子(いとこ)のおかげで

          母の兄とその息子(場外乱闘)

          私が実家の親、兄と苦戦している最中 狙ったように母の兄と息子がまた連絡してくるようになった。 なぜ母の兄が私に連絡するかというと 実家の電話にかけられない、母と話出来ない、けど様子を知りたい。そして、母の兄自体、暇だ。 母が病気した2年前から特に私にかけてくる。 その病気した事も、私は母方に知られたくなくて(気を使わせるから)だまっていたのに、兄が勝手に話した。案の定「お見舞い」をくれた。 お見舞いを頂けた事を、自分の手柄のように話す兄には引いた。 その電話には適当に付き

          母の兄とその息子(場外乱闘)