見出し画像

GRⅢ より面白い。

過去にGRⅢ とEOSRを使っていた私。
EOSRはレンズ沼にハマり、GRⅢ は常時
持ち歩きな感じでした。

しかし、28mmのGRⅢはハマる画角でわなかった。少し広すぎて、クロップしても
もう少しだけ寄りたいとか、満足に
至らず出番が減少傾向に。

そして、いつかはライカ!と思っていた
私は、GRⅢ とEOSRとレンズを不意に
査定に出してみた🤔

すると、中古だがライカとレンズが
買えるじゃないですか😅

そんなわけでGRⅢとEOSRとレンズを
全てドナドナし、ライカとレンズを手に
入れました。

もちろんライカには満足。でも
やはり普段持ちが欲しい・・・
そんな時に来たコンデジブーム!
中古市場も値段が上がり、何を買えば
良いのか?

Youtubeで見かけたKODAK PIXPRO FZ55
名刺サイズで20,000円以下‼️
ネットで見ると既にどこも入荷待ち‼️
たまたま行った家電量販店であるかな?
って覗いたら、赤🟥なら1つあります!

もう、即買いでした😆

画素数 1635万画素
焦点距離
(35mm換算) 28 mm- 140 mm

GRⅢ は28mmでしたが
なかなかの望遠で、これはなかなか
面白い🤣

GRⅢ 買う気なら
KODAK PIXPRO FZ55を
7個買えるし💦

写りも平成チックとやらで満足な
一台で、買って良かったです✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?