初めまして

こんにちは!今日から自作ブログを始めたいと思います。

自作ブログの作成に至る経緯ですが、4つあります。

1つ目は、国語という科目が苦手だからです。
数学などの理系の科目は得意ですが、文系科目が苦手です。古文の場合は勉強してないだけなんですが(いや、そこは勉強しろよ!!)、現代の国語や論理国語といった、現代文を読み解くことが苦手です。
自分の文章作成能力が低いために、その練習のために始めようと思います。

2つ目は、社会に出てから恥ずかしい思いをしないためです。
僕は現在、高校2年生です。大学進学を意識しているのですが、その時に友達の輪を広げるために、国語に慣れたいからです。やっぱり国語ができないと、頭が悪いって思われる気がします。その為に国語力を習得したいです。

3つ目は、僕の語彙力が低いからです。
ことわざや四字熟語、慣用句など、「〇〇的」といった、言葉をよく知らないために、語彙力を増やしたいです。
こういった言葉を知らないために、友人や先生に質問する時に、穴があったら入りたい気持ちになります。

4つ目は、自作ブログを担任の先生に推奨されたからです。
僕の担任は理系大学の出身で、僕のように高校生の時に国語力(論理的思考力)の低さに苛まれたらしいです。その時に先生が自作ブログをやって、語彙や論理的思考力を鍛えたと、仰っていたので僕におすすめしてくれました。

最後に

日記だと毎日書くのが大変だと思いました。その為にブログという感じにしました。自分専用のブログです。おそらく、自分しか見ないでしょう(笑)

語彙を増やすために、言葉を[言い換え]検索しています。言い換えの検索をした語彙はこのように太字にしておきます。

最後まで読んで下さった方へありがとうございます。また、不定期にあげます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?