見出し画像

乃木坂46四期生の”第一印象”。

今回は”新四期生”を含めて、
乃木坂46四期生の初登場(”乃木中”で)で好印象を残したメンバーについて書きます。

賀喜遥香さん。

最初は賀喜さんです。ええ。
今見ると、えらいかわいいですね。

CGじゃないです

最初はもしかしたらちょっとドライなとこもある子かなと思っていました(なんで?)。
もちろん段々と、
優しくて、割とおっとりしてることに気づくわけですが。

絵がうまい、大阪弁をしゃべる、ということで、
5期生のときと違って、
丁寧に先輩メンバーによって紹介されてたのを良く覚えています。

松村さんとの絡みも楽しかったですね。

今では広く知られていますが、
”乃木中”ではバナナマン、
特に設楽さんとの会話がうまくかみ合わないっていうのが意外で面白いですよね。
頭はいいのに、なんでなんだろう?

あれは賀喜さんなりに面白いことを言おうとしすぎているからなのかなと思う時もあるんですが、どうなんですかね?

でも、そういった不器用なとこは置いといて、
いい意味で予想どおりの人気メンバーになりました。

田村真佑さん。

なんか埼玉びいきな私。
でも、これは誰が見てもかわいいでしょ。
声も、ですね(田村真佑です)。

名札の字ぃ、どした?

田村さんも初登場の回の印象が強烈でした。

何やっても駄目だな、みたいな設楽さんのツッコみをうけつつ、
グダグダなファミレス店員姿を披露、
そして和田まあやさんとの、
今考えると”頭NO王”タイトルマッチ突然の開催みたいな
すごみのある戦い。
忘れられません。

ただ、
ここまで選抜の常連になるとは思っていませんでした。
”乃木中”では”設楽の女”を継承していますし、
欠かせないメンバーですね。

”乃木中”以外の話にはなりますが、
”どこへ”では収録中のバスの中で寝てしまった姿も思い出します。

筒井あやめさん。

今回は、まだ続きます。四期の第一印象、良かったんで。
次は筒井さん。

当時14歳。
ちょっとびっくりしましたねえ。
この先どうなっちゃうんだろう、みたいな。

ぶっちゃけ、
中学ぐらいでめちゃくちゃ可愛くても、
それはもうその時点で完成度がすっごく高いってことで、
そんな伸びしろはないんですよね。

でも相変わらず今もかわいいし、
バラエティ的な動きにも積極性が出てきて、
今後も楽しみな存在なことには変わりがありません。


まとめ。

個人的に四期生に関しては「乃木坂どこへ」が影響大でした。

あれ、なんか好きでしたねぇ。
ゴリッゴリのお笑いというよりかは
ロケが多かったので、
”乃木中”の足らないとこをうまく埋めてくれていたのかなと。

その”どこへ”では
掛橋さん、あと柴田さんと清宮さんもいいと思っていたような。

最後に嫌なこと言っちゃうけど、
今振り返ると四期って
意外とトラブルも多いんですよね。
ここで詳しく書くようなことはしませんが、
めちゃくちゃ意外です。
最初から好きな期だったんでちょっとショック。

明るい話題を探すと
個人的には最近、遅まきながら
遠藤さんがすごいなと(おっそ!)思ったり。

勿論今までも良かったんですけど、
ここに来て(以前よりは)ハキハキしゃべるようになったせいか、
ちょっと大人感が増して、
”配信中”の”さくさんぽ”もより好きになりました。
最新の”カレー回”なんか綺麗でしたねぇ。

新四期は”第一印象”には入れませんでしたけど、
新バラエティ女王・弓木さん、
モノマネ女王/業師・林さん、
そして先輩風・黒見さんの台頭と、
まだまだ四期生には楽しませてもらえると感じています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?