見出し画像

エモ食。日記⑥

【バナナの葛藤】

こんばんは。

おはようございます。

こんにちは。

Teiteiです。


続いているフルーツ朝食。

今日は

画像1


キャラ フルーツ朝食。


…なにキャラ?



今日はバナナが参入。

好みとしては

表面にシュガースポットが出始めたぐらい。



バナナと言えば。


中学生の頃だったろうか?

テーブルマナー講座的授業で

バナナをナイフとフォークで食べる。

というのがあり…


手でむいて ぱくっと食べれちゃうものを

わざわざ遠回りして

もどかしいナイフ&フォークで

バナナをバタつかせながら

食べねばならぬの?と疑問だった。


うっすらした記憶には

マナー講師さんが

「お猿と人間の違い」みたいなことを

おっしゃってたような 

いないような。



今でも

ナイフとフォークは

私にとって使いづらいものだからか

食べるスピードが落ちて、早食いがおさまる。


でも、操作に意識が集中するあまり

味の感知が低下する。


この葛藤。



笑顔の果物を前にして

悩むこと暫し。


本日の結論



「手をよく洗って食べよう。」



7/29(水)→7/30(木)  体重減0.1㎏

微妙な減少…誤差?


【本日のnotice】

①手づかみ(箸やらナイフフォークを使わない)が

 なんのかんの言って好きなことが判明。


②食べるスピードを落とすのに

 滑る箸(?)やナイフフォークを

 今後あえて使ってみたい。








この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?