見出し画像

#10【英語×恋】This is me(これが私だ)

こんにちは、詠美衣(エミー)です。

「続きがきになる!」と好評連載中の
「恋と英語の奮闘記」

前回までのストーリーはこちらから▼

レディガガの
"Born this way"
を聞いて、

自信というか
自尊心というか

"自分は自分でいいという"

腹の底にどっしりとした
感覚を取り戻していった。

そうだよ・・・

"This is me."

次に、私の心に浮かんできたのは
この言葉だった。

日本でも大ヒットした
ミュージカル映画
"The Gratest Showman"
(グレイテスト・ショーマン)

の挿入歌だ。

ニュージーランドの南島から
北島へ移動する最終日、

クライストチャーチの日本食の
お店で働いてた同僚に誘われて
映画館に足を運んだ。

このストーリーも、歌も、
まさにこのときの私に
必要なメッセージだった。

この映画では、

普通の人とは違う
見た目や境遇を持ち、
コンプレックスや葛藤を抱え
ながら人目を気にして、影で
生きてきた人たちが

ヒュー・ジャック演じる
夢追い人のスカウトによって
集められサーカス団を結成する。

最初は人前に出ることを
怖がっていた団員たちが

あるとき

"This is me!"
これが私だ!

と立ち上がり、堂々たる
パフォーマンスを披露する。

その姿は、今まで彼らのことを
ケモノ扱いしていた人々の
偏見を変えさせてしまい、
感動の歓声と拍手を呼ぶ。

この映画を見て受け取った
メッセージは

"欠陥こそが美しい"

ということ。

その人の欠陥こそが
唯一無二の個性であり、
絶対的な美しさになる。

それぞれが

その醜さや弱さ、
生い立ちや宿命を
受け入れ

悔しさや悲しさを
「アート」として
解き放って輝く姿は

本当に美しく、
心を動かされた。

こうして私は
レディガガの"Born this way"
そして"This is me"を繰り返し聴き、
また自分でも何度も歌うことで、

一昨日までずっぽりとはまっていた
コンプレックスと劣等感の沼から
抜け出すことができた。

ジャスミンに
劣等感を抱くことも、
遠慮することも、
もうしなくていい。

私は、ニックが好き。

名前を覚えて、
呼んでもらいたい。

まずは、それができれば、
私は後悔しないだろう。

もう一度、大事な原点に戻る。

そして私はジャスミンも好きだ。
大好きなかけがえのない友達だ。

また、気まずくなる瞬間や
出来事があるかもしれない。

お互い苦しい気持ちになる
こともあるかもしれない。

前よりは距離が空いて
しまうかもしれない。

それでも、
私はジャスミンが
友達として大好きだし
出会えてよかったと
思っている。

同じ人を好きなライバル
になってしまったから
といって、

ジャスミンのことを
嫌いになるなんて
できなかった。

ジャスミンのことを
嫌いになりそうなときは

本当はジャスミンじゃなくて、
自分のことを卑下して、
嫌いになりそうなときだ。

自分が生まれ持ってきたもの

自分が愛さなくて、
誰が愛せるのだろう。 

私なんか
みんなのプリンス・ニックに
相応しくない。

みんなのプリンセス・ジャスミン
のほうが相応しいに決まってる。

そう決めているのは
誰でなく自分自身。

そうやって
諦めるほうが
きっと楽なのだ。

決めるのは私ではなく
ニックだし。

そもそも彼がいま恋人が欲しいと
思ってるかさえ分からないのに

既に、別の誰かが好きかもしれないし

考えてもわからないことで
悩むのはやめよう。

私は今まで通り、
自分なりのやり方で
コマを進めるだけ。

頑張っていれば
ちゃんと神様が見ていて
ご褒美をくれることも
知ってる。

and I know that I deserve your love
'cause there's nothing I'm not worthy of

私はあなたの愛を受け取る価値がある
私にふさわしくないものなんて何もないのだから

という歌詞の一部にもあるように、

愛を受け取る価値が
ないと決めてるのは
自分自身だ。

相手がそれを自分に
与えてくれるかは
本当は関係ない。

それを遠慮でも
傲慢ではなく

心から腹の底から
フラットに
ナチュラルに
気づけたら

結果なんてどうでもよくなるのだ。

明日からまた、
恋を、楽しもう。

つづく

英語、ワーホリ、留学、恋愛、人生など・・・
エミーのお役に立てそうなことなら、
なんでも相談に乗りますよ♪♪ 

英語レッスン・講演・執筆・ライブ出演
などの依頼も受け付けています▼

◆noteにコメントしていただく
◆各SNSでご連絡していただく
【email】emmy.polaris@gmail.com
【facebook】 https://www.facebook.com/emmypolaris
【instagram】https://www.instagram.com/emmy_polaris/
【twitter】 https://twitter.com/emmy_polaris
【blog】 http://ameblo.jp/emmy-polaris/

*エミーの恋のゆくえが気になる方、
生の英語や海外生活を知りたい方は
ぜひフォローして購読してくださいね。

それではまた次回。See you later!!!!


サポートいただいた分は、よりこの世界を豊かにするための活動資金に使わせていただきます!活動のキーワード #音楽 #英語 #イラスト #旅 #自然