見出し画像

【live memo】14/05/2024

MANDA-LA2で、emma mizuno のライヴをしました。
月半ば、火曜日の夜の演奏はなかなかあまじょっぱいのだけど、聞いて、参加までしてもらった、皆さま、そして平井ミエさん、MANDA-LA2のみなさま、ありがとうございます。



輪郭とストーリーが明晰な楽曲、空に抜けていくような声で歌う平井ミエさん。弾き語りも、プログラミングを駆使したMacbookとの精緻な曲、
何もかも卓越していて、ほえーっと見惚れておりました。

平井ミエさん



さて胸いっぱいになってemmaの出番。

サポートミュージシャンには程遠いけど、ポロンポロンとピアノの音を出せばさらにその人の声が引き立つライヴも好きです。
                                       
ソロワークは、あらゆる自分をなぜかステージでさらけ出す特殊な場所。粗削りと勢いとひらめきばかりを持て余す感じだったけど、気持ちよくできた。平井ミエさんにいい空気をいただいたのだと思います。

旅をする友達の文鳥を預かったお土産に、ペルーからはるばる私のもとにきたパーカッション、どうやってステージにあげるかノープランで、リハでも使わなかったけど、その夜emmaの曲を初めて、はじめて聞くベーシストのEさんに白羽の矢を立てなんと2曲も参加してくれました。本当にありがとう。

emmaとEさん

アルバム出してから新曲作成のスピードが落ちていたけど、今回はほやほやすぎる状態でも歌ってみた。けっこう好き。
もっとうまくならなきゃ、歌詞おぼえなさいよ、もっと準備を丁寧にしなくちゃと宿題だらけだけど、次のことを見据えられた、すごく良き夜だった。

平井ミエさん、今度またじっくりおはなししましょう。

【set list】
Days days
Œillet
The princess
I don’t talk or anything (new)
Wasurenagusa (new)
Buncho
Uta ballade
Nara
Travessia

この記事が参加している募集

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?