見出し画像

【研究協力者の募集】レジリエンスや生産性を高めるメンタルフィットネスの共同研究を始めます

東京医科歯科大学 精神科及びNECで実施する「メンタルフィットネスBottoのレジリエンス(精神的回復力)やパフォーマンス向上に関する共同研究」にご協力いただける方を募集しています。

1回45分ほどのメンタルフィットネスのオンラインレッスンを週2回・3ヶ月(計24回)受講いただき、心理学や医学で用いられるアンケートにご回答いただくという内容です。

以前のnoteでも少し紹介しましたが、私が北欧にいる時に感じた「自然の中で自分と対話する」習慣があることで、その人らしく豊かに生きる幸福度の高いライフスタイルにつながっているという気づきから生まれています。

サービスの内容については、次の動画で説明しています▽

今回は、東京医科歯科大学の先生方とコラボレーションをして、これまで、あくまでも受講生の感想でしかなかった「気持ちの安定」「パフォーマンスの高まりによる時間に余裕が生まれる」「自分らしく心地よい気分でいる、自分を取り戻しやすくなる」といった効果を、科学的に検証することを目的としています。

研究ですので、無料でご参加いただけますし、規定回数を継続いただいた方には謝礼をお送りします。

研究の概要&申し込みについては、以下のHPからご確認いただけます▽

もし、ご興味を持っていただけましたら、オンラインでの個別説明会を実施していますので、ぜひHPからご連絡ください。

忙しい生活のなかで、貴重なお時間を使いますので、レジリエンス(精神的回復力)やパフォーマンス(集中度合いや柔軟な発想など)を高めたい意欲のある方にご参加いただけると嬉しいです。

例えば、職場環境が変わったり、子供が生まれたり、休職・復職などライフイベントがあった方など、気持ちが揺さぶられやすい状況にある人との相性がいいかもしれません。例に限らず、メンタルフィットネスにチャレンジしてみたいという方のご連絡をお待ちしております。

20名ほど募集をしています。
協力者を集めるのは簡単なことではないですし、やってみたい!と思う方に届くよう、ぜひSNSなどでシェアいただけると本当に助かります

また気になることなどありましたら、ご連絡いただければと思います。
どうか皆様のお力を貸してください!

写真:河口湖周辺からの富士山


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

フォローやシェアいただけると嬉しいです。