見出し画像

HSS型HSPっぽい私がnote連続投稿23日続けてみた


基本的に継続が苦手だけど
継続できないことに対する
コンプレックスもバッチリある。


やりたい事を
やり散らかしてきた私の人生。


集団も人も苦手な内向型だけど
環境の変化は大好物である。


私が文章を綴るのは
いつだって自由のためだ。


最初にブログを書いたのは
アドセンス収入が欲しくて作った
ワードプレスの個人ブログ。


月に500円程度しか稼げず
しかも書くのも苦痛でたまらず
私は途中で投げ出した。


ブログの収入を得て
旅し放題の人生を夢見ていたのに…


それからも
はてなブログで再チャレンジしたが
やっぱり続かなかった。


店をオープンして
身体のことや心の事を伝えたくて
アメブロも書いてたけど


なんか、書いていて辛いというか
楽しくなくて今は放置している。


と言うのも
やっぱり固定のお客様とか友達とか
知り合いに読まれる可能性がある以上



ありのままの自分を曝け出すという
私のチャレンジが失敗に終わるのだ。


ここからはちょっと書けないかも…
という意識が入ってしまって
私らしさが出なくなる。


だ・か・ら!つまんないわけだ。


自分らしくいられない場所に
人はそう長くは留まり続けられない。
(ここは大事なポイント!)


で、書くのやめて…
の繰り返しで、今ここにいる。


友達にも知られていない
このアカウントで本当の本当に
思っていることを書きたい。


自分の心の中にあるものを
本当に表現してみたい。


その場所を
このnoteに貸してもらっている。


人の目を気にして生きてきて
今でも気にしてしまうけど
それでも私は私全開で生きてみたい。


このnoteにはそんな人がたくさんいて
ただ「自分を表現する」という
チャレンジをしてる人達が集っている。


そんなところもnoteの好きなところ。


静かで好みだ…


出す専用のアカウントなので
誰かをフォローしたりは多分しないけど
それでもフォローしてくれたり
読んでもらえたりすると嬉しくなる。


本当は
誰が読もうがカンケーねぇ!!!
という私になりたいのだけれどね。笑


継続することが
目的になってるかもしれないし
たくさんの人に届くことが
目的になってるかもしれない。


だけど
ありのままの自分を表現する
というチャレンジがしたくて
書いているのが一番の動機。


今日もなんか
さらけ出しきれてないなぁ…
と毎回思わずにはいられないけど


それでも毎日書き続けてみて
私は私をどこまで表現できるか
見てみたいなぁと思っている。


あと、やっぱり
連続投稿おめでとう!の画面が
ただただ嬉しかったりもしている。笑


さて、やり散らかしな私は
いつまで書き続けるのだろうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?