見出し画像

まねき師匠からクリスマスのプレゼント🎁✨ 品川プリンスホテル「HAPUNA」でご馳走に🙏😋🎄

今日、12月5日、私達のシナリオ&文章指南をしてくださっている、まねき師匠とうちの主人ヒデと、品川プリンスホテル「HAPUNA」でクリスマス会✨ じつは、これは我らがまねき師匠を囲む、天道馬七さん、ひっとみーさん、meisai1965(うちの主人のアカウント名)、わたしで、本来は開催しようとしていた、クリスマス会&忘年会の筈だった🎄🎅

しかし、天道さんも、ひっとみーさんも、仕事で来られず、ヒデと私のみがご馳走になった訳だが、

美味しい!美味しい!美味しい!!⭐(三連発😋 )

  ローストビーフ、イカの塩辛、ポテトサラダ、   パン二種、ミニ海鮮丼


名前も知らない💦(すみません)スープにキノコみ        たいな帽子が被ったの、グラタン、フライドチキン、さつま芋の天ぷら


スウィーツの数々

他にも、スープやなにやら食したのでありますが、食べるのに夢中になって写真省略🙇

美味しき、美味しきお食事をご馳走になりました♥

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

noteでの、創作にも話題は花咲く🌸 文章論、構成力、技法、作法について、そしてnote界のクリエイターの噂話、シナリオの話、「えみちゃんも少しずつ良くなってるよ?」とのお言葉も✨

まねき師匠の作品の話にも、話は及ぶ。私は「恋物語シリーズ」の「リョウコちゃん」の回がすき💕 なんと、この話は、まねき師匠が若き頃、駆け落ちした話が織り交ぜられて描かれている。私もヒデと駆け落ちしてきた身だ。この話のようにまねき師匠が駆け落ちしたことがあるのなら、親近感が持てるのです。(お仲間感覚ね(^_^;))ははは。

文章に於いて、他の考え方の視点を入れるなど、そんな工夫も。それからパラグラフを入れ替えてみるのも良い、と。なるほど〜、やってみる価値はある。

体験したことがある方も多いだろうが、文章のパラグラフを入れ替えても意外と話が壊れないことがあったりする。まねき師匠は、
「一番最後の言葉を最初に持って来るのもアリ」
と、仰っていた。 
(あああああーーーーーーー!!💦なるほど!その手法、想像すると、確かに効果ありそうです♥ 覚えておこ)✍️

心のなかにメモ書きしながら、私たちは帰って来ました。冬の東京、品川プリンスホテル、空は鉛色の曇り、気温は平年より僅かに低く、今夜は関東地方では平野部でも雪が降るかもしれない、と云うことです。家近く、バスに揺られながら、私は居眠りをし、眼を開けたら僅かな雨が…
また、来年会えると良いですね🙂

今年は、沢山の出逢い、出来事、そして別れがありました。来年は、どうなるのでしょう。楽しみです、ふふふ。

まねき師匠、ご馳走様でした。美味しかったです🙏


最後まで読んで頂いて有難う御座いました🎄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?