Bata-ashi

あっちへこっちへふらふらゆらゆら 潜在意識書き換え迷子の足あと👣🐾

Bata-ashi

あっちへこっちへふらふらゆらゆら 潜在意識書き換え迷子の足あと👣🐾

最近の記事

犬の病気を作った思考諸々

犬が病気になって入院した。 これを作った思考を考察する。 元々 病気を作ってメリットを得ようとするチャイルドがいる。幼少期に絶対安静の病気になり 寝ててよい 家にいてよい 母の世話を得られる 母の愛を感じられる 弟よりも母を独占できる 特別感が味わえる わがままを言っても欲しいものを手に入れられた やらなくて良い頑張らなくて良い言い訳ができる こんな勘違いが産まれた。 今回はどうだったかというと 犬2匹のうちの上の犬 下の犬が人間にべったり独占して本当はやきもち焼

    • 第一子長女の私のやり方

      第一子長女の私 プライド高くて、弱みを見せられない。 不機嫌な態度を撒き散らす 察しろよ 身体を弱くして構ってもらって望みを叶える 病気になると親が優しくしてくれる アイスとかチョコとかを買ってくれる 病気になるとお金をかけてくれる いま、2匹いる犬の上の犬が入院している。  ↓ 多大なお金が動いてる。 家を出ている子供たちも週末に帰ってくる予定だ。 これは今年の2月に一人暮らしの娘が急性盲腸手術をしたことも相似形。 ちょうどこのタイミングで息子が帰省してきていた。兄弟

      • 「一番」を手放す。進化するために。 「周り」も上げてこそ本当の進化だから。 一人勝ちはない。 アファーメーションは 一番を手放す 一人勝ちやめた 負けてもいい

        • 腹が立っている。ものすごく。くやしい。

        犬の病気を作った思考諸々

        • 第一子長女の私のやり方

        • 「一番」を手放す。進化するために。 「周り」も上げてこそ本当の進化だから。 一人勝ちはない。 アファーメーションは 一番を手放す 一人勝ちやめた 負けてもいい

        • 腹が立っている。ものすごく。くやしい。

          私の現状の外の人生のゴールは 人々が自分の可能性を信じ、伸ばしながらイキイキと生きれる世界にすること

          私の現状の外の人生のゴールは 人々が自分の可能性を信じ、伸ばしながらイキイキと生きれる世界にすること

          アマゾン発売記念セミナー 本当の愛と健康が手に入る潜在意識レッスンオンライン&動画のお知らせ

          さてさて このマニアックな内容の私のブログに訪れてくださっているのはどんな方でしょうか。 「フラクタル心理学」とタグはつけているものの 実際にフラクタル心理学を学んでいるひとの訪れは少ないように感じている。 だからこそのこのご案内。 一色先生の最新刊 「本当の愛と健康が手に入る潜在意識レッスン」の Amazon発売を記念してセミナーが開催されます。 このブログを読んでフラクタル心理学に少しでも興味を持たれたなら、参加してみてはいかがでしょう フラクタル心理学とか量子

          アマゾン発売記念セミナー 本当の愛と健康が手に入る潜在意識レッスンオンライン&動画のお知らせ

          4月の振り返り

          なんとなんと、やりました〜! 予算達成! 4月の予算は200万越えで高かったから 本当にこれはすごい😍 ミラクルの連続だった。 月初めから50万の売り上げ(これは先月末に逃した50万分が早速戻って来た。「いつか戻ってくるんだな」としておいたから)と 月末のお得な日精算の確約20万スタート。 そのお得な日までは 本当に閑散としていて接客もままならない。 できることをやるしかないから コツコツコツコツチラシ配りをしたり 館内放送をしたり。 この時はそれをやる意図を毎回確

          4月の振り返り

          忘れたくなるくらい辛かったこと、誤魔化したくなるくらいカッコ悪い自分、逃げたくなるくらい情けない自分。 大人の私が全部まるごと活かすから!

          忘れたくなるくらい辛かったこと、誤魔化したくなるくらいカッコ悪い自分、逃げたくなるくらい情けない自分。 大人の私が全部まるごと活かすから!

          「できない自分でひとと繋がろうとするな!できる自分でだって繋がれるんだよ。その方がとってもクリエイティブで楽しいんだよ。自分をとっても好きになれるよ」

          「できない自分でひとと繋がろうとするな!できる自分でだって繋がれるんだよ。その方がとってもクリエイティブで楽しいんだよ。自分をとっても好きになれるよ」

          母がメンタル不調になった時、実家家系の女性は呪われているんじゃないかと思った。違った。女性側が家族を「呪って」いたんだ。「できない、だめだ」と。そしてせっせと世話をしていたんだ。厳密に言えば「ワタシ」が「呪って」いたんだ。

          母がメンタル不調になった時、実家家系の女性は呪われているんじゃないかと思った。違った。女性側が家族を「呪って」いたんだ。「できない、だめだ」と。そしてせっせと世話をしていたんだ。厳密に言えば「ワタシ」が「呪って」いたんだ。

          母との電話の内容。これは「私の現実」ではない。空想。惑わされない、絶対に。私は絶対上に行くんだ。そのためのお試しだな。相手に言いたい事は 「問題作って人と繋がろうとするんじゃない!自立した人同士の関わりはとても素敵なものだよ。あなたはそれをまだ知らないだけ。知りなさい」

          母との電話の内容。これは「私の現実」ではない。空想。惑わされない、絶対に。私は絶対上に行くんだ。そのためのお試しだな。相手に言いたい事は 「問題作って人と繋がろうとするんじゃない!自立した人同士の関わりはとても素敵なものだよ。あなたはそれをまだ知らないだけ。知りなさい」

          「どうやって?」を考えない方がうまくいくのは本当だった!!! 潜在意識に任せた方がうまくいくのは本当だった!!!

          「どうやって?」を考えない方がうまくいくのは本当だった!!! 潜在意識に任せた方がうまくいくのは本当だった!!!

          私は「世界のメンタルコーチ」。 ひとの人生に影響を与える。 自ら体現と 周りの人の人生を開花させていく。 私は花が好きだ。それが3年後。 だとしたら1年後、私は会社でトップ販売員になっているくらいがちょうど良い。 だとしたら今、予算を当たり前に達成しているくらいがちょうど良い。

          私は「世界のメンタルコーチ」。 ひとの人生に影響を与える。 自ら体現と 周りの人の人生を開花させていく。 私は花が好きだ。それが3年後。 だとしたら1年後、私は会社でトップ販売員になっているくらいがちょうど良い。 だとしたら今、予算を当たり前に達成しているくらいがちょうど良い。

          【やめる】事がいっぱいだ

          悩むのやめた、もっと行動する 子供はやめた、もっと大人になる 依存はやめた、もっと自立する 反抗はやめた、素直に受け取る 恨むのやめた、感謝する 復讐やめた、進化する ケチつけるのやめた、応援する協力する できないふりはやめた、私はできる わからないふりはやめた、私はわかる 選ばれないふりはやめた、私は人気者 【やめるのが先】と散々聞いてきたはずなのに わかってなかったな。 【わからなくさせている】のはチャイルドだな。 あの手この手を使ってくる。 なんでだろう? 【自分

          【やめる】事がいっぱいだ

          他人と協調しようと言う意識が薄かった。いつも勝ち負けを意識していた。そう言う自分を認められたのは良いことだ

          他人と協調しようと言う意識が薄かった。いつも勝ち負けを意識していた。そう言う自分を認められたのは良いことだ

          よくチャイルドに「エサ」を釣るとか言うけれど、いまいちよくわかってなかったなと思う。それってゴールを通過点にすることなのかもしれない。 これを達成したら(通過)これが得られるからね と得られる「エサ」に目を向けることで 達成させられるのかも。 考察中

          よくチャイルドに「エサ」を釣るとか言うけれど、いまいちよくわかってなかったなと思う。それってゴールを通過点にすることなのかもしれない。 これを達成したら(通過)これが得られるからね と得られる「エサ」に目を向けることで 達成させられるのかも。 考察中