マガジンのカバー画像

写真日記・散策と旅の記録

94
2020年秋から開始した写真日記。 2021年春より「日帰り旅レポート」にリニューアル。現在は旅行記も含まれています。 飛騨高山(岐阜県)やその近隣の町や他県の散策や旅の思い出を… もっと読む
運営しているクリエイター

#ドライブ

【写真日記】海の京都を訪ねて⑦舞鶴へ

伊根町を散策した私たちは、この旅のしめくくりとして最後に「舞鶴」を訪れることにしました。 《前回のおはなし》 舞鶴へ私たちは伊根町を出発し、一路舞鶴へと向かいました。 途中「天橋立」がある宮津市を通り過ぎて、東方へと進み、舞鶴市に入りました。舞鶴の市街地を通り抜けて、舞鶴湾の方へ進み、「舞鶴引揚記念館」を目指しました。 舞鶴引揚記念館①引揚の歴史と「岸壁の母」 舞鶴と言えば、かつて軍港であり、今は自衛隊の護衛船が停泊する港街です。 第二次世界大戦が終結した後、この

【写真日記】海の京都を訪ねて⑤舟屋の街・伊根町その1

天橋立の近くの旅館で一泊した私たちは、次の目的地に向かうことにしました。 《前回のおはなし》 宮津市から伊根町へ今日は「天橋立」がある宮津市を出発して、(地図で見ると)ちょうど真上にある与謝郡伊根町へ行きます。 伊根町と言えば「舟屋」。 舟屋とは、海から引き上げた船を風雨や虫から船を守るために建てられた建物です。 家の中に海があるってどんな感じなんだろう🙄? 海なし県で生まれ育った私たちには「海と共存する暮らし」は未知の世界で、非常に興味深いものがあります。なので、

【写真日記】いざ!金華山・岐阜城天守閣に登る① 飛騨から美濃へ~岐阜公園をゆく

シルバーウィークの最終日、私は夫と共に、車で岐阜市へ向かいました。 目指すは岐阜城。 岐阜市内を流れる長良川の横に聳え立つ金華山と、その頂にある岐阜城天守閣を目指して出かけました。 今度こそリベンジ!実は3か月ほど前の今年6月、私は岐阜城(天守閣)を近くで見てみたくて、お城がある岐阜公園に行ったんですよね。 ところが、せっかく金華山ロープウェイに乗ったというのに、途中で雨がザーザーと降り出してしまい、天守閣へ登るのを断念。 山頂駅近くにある展望台レストランで遅めのランチを食

【写真日記】富山ドライブ旅②高岡の国宝・瑞龍寺を参拝&美味しいものに舌鼓

富山県のドライブ日帰り旅・後編です。 氷見市の道の駅にて、海の幸てんこ盛りの美味しいランチをいただき、近くの公園で潮風にあたりながら、ボーと日本海を眺めた私たち。 身も心もスッキリしました。 ◇前回のお話◇ さて、車に乗り込み、高岡市に戻ることにしました。 次の目的地は、高岡山瑞龍寺。 高岡市内にある国宝のお寺で、加賀藩前田家との縁が深い古刹です。 前から一度行ってみたかったのですが、なかなかご縁が無くて…(泣)。 今回、ようやく念願叶いました。 高岡山 瑞龍寺氷見

【写真日記】富山ドライブ旅①高岡と氷見の「道の駅」でのんびり

しばしお休みしていた【写真日記】。久しぶりの更新です。 ◇◇◇ 「カラダの曲がり角」で病院通いをするようになり、いろいろ忙しくて、お出かけ記事を書くエネルギーが湧いてこなかった…2022年夏。 だけど、ここ最近、夏から秋へと移り変わるにしたがい、通院生活にも慣れ、自分のカラダのトリセツも分かりかけてきて、何となく養生のコツがつかめるようになってきました。「慣れ」とはホント大事なもので、養生が毎日のルーティンワークになってきたら、私のカラダも心も少しずつ落ち着いてきた…と

【写真日記】謎の未確認生物ツチノコを探し求めてin岐阜県東白川村③

前回のお話はこちら 「つちのこ館」で貴重な展示物を見学し、ツチノコについて詳しく学んだ私たちは、次の目的地へ向かうべく、車に乗り込みました。 ツチノコ街道を更に進みます。 白川茶屋で「つちのこ焼き」をゲットつちのこ街道をまっすぐ走行すると、右手に「白川茶屋」が見えてきました。 この白川茶屋は、東白川村の農業婦人グループが経営しているお店で、店内では、村の農作物の他に、会員の女性たち(おばちゃんたち)の手作り郷土料理やおやつを製造・販売しています。 ◇ 実は、私が東

【写真日記】謎の未確認生物ツチノコを探し求めてin岐阜県東白川村②

前回までのお話はこちら 美味しいランチを食べ終えた私たちは、次の目的地へと向かいました。 つちのこ街道をゆく道の駅の駐車場を出て、また「道なり」に車を走らせます。 今通っているこの道路ですが、地元では「つちのこ街道」と呼ばれているようですよ。 つちのこ街道は、川に沿う形で通っています。 ちなみに、この川は「白川」というそうです。白川の東部に位置する村…だから「東白川村」なのですね。 走行中、川を覗いて見ると、水が澄んでいてきれいなのが分かります。そして、たくさんの釣

【写真日記】謎の未確認生物ツチノコを探し求めてin岐阜県東白川村①

みなさん、「ツチノコ」ってご存じですか? 昭和時代に脚光を浴びて、一時ブームとなった謎の生物(UMA)です。 ツチノコについて簡単に説明すると…。 ビール瓶のような胴体に頭と小さなしっぽがついていて、ずんぐりと太くて体長短めの生物です。一見「ヘビ」のように見えますが、ヘビとは異なる謎の未確認生物です。 昭和40年代までは、北海道と沖縄を除く日本各地で「ツチノコを見た」という人がいました。しかし、目撃した人がいる割には、実物を捕獲した人がいなくて、いまだに生存が証明されていま

【写真日記】白山神社を求めて奥美濃・郡上白鳥をゆく①

先日の日曜日、夫と二人で岐阜県郡上市白鳥町に行ってきました。 この冬期間は「マンボウ」発令中だったため、(雪かきをしながら)大人しく引きこもり生活を送っていましたが、ようやく解除されたので、久しぶりにドライブに出かけてみました。 郡上市白鳥町ってどこにあるの?さて、今回目指した郡上市白鳥町について、岐阜県の地図を用いて、位置を簡単に説明しますね。 まずは郡上市について。 下の地図をご覧ください。青色の〇印をつけた所が郡上市です。 東海地方の方なら、郡上市と言えば、名古

【写真日記】雪が降る前に福井へ➂・幻の聖地、白山平泉寺をゆく

道の駅「越前おおの荒島の郷」を出発した私たちは、そのまま道なりに進み、勝山市へと向かいました。 さっきまでの山道とは打って変わって、この辺りの土地は広大ですね。 ずっと奥の山裾まで、田んぼが広がっていました。勝山盆地というそうです。 ~前回のお話~ 恐竜の町・勝山市へ国道を走っていると、すぐに勝山市内に入りました。 赤信号で車を停めると、道路の左脇に恐竜がいました。先ほど休憩で立ち寄った「道の駅・九頭竜」にも恐竜がいましたが、九頭竜川に沿って続くこの道(国道158号線)

【写真日記】雪が降る前に福井へ②・道の駅「九頭竜」と「越前おおの荒島の郷」で恐竜とクマに出会う

前回はこちら ◇ 穴馬総社を参拝した後、また車に乗り込み、私たちは町へと向かいました。 その後もしばらくは、山の中の一本道(国道158号線)を走り続けました。ずっと人の気配が全くしない所を走行していましたが、ようやく山のふもとの集落に到着。 油坂峠道路に入って以降、コンビニもドライブインも何も無かったので、この時の私たちは、どこかで休憩したい気分でした。 さて、どこか良い所はないかなぁ? キョロキョロと辺りを見渡しながらゆっくり走行していたら、「道の駅」の看板を発見

【写真日記】雪が降る前に福井へ①・油坂峠を越えて九頭竜湖沿いを走る

もう12月だというのに、まだ雪かきを一回もしていない我が家。 例年だと雪かきで忙しい時期なんですが…。 少し前に初雪が降ったとき、慌てて冬支度をしたというのに、倉庫から出した雪かき道具は全く出番がなく、家の脇で大人しく控えています。 標高が高い所でも雪はすっかり消えて、まるで晩秋のような風景。 でも、見方を変えれば、雪の心配なく安心してお出かけができますよね! 「よしっ!これはチャンスだぞ~!」 …ということで、先日の日曜日、私と夫は、お隣の福井県へ車で出かけてきまし

【写真日記】初冬のおでかけ・雪の飛騨から紅葉の富山へ

先日の土曜日、富山へ車で出掛けました。 この日の朝、飛騨各地で雪が降ったのですが、地域によって雪の量や積もり方に違いや差がありました。 ◇ 岐阜県と富山県の県境、飛騨市神岡町内では、面白い風景に遭遇しました。 山の上部は雪が白く積もっていて冬の景色、下部は雪がなくて晩秋の景色です。 山のふもとの集落では、まだ紅葉の真っ盛りだというのに……。こんなことがおきるんだなぁと面白く感じました。 ◇ ちなみに同じ日ですが、高山市内の峠道はこんな感じでした。 市街地はそれほど積らな

【写真日記】秋の東濃・中津川紀行➂絶景の山城「苗木城」をゆく

【前回までのお話】 次に目指す目的地②は…付知峡を出て、次に目指す所…。実は次の訪問先こそが、大本命の場所であります。 さて、この場所とは…? 実は以前、夫が出張で中津川市に行ったとき、会議がすごく早く終わったため、「すぐに帰るのもアレだから…」と、ちょっと寄ってみた所なんだそうです。そこで、初めて見て「なんじゃこりゃー」とビックリ仰天したそうです。 そんな超レアなスポット。その名は…「苗木城」。 これから訪れるのは、この「苗木城」なのです。 しかし…。 この話