マガジンのカバー画像

写真日記・散策と旅の記録

94
2020年秋から開始した写真日記。 2021年春より「日帰り旅レポート」にリニューアル。現在は旅行記も含まれています。 飛騨高山(岐阜県)やその近隣の町や他県の散策や旅の思い出を… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

【写真日記】謎の未確認生物ツチノコを探し求めてin岐阜県東白川村③

前回のお話はこちら 「つちのこ館」で貴重な展示物を見学し、ツチノコについて詳しく学んだ私たちは、次の目的地へ向かうべく、車に乗り込みました。 ツチノコ街道を更に進みます。 白川茶屋で「つちのこ焼き」をゲットつちのこ街道をまっすぐ走行すると、右手に「白川茶屋」が見えてきました。 この白川茶屋は、東白川村の農業婦人グループが経営しているお店で、店内では、村の農作物の他に、会員の女性たち(おばちゃんたち)の手作り郷土料理やおやつを製造・販売しています。 ◇ 実は、私が東

【写真日記】謎の未確認生物ツチノコを探し求めてin岐阜県東白川村②

前回までのお話はこちら 美味しいランチを食べ終えた私たちは、次の目的地へと向かいました。 つちのこ街道をゆく道の駅の駐車場を出て、また「道なり」に車を走らせます。 今通っているこの道路ですが、地元では「つちのこ街道」と呼ばれているようですよ。 つちのこ街道は、川に沿う形で通っています。 ちなみに、この川は「白川」というそうです。白川の東部に位置する村…だから「東白川村」なのですね。 走行中、川を覗いて見ると、水が澄んでいてきれいなのが分かります。そして、たくさんの釣

【写真日記】謎の未確認生物ツチノコを探し求めてin岐阜県東白川村①

みなさん、「ツチノコ」ってご存じですか? 昭和時代に脚光を浴びて、一時ブームとなった謎の生物(UMA)です。 ツチノコについて簡単に説明すると…。 ビール瓶のような胴体に頭と小さなしっぽがついていて、ずんぐりと太くて体長短めの生物です。一見「ヘビ」のように見えますが、ヘビとは異なる謎の未確認生物です。 昭和40年代までは、北海道と沖縄を除く日本各地で「ツチノコを見た」という人がいました。しかし、目撃した人がいる割には、実物を捕獲した人がいなくて、いまだに生存が証明されていま

【写真日記】ディープな岐阜旅⑤ぎふ金華山ロープウェーと岐阜市歴史博物館

前回のお話はこちら 岐阜公園の中を歩いていたら、雨が降ってきました。 折りたたみ傘をさしてみたけど、せっかくだから、このまま金華山ロープウェーに乗っちゃおう~!と思いました。 金華山ロープウェイへ「ロープウェーのりば」の案内に従って、歩いて行くと…。 更に進んでいくと、見えてきましたよ~! やっとこさ到着。ここが、ぎふ金華山ロープウェーの乗り場です。 中に入って早々、もうすぐロープウェーが出発するというので、慌てて窓口に行き、チケットを買いました。 この時、窓口の

【写真日記】ディープな岐阜旅④岐阜公園を歩く

前回のお話はこちら。 岐阜2日目。 早朝、目が覚めた私は、ホテルの窓から朝焼けの岐阜の街を眺めていました。 その時、ふと目に入ったのが、こちらの山。 なんと、あれは岐阜城ではありませんか~! ということは、あの山は金華山。斎藤道三が整備し、後に織田信長のものとなった岐阜城・金華山です。 ということで、二日目は岐阜城へ行ってみることにしました。 金華山を目指して「岐阜公園」に行くさて、岐阜城はどこにあるのでしょう? 調べてみたら岐阜公園の敷地内にあることがわかりました

【写真日記】ディープな岐阜旅③ここは昭和レトロ&織田信長公のまち

前回のお話はこちら 岐阜市に到着して以降、JR岐阜駅前の「問屋町」をブラブラ歩いて、「金神社」に立ち寄り、「柳ケ瀬商店街」を散策しましたが、これらは全て、岐阜駅から徒歩圏内のところにあります。 お散歩好きな人なら、このコースは結構楽しめますよ。 さて、私ですが、柳ヶ瀬商店街を出た後も、街をぶらぶらと散策しました。 この日は、カメラを首から下げて歩きましたが、思わず立ち止まって撮りたくなる風景があちこちにあり、とても楽しかったです。 ノスタルジックな岐阜の街かつてバブル期