マガジンのカバー画像

写真日記・散策と旅の記録

94
2020年秋から開始した写真日記。 2021年春より「日帰り旅レポート」にリニューアル。現在は旅行記も含まれています。 飛騨高山(岐阜県)やその近隣の町や他県の散策や旅の思い出を… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

【写真日記】南瓜を食べて、ケーキを買って、自分メンテをして、次は大掃除。

今週は、イベント盛り沢山でとっても賑やかな一週間でしたね。 いつもなら、しれっとスルーしていたクリスマス。息子が大人になって家を巣立ってからは、クリスマスらしいことは何もしていなかったんです。 でも、今年は何となく周囲のムードに押されて、久しぶりに「クリスマス」を意識して過ごしました。 ◇◇◇ まず月曜日。この日は冬至でした。 土日に下書きをしておいたクリスマス記事を校正して、noteに投稿。 我が家のクリスマスのエピソードを書きました。サンタさんを最後まで信じ続

【写真日記】大雪が降って雪またじの日々

「雪またじ」とは、飛騨弁で「雪の始末」。雪かきや雪下ろしを総括して「雪またじ」と呼んでいます。ちなみに「またじ」は「始末する」という意味です。 昨日は、家の前にできた雪の山を「またじ」するために、親戚から軽トラを借りて、夫と二人でせっせと作業しました。 ◇ 先週、初雪が降ったのですが、それが大雪警報レベルのドカ雪。 ご覧の通り、家の前に雪山がでーん。 玄関と車庫の前の雪を除けて、なんとか応急処置をした結果の「雪山」。 実は今までは、家の前を流れている小さな側溝に雪

【写真日記】雪が降る前に・・・

先週の土曜日、珍しく息子と連絡が取れて、一緒にランチを食べることになりました。 ちなみに息子は同じ市内に住んでいますが、程よい距離感を保っていて、普段は滅多に会いません。まさに「便りが無いのは元気な証拠」状態(汗)。 最近は連絡すら取りにくいことから、私と夫の間では息子のことを「妖精」と陰で呼んでいます。もしも会えたらラッキーで幸福になれる・・・というやつ(笑)。この日は息子に会えたから、私は超ラッキーだわ~。きっと幸福が訪れるはず・・・。 パンが入ったグラタン。温かい

【写真日記】冬じたくの日々

とても良いお天気なので『冬』という実感が全然わきてきませんが、実はもう師走なんですよね~。「ひぇー!大掃除の季節だー!」と驚きつつ、今日はしれっと普通のお掃除をしました。 ざっくり掃除機をかけて、細々したものを片付けて、ついでに来年のカレンダーを準備しました。 じゃーん。大相撲カレンダー✨ 山分親方から毎年送っていただいています。これは令和3年版。 いつもありがとうございます✨。 和の雰囲気を出したくて、畳の上でカレンダーを広げてみました。 息子が相撲好きだったので、