マガジンのカバー画像

子育て&教育について

36
子育ての思い出。中学校教師時代の体験談。親子関係や育児について思うこと。学校や障害児の教育についてなど。
運営しているクリエイター

#親子関係

「素直な良い子」をやめて、自分の人生を取り戻す

こんな時だからこそ、そんなに周囲に気を遣わなくてもいいから、とにかく「自分の人生」を自由に自分らしく生きてほしいなぁ・・・と思うことがある。 というのも、私の周りには、もう50代・60代なのに、今もずっと「素直な良い子」をしている人がいて、それがとても不自然に感じられるのだ。 そして、彼らは、私たちに対しても、いつも素直で明るくて感じのいい人なのだけど、その素直さと明るさが、大人のものではなく、幼い子供のような純真無垢な素直さと明るさなのだ。 彼らと話していると、いい年

息子からのお年玉

今年も元旦の日に、息子から「お年玉」をもらいました。 社会人2年目の息子ですが、昨年のお正月から「お年玉」を私たちに贈ってくれるようになりました。 思い起こせば昨年の元旦。 「はい、これ。お父さんとお母さんに、お年玉」 ・・・と元旦の朝、息子から唐突に渡されて、私と夫はビックリしました。ポチ袋の中を見ると、きれいに折りたたまれた一万円札が入っていました。私と夫の二人で使うように・・・と渡された息子からの「お年玉」。 息子は義母にも贈ったらしく、(私は見ていなかったの