マガジンのカバー画像

子育て&教育について

36
子育ての思い出。中学校教師時代の体験談。親子関係や育児について思うこと。学校や障害児の教育についてなど。
運営しているクリエイター

#思い出

懐かしく愛しい日々

先日、私は夢の中で幼かった頃の息子に会った。 この時、私は夢だとは気づいていなくて、最初に実家の裏の道を歩いている所から始まった。 その道は、昔、私が子供の頃に登下校で通ったり、幼なじみと遊んだ道だ。でも、高校を卒業して大学に入り、こうして大人になったら、その道を歩くことは無くなった。更に、結婚して実家を出て以降は、実家へは車で行き来するので、ますます家の裏の方へ行くことは無くなった。 夢とはいえ、ここを歩くのは何十年ぶりだろう。私はこの道を一人で歩きながら、「わぁ、こ

全ては息子の一人暮らしから始まった

2014年の春、一人息子が京都の大学に進学した。 京都で息子が暮らす部屋は、合格が決まった時に大学が送ってくれた不動産屋のパンフレットを見て選んだ。実際に現地に行き、いろいろ見学させてもらい、大学に近くて、生活もしやすそうな所で決めた。 契約したマンションは、最上階に大家さん家族が住んでいるので安心だし、大通りから少し入ったところで静かだし、家賃もこの間取りでこの値段は東京なら倍はするだろう・・・という金額で、とてもありがたかった。さすが大学の街だけあって、アパートやマン

わたしたちの人生の宝物

昨夜、お風呂に入っている時、ふと 「私がこの人生で体験したことの中で、とびっきり幸せだったことは何だろう?」 と思いつき、じっくり考えてみました。 すると、様々な記憶が思い出されていくなかで、はっきりと「これだ!」と感じるものが思い浮かびました。 それは、ズバリ 息子を育てたこと 息子が誕生してから社会人になるまでの、この22年間の親子の日々の積み重ねの記憶が、私のこの世での一番の宝物だ!と思ったのです。 育児体験 これが、私の今世の人生で最も大切な宝物だ…と