emi.9411

2019年春。ここから、リリエンベルグの四季を追う旅が始まりました。そして2020年春…

emi.9411

2019年春。ここから、リリエンベルグの四季を追う旅が始まりました。そして2020年春、さらに新たな1年を追いかけました。定期的な更新は、2021年春をもっていったん終了し、不定期更新になります。

最近の記事

2024/05/12リリエンベルグ

ナポレオンパイ シュークリーム 焼チーズケーキ フィグ 苺のタルト リモーネ マリレン ココルージュ ハニーハント キルシュシュニッテン マミィ リリエンベルグ オランジェリー てんとうむし カーディナルシュニッテン ルビーモカ 苺のケーキ 抹茶のロールケーキ ザッハトルテ

    • プチ・バレンタインBOX

      [プチ・バレンタインBOX] 2月の一時期に登場した、詰め合わせ。 ナッツショコラ1袋、フィナンシェ1個、チョコフィナンシェ2個が入っています。 チョコフィナンシェは、この詰め合わせのための限定品でした。 バターとチョコの風味たっぷりのチョコフィナンシェには、ふっくらとしたセミドライの黒いちじくが3切れ(合わせていちじく1個分)入っています。チョコといちじくの組み合わせで重たくならないように、ふかふかフィナンシェになっています。

      • 菓子二種(黒豆と栗のバターケーキ・リンツァートルテ)

        [菓子二種(黒豆と栗のバターケーキ・リンツァートルテ)]年末にお目見えする、のし付き箱入りのお菓子の1つ。 箱は、表面に織物のような質感があります。 黒豆と栗のバターケーキは、同じ時期に出てくる単品と同じものが入っています。 リンツァートルテは、ブルクテアターと同じ中身ですが、サイズが大きいお菓子です。 黒豆と栗のバターケーキ ブルクテアター

        • 2024/04/19リリエンベルグ

          ナポレオンパイ リリエンベルグ シュークリーム 焼チーズケーキ 苺のタルト フィグ オランジェリー ラフレーズ ルビーモカ ソリチュード 金柑とレモンのエクレア マルガレーテ 日向夏のゼリー カーディナルシュニッテン キルシュシュニッテン 苺のケーキ 抹茶のロールケーキ ザッハトルテ

        2024/05/12リリエンベルグ

          2024/03/23リリエンベルグ

          日向夏のゼリー ナポレオンパイ リリエンベルグ シュークリーム 焼チーズケーキ 苺のタルト フィグ ラフレーズ マルガレーテ カーディナルシュニッテン ティーコニャック 桜のシュニッテン アンナトルテ オレンジのタルト キャラメルショコラ 苺のケーキ リリエンベルグのロールケーキ クリームタルト タッジーマッジーのエクレア 桜のムース ザッハトルテ

          2024/03/23リリエンベルグ

          2024/02/10リリエンベルグ

          ゆずとはちみつのショートケーキ ナポレオンパイ リリエンベルグ シュークリーム 焼チーズケーキ フィグ カプチーノ アンナトルテ フレジェ オレンジのタルト ティーコニャック キャラメルショコラ 苺のカーディナルシュニッテン 苺のタルト ドボストルテ クリームタルト いちごのケーキ 黒い森のトルテ リリエンベルグのロールケーキ ザッハトルテ

          2024/02/10リリエンベルグ

          黒豆と栗のクグロフ(バターケーキ)

          [黒豆と栗のクグロフ(バターケーキ)] 年末年始の時期にお目見えする黒豆と栗のバターケーキですが、同じ組成でありながら、クグロフ型のものは箱入りのみで、登場期間もとても短いです。 箱は金の箔押しがされたオリジナルで、織り目のような手触りがある紙は厚手でしっかりしています。 箱の内側にもイラスト付きのメッセージがあり、凝っています。 ケーキの説明の向こうには、アイシングを施された、結構大きいケーキが入っています。 同じ組成のバターケーキと比べると、直径も高さも段違い。 バターケ

          黒豆と栗のクグロフ(バターケーキ)

          メレンゲ人形 2023

          [メレンゲ人形 2023] 年によってか、リボンがサンタ帽子模様に。 中には、大きなメレンゲと、小さいメレンゲがあります。 大きなメレンゲは、もみの木や、サンタブーツ、ひいらぎ、りすなどの形になっています。甘いシンプルメレンゲです。 小さなメレンゲは、しずくの形になっていて、ココナッツが入っています。 メレンゲ人形 2019

          メレンゲ人形 2023

          ショコラーデンオーバス カット

          [ショコラーデンオーバス カット] ホールケーキしかなかった時期を経て、カットケーキで再度いただきました。 4層のスポンジと、オレンジ風味が利いてふわっとしたクリームとのバランスが取れたケーキ。 ショコラーデンオーバス ホール

          ショコラーデンオーバス カット

          サパン

          [サパン] 秋のモンブランと入れ替わるようなタイミングで現れた、黄色く紅葉した木のようなケーキ。 外側は栗ペーストをフリル状になっていて、中にはチョコレートのスポンジやフレッシュな梨、生クリームが入っています。

          コンフィ 城戸マドンナ

          [コンフィ 城戸マドンナ] 城戸マドンナのオレンジの甘みと酸味がぐっと凝縮された、パワフルな味。 とろみはさらっとしていました。

          コンフィ 城戸マドンナ

          2023/12/30リリエンベルグ

          りんごのパイ シュークリーム 焼チーズケーキ フィグ 苺のタルト ショコラーデンオーバス シシリアン ナポレオンパイ カプチーノ キャラメルブトン いちごのケーキ ザッハトルテ リリエンベルグのロールケーキ

          2023/12/30リリエンベルグ

          2023/12/22リリエンベルグ

          焼きチーズケーキ シュークリーム フィグ ショコラーデンオーバス シシリアン カプチーノ 苺のタルト キャラメルブトン 苺のケーキ ザッハトルテ リリエンベルグのロールケーキ ナポレオンパイ りんごのパイ

          2023/12/22リリエンベルグ

          コンフィ レモン2種比較

          [コンフィ レモン2種比較] どちらも「レモン」ですが、右のオレンジ色かがっているほうが璃の香、左の黄色のほうがノーマルな(?)レモンです。 ジャムの濃度の付け方も少し違っていて、璃の香はスプーンでしっかりすくえる硬さがあって、ノーマルなレモンはさらさらとして果肉の入ったソースのような柔らかさです。 璃の香は、しっかりした味や果肉の食感が楽しめました。 ノーマルなレモンは、柔らかい酸味とほのかに皮の酸味が感じられました。 コンフィ レモン コンフィ レモン(璃の香)

          コンフィ レモン2種比較

          コンフィ レモン(璃の香)

          [コンフィ レモン(璃の香)] オレンジかがった強い黄色で、濃度のあるジャムです。 商品説明のポップによると、グリーンレモンとのこと。 ぐみぐみした食感の中に、レモンの味や果肉の爽やかな酸味が感じられます。 コンフィ レモン コンフィ レモン2種比較

          コンフィ レモン(璃の香)

          2023/11/30リリエンベルグ

          ザッハトルテ 洋梨のケーキ りんごのシブースト モーツァルト サパン 焼チーズケーキ リリエンベルグのロールケーキ 洋梨のパイ さつまいものシャルロット スイートポテト ナポレオンパイ シュークリーム アプフェルシュトゥルーデル

          2023/11/30リリエンベルグ